のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
甘えっこ
最高気温が20度前後とすごしやすくなって、我が家から暖房器具が姿を消すと、猫どもが所在なさげになります。
今までの定位置だったストーブの前がいきなりなくなってしまって、どこで寝ていいのやらわからない様子です。
で、どーいうワケか、今日は3匹ともやたら甘えたがります。
そういう気温なのか、そういう湿度なのか、とにかくにゃーにゃー訴えて撫でろと言います。
きゃこちゃんなんか、撫でてやると尻尾3倍にふくらませて、大喜びしてます。
これくらいの気温湿度だと、猫たちの留守番にも心配がいらなくていいんですけどね~。
梅雨や夏は困りますからね~。
あーあ、猫こたつの布団、洗わないとなぁ。猫しっこまみれだもんなぁ。
カラっと晴れる日が3日くらい続いてくれないと、乾かないからな~。
今までの定位置だったストーブの前がいきなりなくなってしまって、どこで寝ていいのやらわからない様子です。
で、どーいうワケか、今日は3匹ともやたら甘えたがります。
そういう気温なのか、そういう湿度なのか、とにかくにゃーにゃー訴えて撫でろと言います。
きゃこちゃんなんか、撫でてやると尻尾3倍にふくらませて、大喜びしてます。
これくらいの気温湿度だと、猫たちの留守番にも心配がいらなくていいんですけどね~。
梅雨や夏は困りますからね~。
あーあ、猫こたつの布団、洗わないとなぁ。猫しっこまみれだもんなぁ。
カラっと晴れる日が3日くらい続いてくれないと、乾かないからな~。
PR
いよいよ初夏
ということで、最高気温が夏日の予想だったんだけど、イマイチ寒い私ですぅ。
ってか、朝晩はまだまだ寒いのよ。
しっかり毛布かけて、しっかり背中まですっぽりかぶる肩掛けつけて寝てます。
今なんか、レッグウォーマーつけているもんね~。
いや、決して寒がりってワケじゃないと思うんですが。
暖房器具を片付けたので、猫どもが所在なさげにしています。
今までストーブの真ん前が定位置だったのに、自分はどこで寝ていいのやらさっぱりわからない感じです。
もう半月もしたら、ホントに暑くなるんでしょうけどね。まだまだ冬物は手放せません。
ってか、朝晩はまだまだ寒いのよ。
しっかり毛布かけて、しっかり背中まですっぽりかぶる肩掛けつけて寝てます。
今なんか、レッグウォーマーつけているもんね~。
いや、決して寒がりってワケじゃないと思うんですが。
暖房器具を片付けたので、猫どもが所在なさげにしています。
今までストーブの真ん前が定位置だったのに、自分はどこで寝ていいのやらさっぱりわからない感じです。
もう半月もしたら、ホントに暑くなるんでしょうけどね。まだまだ冬物は手放せません。
母の日
と、いうことで、実家の母に贈り物。
前に書いたとおり、Sサイズのパジャマがなくて困ったんだけど、ついでにエプロンも贈りまして、パジャマについてはサイズを気にしたくせに、エプロンはサイズなど気にしていなかったら、やっぱり大きかったですぅ。
しかし、エプロンってば、Sサイズは無いだろう~。
せいぜいボタンと紐をちょうどいい所で縫って使ってね、というくらいです。
そーいえば私も仕事でエプロンをしているんですが、市販のやつはすぐに肩の紐がズリ落ちて困るので、ボタンと紐をちょっと詰めた位置にして使っていたんでした。
それは、まあ、仕方ないですよね~。針仕事みたいな指先使うお仕事すると、ボケないからさ、お母さん。
あーあ、我が家の猫どもはこの母になにか御礼してくれないものかしらん。せいぜい癒してくれるくらいですね~。
今週ののっぷぴ
猫草を買ってきたては、奇跡のスリーショットが写せます。喧嘩しないで食べろよ。
前に書いたとおり、Sサイズのパジャマがなくて困ったんだけど、ついでにエプロンも贈りまして、パジャマについてはサイズを気にしたくせに、エプロンはサイズなど気にしていなかったら、やっぱり大きかったですぅ。
しかし、エプロンってば、Sサイズは無いだろう~。
せいぜいボタンと紐をちょうどいい所で縫って使ってね、というくらいです。
そーいえば私も仕事でエプロンをしているんですが、市販のやつはすぐに肩の紐がズリ落ちて困るので、ボタンと紐をちょっと詰めた位置にして使っていたんでした。
それは、まあ、仕方ないですよね~。針仕事みたいな指先使うお仕事すると、ボケないからさ、お母さん。
あーあ、我が家の猫どもはこの母になにか御礼してくれないものかしらん。せいぜい癒してくれるくらいですね~。
今週ののっぷぴ
坂戸山に登ってきました
毎年恒例の坂戸山登山なんだけど、やっぱり疲れました。
朝方まで雨が降っていたせいで、湿度が高かったらしく、どうも呼吸がうまくできませんで。はあはあ言いながら登りました。
しまいに過呼吸になるかもしれないくらいゼイゼイいいはじめて、マズいと思い、心の中で歌を歌って心がけてゆっくり登ってゆっくり呼吸しました。
おかげでものすごくたくさんの人に追い越されましたとさ。子供から年寄までみんな追い越して行きました~。
カタクリがほぼ終了していたし、朝まで雨だったせいで登山者もそれほど多くなく、のんびりとした感じでした。
先週大杉谷を歩いて、少しは体力ついたかな~と思ったけど、今日は完全にヘタばりました。
靴も、下山時に足首に当たる場所があって、ものすごく痛くなって、もう登山イヤ、とまで思いました。かなりゆるめて、ほぼサンダル状態にしたらなんとか当たらなくなって、痛くなくなったので歩けましたが。
なんとかしないとなぁ、靴。痛いのはイヤだものなぁ。サンダル状態のゆるい靴じゃ危ないしなぁ。と、ただ今困っている最中ですぅ。
朝方まで雨が降っていたせいで、湿度が高かったらしく、どうも呼吸がうまくできませんで。はあはあ言いながら登りました。
しまいに過呼吸になるかもしれないくらいゼイゼイいいはじめて、マズいと思い、心の中で歌を歌って心がけてゆっくり登ってゆっくり呼吸しました。
おかげでものすごくたくさんの人に追い越されましたとさ。子供から年寄までみんな追い越して行きました~。
カタクリがほぼ終了していたし、朝まで雨だったせいで登山者もそれほど多くなく、のんびりとした感じでした。
先週大杉谷を歩いて、少しは体力ついたかな~と思ったけど、今日は完全にヘタばりました。
靴も、下山時に足首に当たる場所があって、ものすごく痛くなって、もう登山イヤ、とまで思いました。かなりゆるめて、ほぼサンダル状態にしたらなんとか当たらなくなって、痛くなくなったので歩けましたが。
なんとかしないとなぁ、靴。痛いのはイヤだものなぁ。サンダル状態のゆるい靴じゃ危ないしなぁ。と、ただ今困っている最中ですぅ。
なんかむちゃくちゃ眠いですぅ
昨日あんなにあったかかったのに、今日は一転、寒いくらいでした。
もう家のファンヒーターにも灯油がなくなってしまって、暖房はないっちゅうのに。
寒いせいなのか、なんなのか、めちゃくちゃ眠くて、あくびで涙ぼろぼろです。
おやすみなさい~。
もう家のファンヒーターにも灯油がなくなってしまって、暖房はないっちゅうのに。
寒いせいなのか、なんなのか、めちゃくちゃ眠くて、あくびで涙ぼろぼろです。
おやすみなさい~。