忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701

妙高に行ってきました 

雨から晴れるという予報を信じて、妙高の赤尾岳に行ってきました。
しかし、予報は見事にはずれて、午前中はほぼ雨。霧もひどかったです。
苗名滝も霧の中でした。
ところが、笹ヶ峰方面に進んで標高を上げたら、雲の上に出た、というか、霧が晴れまして、小雨こそ降っていたものの、それほどひどくない状態になりました。
赤尾岳に行くのはやめようかと思っていたけど、霧もなくなったので登ってきました。
期待していたサンカヨウとツバメオモトはちょっぴり早い状態でしたが、なんとあの山にもシラネアオイが咲くのがわかりました。さすがに雨天だったので開いていなかったのですが。
マイヅルソウやギンランも見られて、雨っぽいわりに花をたくさん見られた一日でしたよ。
滝はそのほかに惣滝を遠望で見てきました。
意外にもクリアに見えて、下の権現滝までよく見えました。
PR

歯医者行った 

歯医者行きました。
右上の歯がものすご~くしみるようになりまして。
で、てっきり虫歯かと思ったら、そうじゃありませんでした。
歯茎が下がって、歯の根っこが出てきて、神経が露出していて、知覚過敏になっているんだそうな。どひゃ~。
結局、虫歯の治療じゃないので、削りもしないで、過敏になっているのを和らげる薬を塗ってもらって、シュミテクトの試供品でしばらく歯をみがいてダメだったら、神経の治療をしましょう、ということになりました。
ところが、この歯がブリッジになっている治療の柱になっている歯なので、できれば神経の治療はしたくないな~ということで。痛いんなら仕方ないけどぉ、とか。
えーと、今の所、時々ピキッてしみるくらいで、それほど困っていないので、神経の治療はしないでおけたらいいんですが。
そんなこんなで、今日からシュミテクト使ってみます。
そーかー、知覚過敏って、こういうのだったのか~。
だとしたら、私、そこらじゅう知覚過敏かもしれないぞ。
だって、今日ついでにしてもらった歯の着色汚れを取るやつ、時々ピキッて痛くなったもの。
困ったなぁ。

猫も丸まる 

今日は気温が低い感じで、朝からどこにも豆がいないと探してみたら、布団の中にもぐって丸まって寝てました。
寒いんだ~。
日中も肌寒い一日でした。
私なんざ、長袖のTシャツに長袖のシャツ、さらにその上にジャンバーまで羽織ってずっとすごしてました。
朝も体温が35度になっていなくて、あらまあ、といった感じだったし。夕方になったら、なんだか疲れちゃって体が浮いた感じになってしまいました。
このままじゃ風邪ひくな~、と思って早々に仕事をやめて定時で帰りましたとさ。
なんか、当たり前の気温なのが少ない感じだわね~。
毎年毎年、今年は異常気象だ、って書いている気がします。
もうどんな気温が当たり前なのかわからないですぅ。

また早朝に吐かれましたな 

昨日、豆ちょが早朝に私のベッドで吐きそうになるので飛び起きて追い出す、と書いたんですが、今朝は追い出しに失敗しました。しくしく。
もちろんシーツは嘔吐物まみれまして。
簡単に処理して、もう一度時間まで寝て、朝洗いました。
間の悪いことに今日は雨。
ここしばらく晴れが続いたっていうのに、今日は雨。
と、いうことで外に干せないので、シーツが部屋に干された状態です。
どーして早朝なのかなぁ、吐き気をもよおすのが。
だいたい同じくらいの時間、未明です。
ブラッシングしてあげたいんですが、なかなかつかまってくれないし。
もう二、三個ブラシを買って、常にスタンバイしていようかしらん。
猫にだって吐くのは負担だと思うんですよね。
なんかいい方法ないかなぁ。

抜け毛の季節 

暑くなって、猫どもの毛が抜ける季節になりました。
2匹という、我が家では最小の頭数になった猫ですが、明るい色の子だけ残ったので、なんか抜けたあとの毛がやたら目立ちます。
ホントに2匹か、というくらい毛だらけです。
あれ~、2匹になったので、家があまり汚れないと言っていたのは、ついこないだなのに~。
しかも、毛玉を必ず未明にベッドの上で吐こうとする三毛猫がいるしぃ。
私、眠りは浅いほうなので、枕元で吐きそうになっている気配はすぐに感じ取って、速攻でベッドから追い出すんですが、吐くことは吐くので、ニオイがね~。
まだ薄暗いし、ダンナ寝てるし、片付けるわけにもいかないし。まあ、寝てしまえば、ニオイは気にならないんですが。
なんで早朝なのかなぁ。
ちゃんとヘアボールコントロールのカリカリにしているのになぁ。
今週になって、ブラシも出して、ブラッシングもしてあげているし。
まあ、おなかの中に毛玉をためられるよりは、出してもらったほうがいいんですけどね。時と場所を選びなさいよ。
ついさっきは茶トラがPCデスクの下で吐くしさ~っ。
場所、選んでよぉ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]