のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
雨じゃん
4連休の初日、ちょっと前まで天気予報は良好だったのに、昨日あたりから雨マークが出始めて、今日は起きると雨でした。
もとより、所用があってどこにも出かけられない日だったので、恨めしくもなかったんですが、初日から雨かい~、とちょっとどんより。
ついでに昨日の夜からの頭痛がまだ治っていなくて、さらにどんより。
でも、所用、つまり親戚の集まりだったんですが、それがけっこう楽しくて、いつの間にか頭痛も収まっていました。
明日はどこかの山に行く予定です。
もとより、所用があってどこにも出かけられない日だったので、恨めしくもなかったんですが、初日から雨かい~、とちょっとどんより。
ついでに昨日の夜からの頭痛がまだ治っていなくて、さらにどんより。
でも、所用、つまり親戚の集まりだったんですが、それがけっこう楽しくて、いつの間にか頭痛も収まっていました。
明日はどこかの山に行く予定です。
PR
さ~む~い~
今日から5月だっちゅうのに、寒い一日でした。
10度前後しか気温が上がらなかったと思います。
警戒して真冬の装備で仕事に向かったのですが、それでも、もうストーブも片付けられてしまっているので、寒くて寒くて仕方ありませんでした。
風邪ひくってば~っ。
いったいどうしちゃったんでしょうねぇ、今年の春は。
ちっとも春らしくないじゃないですか。
それで、きっとあっという間に真夏になって、体調ぐずぐずになるんだぜぇ~。
早くぽかぽかした日にならないかなぁ。
10度前後しか気温が上がらなかったと思います。
警戒して真冬の装備で仕事に向かったのですが、それでも、もうストーブも片付けられてしまっているので、寒くて寒くて仕方ありませんでした。
風邪ひくってば~っ。
いったいどうしちゃったんでしょうねぇ、今年の春は。
ちっとも春らしくないじゃないですか。
それで、きっとあっという間に真夏になって、体調ぐずぐずになるんだぜぇ~。
早くぽかぽかした日にならないかなぁ。
連休の間の出勤日
と、いうことで、ほとんどやる気がないですぅ~。
だっちゅうのに、朝から油まみれになってしまうわ、家に戻れば猫トイレという猫トイレはすべて外がわが水浸しになってるわ。
どーも汚れる運の一日だったようですぅ。
あ、そうそう、自動車の運転席側のドアの取っ手に鳥のフンがひっかけられてたりしたしな~。
なんか、そういう日ってあるのね。
とにかくテンション下がりっぱなしですぅ。
寒いしさ。
明日はもっと寒くなるっていうしさ。
ちっともGWらしくないよぉ。
だっちゅうのに、朝から油まみれになってしまうわ、家に戻れば猫トイレという猫トイレはすべて外がわが水浸しになってるわ。
どーも汚れる運の一日だったようですぅ。
あ、そうそう、自動車の運転席側のドアの取っ手に鳥のフンがひっかけられてたりしたしな~。
なんか、そういう日ってあるのね。
とにかくテンション下がりっぱなしですぅ。
寒いしさ。
明日はもっと寒くなるっていうしさ。
ちっともGWらしくないよぉ。
桜追い
今日は三連休の最終日、ということで、昨日の登山の疲れもあるのでそれほど体を使わない桜追いに時間をあてることにしました。
今年は桜の開花が少しずつ遅れているために、GWでも十分に桜を追えます。
で、今日は南魚沼の枝垂桜と栃尾の枝垂桜を見てきました。
栃尾の枝垂れは、もうちょっとだったな~。
栃尾から守門を通って南魚沼に行ったんですが、守門あたりはまだまだ残雪がたっぷり残っていて、真冬の風景でした。今年は本当に山間部の積雪が多かったんだなぁと実感。
ものすごい量の雪と20度くらいの気温のギャップがすごかったです。
あと、5月の連休に追える桜は東北方面かしらねぇ。それとも今年の桜はこれで終了かしらねぇ。
まだ実は4連休の予定は全く決まっていなかったりしますぅ。
今年は桜の開花が少しずつ遅れているために、GWでも十分に桜を追えます。
で、今日は南魚沼の枝垂桜と栃尾の枝垂桜を見てきました。
栃尾の枝垂れは、もうちょっとだったな~。
栃尾から守門を通って南魚沼に行ったんですが、守門あたりはまだまだ残雪がたっぷり残っていて、真冬の風景でした。今年は本当に山間部の積雪が多かったんだなぁと実感。
ものすごい量の雪と20度くらいの気温のギャップがすごかったです。
あと、5月の連休に追える桜は東北方面かしらねぇ。それとも今年の桜はこれで終了かしらねぇ。
まだ実は4連休の予定は全く決まっていなかったりしますぅ。