のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
毎年どこかで
また梅雨時の災害が起きてしまいました。
毎年、どこかで必ず土砂崩れとか洪水とかあるような気がします。
毎年毎年って、日本という国は、梅雨があるから仕方ないのかしら。
いや、ここ数年で被害が大きくなっている気がするんですが。
我々にできることは、天気予報に気をつけて、避難せよと言われたら避難する。
自分だけは大丈夫なんて思わないで命を大切にする。
それくらいですかね。
毎年、どこかで必ず土砂崩れとか洪水とかあるような気がします。
毎年毎年って、日本という国は、梅雨があるから仕方ないのかしら。
いや、ここ数年で被害が大きくなっている気がするんですが。
我々にできることは、天気予報に気をつけて、避難せよと言われたら避難する。
自分だけは大丈夫なんて思わないで命を大切にする。
それくらいですかね。
PR
今日も晴れたわ
今日も晴れて暑い一日になりました。
相変わらず空気が澄んでいて、山々の木々までくっきり見えましたよ。
明日もお仕事なので、長い一週間なんですが、疲れはいつもの週並みにありまして、明日なんざ、ゾンビ化した感じで出勤する予定です。
しかも、キッツイお仕事なのよね。
生きて帰れますように。
相変わらず空気が澄んでいて、山々の木々までくっきり見えましたよ。
明日もお仕事なので、長い一週間なんですが、疲れはいつもの週並みにありまして、明日なんざ、ゾンビ化した感じで出勤する予定です。
しかも、キッツイお仕事なのよね。
生きて帰れますように。
大気がクリア
梅雨時で、じめじめしている時のわりに今日は大気がクリアで、遠くの山々がとてもよく見えました。
遠くの米山の向こう側、さらに遠くの妙高、火打、焼山の並びが見えて、まだ白い雪を頂いて涼しそうやね~と眺めてました。
私の勤める仕事場は、田んぼのど真ん中にあるので、かなり遠くまでよく見えて、妙高まで見えるんですよ。
7月に入って、守門岳の残雪も少なくなってきたし、いよいよ夏なんだけどね。
ねむの木の花も咲いて、なんか、トンボもスイスイ飛んで、夏だわ。
どわっと暑くなる覚悟をしないとなら、と思っています。
遠くの米山の向こう側、さらに遠くの妙高、火打、焼山の並びが見えて、まだ白い雪を頂いて涼しそうやね~と眺めてました。
私の勤める仕事場は、田んぼのど真ん中にあるので、かなり遠くまでよく見えて、妙高まで見えるんですよ。
7月に入って、守門岳の残雪も少なくなってきたし、いよいよ夏なんだけどね。
ねむの木の花も咲いて、なんか、トンボもスイスイ飛んで、夏だわ。
どわっと暑くなる覚悟をしないとなら、と思っています。
今年も半年すぎました
明日から今年も後半戦になるかと思うと、ホントに一年なんてあっという間だな、と思います。
このスピードであと6か月もあっという間に過ぎるのかしらん。
何事もなく、コロナも収まって、ほっこりする年末年始ができるといいなぁ。
このスピードであと6か月もあっという間に過ぎるのかしらん。
何事もなく、コロナも収まって、ほっこりする年末年始ができるといいなぁ。