のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
頭痛だ~
今日は頭痛いですぅ。
ばあちゃんに頭が痛くてお線香あげに行けないよぉと言ったら、安静にしてね、水分ちゃんととるんだよ、といつもなら私がばあちゃんにいうセリフを言われちゃったぞ。
立つ瀬ないやね~。
ばあちゃんに頭が痛くてお線香あげに行けないよぉと言ったら、安静にしてね、水分ちゃんととるんだよ、といつもなら私がばあちゃんにいうセリフを言われちゃったぞ。
立つ瀬ないやね~。
PR
健康診断だ
今年も健康診断の時がやってまいりました。
あと1か月後です。
ずっと血圧のケアをしてきたつもりなんだけど、ちっとも結果が出ていませんで、この1か月でスパートをかけたいと思っています。
玉ねぎスープ作りましたぞ。
あと、しょうがをハチミツにつけたやつ。
こいつを朝飲んで、多少甘いものも控えて。
いや、健康診断の数値を下げるためにやるっていのもおかしなもんですが、とりあえずの指標にはなるじゃないですか。
1か月やってみて、ホントに数字がよくなったら、ずっと続けてもいいワケだし。
目標があるとねばっこく頑張れるタイプの人間なので、ちょっとがんばってみたいと思います。
あと1か月後です。
ずっと血圧のケアをしてきたつもりなんだけど、ちっとも結果が出ていませんで、この1か月でスパートをかけたいと思っています。
玉ねぎスープ作りましたぞ。
あと、しょうがをハチミツにつけたやつ。
こいつを朝飲んで、多少甘いものも控えて。
いや、健康診断の数値を下げるためにやるっていのもおかしなもんですが、とりあえずの指標にはなるじゃないですか。
1か月やってみて、ホントに数字がよくなったら、ずっと続けてもいいワケだし。
目標があるとねばっこく頑張れるタイプの人間なので、ちょっとがんばってみたいと思います。
疲れさすな
久々に八っちゃんのおしりを床にすりつける姿をみたついさっき。
さらに、おしりのみならず、現物がキッチンマットにこすりつけられているのを発見したついさっき。
マットを洗濯。床を雑巾がけ。
ほかにまだこすりつけていないか探し回り。
ああ、もうっ、疲れさせないでよぉ。
ってか、ゆるいウンチでまだ食うか、お前。絶食させてやろうか~っ。
さらに、おしりのみならず、現物がキッチンマットにこすりつけられているのを発見したついさっき。
マットを洗濯。床を雑巾がけ。
ほかにまだこすりつけていないか探し回り。
ああ、もうっ、疲れさせないでよぉ。
ってか、ゆるいウンチでまだ食うか、お前。絶食させてやろうか~っ。
免許更新
本日は私の運転免許更新のために免許センターまで行ってきました。
優良ドライバーにつき、2時間かからないで新しい免許を手にできましたが、いやはや、ベルトコンベア方式で次々と手続きの窓口に運ばれて、何の文句もなく無駄もなく、どんどん処理されていく感じでした。お休みの日にさっさとやってくれるのはいいんだけどね。
せっかく免許センターまで行ったので、大まかに言えばそっち方面にある瓢湖まで行って、鳥インフルエンザにつき立ち入り禁止で餌付けもされていない瓢湖を見てきました。白鳥、数えるほどしかいませんでした。
パンの耳かなにか野鳥にあげるエサを売るお店も閉鎖されていたので、鴨たちも少ない感じだったし。瓢湖の豊富な食料をあてにして越冬に来た白鳥は、あてが外れてひもじい思いをしているんじゃないか、と思ってしまいました。鳥インフルエンザってねぇ。どう対処すればいいのかしらねぇ。
帰りに城山温泉に行ってとろんとしたお湯に浸かってきましたよ。おかげでなんだかだるいのよ。喉も痛いし。寒いところと温泉で風邪ひいちゃったかしらね。薬飲んで、早く寝ます。
今週ののっぷぴ

それ、ダメだろ~、という図です。
豆ちゃん、なんと換気扇フードに乗ってます。
それを阻止するためにフェンスを取り付けたんですが、隙間から乗りました。こらこら。
豆ちゃん、どんなに怒っても叱っても、ついにテーブルや流し台に乗り続け、ついに飼い主に根負けさせて乗ることを勝ち取った猫です。もっと強固なフェンスをつけないとずっと乗り続けるな、こいつ。
優良ドライバーにつき、2時間かからないで新しい免許を手にできましたが、いやはや、ベルトコンベア方式で次々と手続きの窓口に運ばれて、何の文句もなく無駄もなく、どんどん処理されていく感じでした。お休みの日にさっさとやってくれるのはいいんだけどね。
せっかく免許センターまで行ったので、大まかに言えばそっち方面にある瓢湖まで行って、鳥インフルエンザにつき立ち入り禁止で餌付けもされていない瓢湖を見てきました。白鳥、数えるほどしかいませんでした。
パンの耳かなにか野鳥にあげるエサを売るお店も閉鎖されていたので、鴨たちも少ない感じだったし。瓢湖の豊富な食料をあてにして越冬に来た白鳥は、あてが外れてひもじい思いをしているんじゃないか、と思ってしまいました。鳥インフルエンザってねぇ。どう対処すればいいのかしらねぇ。
帰りに城山温泉に行ってとろんとしたお湯に浸かってきましたよ。おかげでなんだかだるいのよ。喉も痛いし。寒いところと温泉で風邪ひいちゃったかしらね。薬飲んで、早く寝ます。
今週ののっぷぴ
それ、ダメだろ~、という図です。
豆ちゃん、なんと換気扇フードに乗ってます。
それを阻止するためにフェンスを取り付けたんですが、隙間から乗りました。こらこら。
豆ちゃん、どんなに怒っても叱っても、ついにテーブルや流し台に乗り続け、ついに飼い主に根負けさせて乗ることを勝ち取った猫です。もっと強固なフェンスをつけないとずっと乗り続けるな、こいつ。
髪切った
ばあちゃんを美容院に連れて行くついでに私も髪を切りました。
いつものことで、ちょっと短くしました。
また伸びるまでほったらかしだよん。あまり髪には気を使わない私だ。
むしろばあちゃんのほうが美容には気を使うようで、美容院に行けなかったのがけっこうなストレスだったようです。
これからは気をつけて連れて行ってあげなくちゃならないと思いました。
そうなのね~。トシをとると、髪をどうするかという心配もあるのね~。
ばあちゃんが若くいられるように、せっせと運転手するわよ。それくらい、なんてことないものね。
いつものことで、ちょっと短くしました。
また伸びるまでほったらかしだよん。あまり髪には気を使わない私だ。
むしろばあちゃんのほうが美容には気を使うようで、美容院に行けなかったのがけっこうなストレスだったようです。
これからは気をつけて連れて行ってあげなくちゃならないと思いました。
そうなのね~。トシをとると、髪をどうするかという心配もあるのね~。
ばあちゃんが若くいられるように、せっせと運転手するわよ。それくらい、なんてことないものね。