忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [598

喰われるぞ 

今週のっぷぴ


本日スタートのプラネットアースを食い入るように見る九ときゃこ。
ユキヒョウを見つめているんですが、本物に会ったら、確実に喰われるぞ。
PR

久々に滝に行ってきました 

時節柄、滝納めということになるんですが、本当に久しぶりに滝に行ってきました。
今年は年頭で福島イヤーと決めておきながらなかなか福島に行けなくて、さらにはどうしても手が離せないことがあってHPも休止していたためにレポさえもしていなかったのですが、やっとまた滝めぐりを始めることができました。
で、福島イヤーも締めくくりということで、比較的近くで手軽行ける大山祇神社の不動滝と矢作の滝に行くことにしました。
林道歩きもそれほど歩かない部類の滝なんですが、めっきり体がなまってしまってまして、けっこうふくらはぎが痛かったりします。
2007年の滝初めで行った滝で、この時はもう少し積雪がありました。
今回は前回の時積雪で下りることができなかった矢作の滝の滝つぼまで下りることができて、滝を見上げることができました。
下写真がそれ。
でも、見上げると落差がなく感じられるのよね~。
今回も奥の院まで歩かずに、矢作の滝で戻りましたとさ。

ちょっとイラついているかな~ 

母のところに姉が来ていると、どうしても自動車を持っている私が運転手ということになりまして、運転の機会が増えます。
このところ年末で、道路のあちこち、スーパーの駐車場、ありとあらゆるところが混雑していて、そうでなくても運転が苦手な私はイライラしてしまいます。
ガランとした駐車場の、ほかの自動車がとまっていないような場所にゆっくりとしかとめられない私に、ぎゅうぎゅうに詰まった駐車場の出し入れはストレスですぅ。
雨の日や暗い道もストレスだし。
あ~、ちょっとイラついているわよね、この私。
ま、仕方ないことなんですけどね。

三連休初日 

本日は母を心配してまたしても姉が帰省してきたので、そのお相手。といっても、母がゆっくり温泉にでも入りたいと言ったので、弥彦のさくらの湯に連れて行ってあげました。
こんなに硫黄のニオイのする温泉だったっけね~、というぐらい温泉らしい温泉でした。
雨と風がひどくて、露天風呂にはそこそこしか入れなかったけど、のんびりとできました。
姉は明日帰るので、あさってにでも滝に行きたいです。
どこの滝にするかなぁ。
やっぱり福島イヤーの締めくくりは福島でしょう、とダンナがいうので、福島で考え中。

三連休だ~ 

まだちょっと実家のばあちゃんが心配なので、すっかり滝めぐり活動を再開するというワケにはいかないんですが、それでも三連休なので、滝に行きたいなぁと思っています。
でも、あんまり天気がよくないのよね~。
クリスマスは我が家はあんまり関係ないやいやい。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]