のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
近所の桜
近所の土手のバス停の近くの桜の木。
3本の桜があって、毎年咲くのを楽しみにしていたのですが、この夏、すっかり葉が枯れてしまい、すべて落として、もしかして枯死したのか、と思っていました。
が、ちょっと涼しくなったら、葉っぱがチラホラと出てきて、あれれ、なんか白いものが見えるぞ、と思っていました。
で、今日確認のため徒歩で近づいてみました。
咲いてましたよ、花。
3本ともしっかりちょっとですが花が咲いていたんですよ。
狂い咲きですね。
生きていたのはうれしいのですが、まず、なぜ葉っぱをすべて落とす事態になったのか。
来年もちゃんと咲いてくれるのか。
なんか、心配なことではあります。
下は、本日の桜確認の散歩で見た花です。
これ、たぶんソメイヨシノと思うけど。一番若い木。
これは真ん中の枝垂れ。
一番大きな古木と思われる桜。
初めて気がついたけど、この木はソメイヨシノではなかった模様。
オオシマザクラっぽい形だわね。

道すがらにはたくさんのヒガンバナ。
そういえば、昨年はウォーキング三昧していたけど、ちょうどこの季節は歩いていない。
近所にこんなにたくさんヒガンバナがあるとは知らなかった。
右のは、なんだか分からない花。
今週ののっぷぴ
九ちゃん。病気で痩せて、体が多少軽くなったようで、高い所にも登るようになりました。
太っていた頃より、むしろ元気じゃねーか。
お前は、病気なんだよ、びょーきっ。
3本の桜があって、毎年咲くのを楽しみにしていたのですが、この夏、すっかり葉が枯れてしまい、すべて落として、もしかして枯死したのか、と思っていました。
が、ちょっと涼しくなったら、葉っぱがチラホラと出てきて、あれれ、なんか白いものが見えるぞ、と思っていました。
で、今日確認のため徒歩で近づいてみました。
咲いてましたよ、花。
3本ともしっかりちょっとですが花が咲いていたんですよ。
狂い咲きですね。
生きていたのはうれしいのですが、まず、なぜ葉っぱをすべて落とす事態になったのか。
来年もちゃんと咲いてくれるのか。
なんか、心配なことではあります。
下は、本日の桜確認の散歩で見た花です。
初めて気がついたけど、この木はソメイヨシノではなかった模様。
オオシマザクラっぽい形だわね。
道すがらにはたくさんのヒガンバナ。
そういえば、昨年はウォーキング三昧していたけど、ちょうどこの季節は歩いていない。
近所にこんなにたくさんヒガンバナがあるとは知らなかった。
右のは、なんだか分からない花。
今週ののっぷぴ
九ちゃん。病気で痩せて、体が多少軽くなったようで、高い所にも登るようになりました。
太っていた頃より、むしろ元気じゃねーか。
お前は、病気なんだよ、びょーきっ。
PR
やっとお休みじゃ~
しばらく三連休で週4日労働が続いていたので、普通の一週間が長かったですぅぅぅ。
今日の午後なんか、もう、惰性で働いていました。
明日はようやくの日曜日。
でも1日きりのお休みなので、ちょっと足らないぞ。
来週の一週間もながくなりそうです。
今日の午後なんか、もう、惰性で働いていました。
明日はようやくの日曜日。
でも1日きりのお休みなので、ちょっと足らないぞ。
来週の一週間もながくなりそうです。
数値はいいそうな
今日は九の動物病院の日です。
先週、三週間効くという抗がん剤を投与して、一週間目の検査です。
血液検査なんですが、数値はよいそうです。
うむ。
家での様子もすっかり病気の片りんも見えない感じだったものな。
気がかりなのは、脂肪肝が出ていないかどうかだったんですが、そっちも大丈夫。
医師に食事量を相談したら、少しずつ強制給餌は減らしてもいいんじゃないか、とのこと。
ということで、明日からは療法食ではなく、普通のパウチのパテタイプをシリンジであげるようにしようと思っています。
とにかく、いい感じでホッとしています。
ただね~。
今日はとても混んでいて、6時前に到着したのに、診察してもらったのは7時過ぎ。
血液検査の結果が出たのは、7時45分でしたとさ。
来週もこんな感じで検査です。
来週も九にびゃーびゃー言われながら病院に行き、ただ診察を待つだけの金曜日なのね。
いい数値だといいな。
先週、三週間効くという抗がん剤を投与して、一週間目の検査です。
血液検査なんですが、数値はよいそうです。
うむ。
家での様子もすっかり病気の片りんも見えない感じだったものな。
気がかりなのは、脂肪肝が出ていないかどうかだったんですが、そっちも大丈夫。
医師に食事量を相談したら、少しずつ強制給餌は減らしてもいいんじゃないか、とのこと。
ということで、明日からは療法食ではなく、普通のパウチのパテタイプをシリンジであげるようにしようと思っています。
とにかく、いい感じでホッとしています。
ただね~。
今日はとても混んでいて、6時前に到着したのに、診察してもらったのは7時過ぎ。
血液検査の結果が出たのは、7時45分でしたとさ。
来週もこんな感じで検査です。
来週も九にびゃーびゃー言われながら病院に行き、ただ診察を待つだけの金曜日なのね。
いい数値だといいな。
平和じゃ
九ちゃんの状態もまったくいつも通りで、書くことがなにもない平日です。
実に平和です。
明日は動物病院だけど、安定した病状だといいなぁ。
さっきシリンジでごはんをあげたら、ものすごくイヤがられて、只今2階に避難されてしまっていますが。
ここ数日は同じベッドで寝てくれるので、とても幸せです。
この幸せと平和が続きますように。
実に平和です。
明日は動物病院だけど、安定した病状だといいなぁ。
さっきシリンジでごはんをあげたら、ものすごくイヤがられて、只今2階に避難されてしまっていますが。
ここ数日は同じベッドで寝てくれるので、とても幸せです。
この幸せと平和が続きますように。
晴天
久しぶりの晴天だった気がします。
だもんで、朝から大物洗濯しました。
明日も洗濯できそうです。
そろそろ朝晩が涼しくなってきたので、厚手の掛布団も干したいところなんですが、午後5時を過ぎての帰宅になるのでそれは無理。
もう5時だと薄暗いもんね。
日曜日、カラっと晴れる時はないかな~。
だもんで、朝から大物洗濯しました。
明日も洗濯できそうです。
そろそろ朝晩が涼しくなってきたので、厚手の掛布団も干したいところなんですが、午後5時を過ぎての帰宅になるのでそれは無理。
もう5時だと薄暗いもんね。
日曜日、カラっと晴れる時はないかな~。