忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572]  [573

いよいよGW 

早いわね~、ついこないだお正月だと思っていたのに、もうGWだわよ。
我が家は微妙に少ないGWなので、意外に密度濃く予定が入っています。
なにせ、自分ちと実家の行楽を考えなくちゃならなくなったので、忙しいです。
おかげで家事をする間があまりありません。
いったいいつ掃除して、いつ洗濯すりゃいいんだ~っ。
と、頭抱えている間に、白猫兄弟が白い毛を家じゅうにバラまいているしさ。
がんばるわよ、自分と家族の楽しみのためならば。
PR

ずーと考えているんですが 

今日の日記に書くこと、ずーっと考えているんですが、思いつきません~っ。
どうやら、ホントに何もない一日だったようです。
うむ、平和だ、平和だ。

桜を追うんですが 

29日も桜を追う計画なんですが、実は私のばあちゃん、4月15日に母娘三人旅に出て、会津の桜にフラれてしまって、おかげで満開の新潟の桜を見ていないんです。
その後は家にいるので、外に出ず、つまり、今年は満開の桜を見ていないんです。
こりゃ、マズいということで、29日に満開の桜を狙ってばあちゃんをつれてドライブに行く予定。
福島県の日中線のしだれ桜並木が今満開なんですが、果たして29日まで持つかなぁ。
この桜が今一番ばあちゃんに見せてあげたい桜なんだがなぁ。
それに、天気が気になるし。
私とダンナだけなら、多少遠くても、多少歩いても、多少雨が降っていても大丈夫なんだけどさ。84歳のばあちゃんは色々と制約があるもんで。
ばあちゃん向けの満開の桜、どこがいいかなぁ。

初夏は好きだな 

これから暑くなろうとしている初夏は、実は一番好きな季節です。
ここしばらく初夏にわくわくすることがなくなったような気がしますが、今年はなんとなくわくわくします。
夏は暑いのはイヤだけど、でもエネルギッシュな季節なので、やっぱり好きだし。
今年はいいこと、あるかもね。

長野の桜を見てきました 

今日は近場で見ごろの桜の古木をささっと見てまいりました。
主に飯縄町の桜ですが、帰り際に滝に行くつもりで行けなかった道すがら、須坂市の桜も拾うことができました。
長野の空は本当に青くて、薄ピンクの桜がとてもよく映えましたよ。
下は、今日の桜の中でいちばんの古株、推定樹齢700年の塩生の巡礼桜です。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]