忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328

関越道で 

関越道で積雪のため立ち往生の大渋滞だと報道がありました。
数年前に我が家のあたりでも体験した集中豪雨ならぬ集中豪雪だと思います。
ホントにわっさわっさと降り続き、あっという間に積もるんだ。
これが起こると、自動車はアウトです。
新潟県では国道大渋滞を2度、鉄道の立ち往生もあったし。けっこう体験していることです。
それが対処できなかったのは、たぶんいきなりあったかい秋から真冬になったせいなんだろうな、と思います。
ついおとといまで、息を吐いても白くならない状態だったもの。
しかも、12月に大雪というのは、もうずっと経験がないことだから。
これからまだ山沿いでは雪が降るらしいので、大きな災害にならないことを祈ります。
PR

おととい右、昨日左 

足が攣ります。
例年年末近くは仕事が忙しく、足も疲労するのですが、それ以上に原因があるのよ。
白猫。
白猫兄弟が足の間に2匹で丸まって寝てまして。
こいつらを起こさないようにトイレに行こうと思って足を動かすと、ピキっと。
おとといは右足。昨日は左足のふくらはぎをやられました。
攣ると筋肉痛になるんだぜ。
ということで、今日は両足筋肉痛。
寝ていて筋肉痛って、いったい何よ。とほほ。

初積雪 

今朝、起きてみたら15センチほど積雪していました。
昨年の冬はついにマトモな積雪がなかったので、2年ぶりの15センチです。
さすがに10分早く家を出て、いつもどおりくらいに会社に到着しました。
国道は除雪されていたんだけど、橋がね~。
除雪されていない上に、橋は冷たいから雪がとけないんだ。
橋で早く出た10分を消費しました。
明日はどうなることやら。
やっぱり10分早く出なくちゃならないんだろうなぁ。

いきなり真冬 

ずっとそうなると天気予報が言っていたけど、いきなり真冬がやってきました。
朝にはもうミゾレになっていて、お昼には吹雪か、というほど雪が降り、さすがに積もらなかったけど、断続的に雪です。
予報では氷点下になる日もあるらしく、今度は凍ってしまうんじゃないかと恐れています。
新潟では、雪が降っても氷点下になるのは、2月の数日間くらいで、めったにそこまで下がらないのよ。12月からこんな気温の予想が出るなんてびっくりです。
しかも、つい昨日までそんなに寒くない冬だったのに。
今年はとにかく、読めない天候ばかりな気がします。
どうか天変地異が起きませんように。

雨ざーざー 

朝から雨がざーざーと降り、時々激しく降る日曜日でした。
父の命日が日曜日に重なったので、ダンナと墓参りに行ってきたのですが、ちょうどその時が激しい雨でして。
そんでもって、後片付けしてくれる人もいないので、花も供えず、雨なので線香も上げずにいたら、さらに大降りしまして。
とーちゃん、怒ってるわ。わはは。
まあ、亡くなった時は葬式がとんでもない雪になったことを思えば、雨くらいはかわいいもんかもしれないです。
あとは買い物と掃除の日曜日でした。
トピックスといえば、我が家のお正月の食材の一つの生イクラをついに買いそびれてしまったくらいかな。
なにせ、今年は例年の4倍くらいの値段なので、手が出ません。来年の正月はイクラがないぞ。とほほ。

今週ののっぷぴ

ヘンな写真ですみません。これ、テーブルの上の豆を下から見上げた図。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]