のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
今日は何もなし
今、今日はなにがあったかな~、何を書こうかな~と思って考えたんだけど、今日はホントーに何もありませんでした。
まぁ、毎日事件があっても困るんですが、ここ数日、何のトピックスもないです。いや、平和平和。
で、書くことがないんだけど。
最近、豆ちょが私の枕で寝るようになって、朝気がつくと帽子みたいになって寝ていることくらいかなぁ。あったかいです。きっと豆ちょもあったかいんだろうなぁ。
でも、眠りにつこうという時には、猫は1匹も私のそばにいないのよ。
朝起きると、足元と脇と頭に1匹ずついます。あったかいです(笑)冬の醍醐味ですなぁ。
と、いうことで、もう布団にもぐりこもうっと。
まぁ、毎日事件があっても困るんですが、ここ数日、何のトピックスもないです。いや、平和平和。
で、書くことがないんだけど。
最近、豆ちょが私の枕で寝るようになって、朝気がつくと帽子みたいになって寝ていることくらいかなぁ。あったかいです。きっと豆ちょもあったかいんだろうなぁ。
でも、眠りにつこうという時には、猫は1匹も私のそばにいないのよ。
朝起きると、足元と脇と頭に1匹ずついます。あったかいです(笑)冬の醍醐味ですなぁ。
と、いうことで、もう布団にもぐりこもうっと。
PR
やっぱり痛~っ
腰、やっぱり痛いですぅ。
仕事柄、重いものを持ち上げることが多々あるので、ものすごく注意して行動してます。
分割して持つ、とか、しゃがみこんでから持ち上げる、とか。
ちょっと時間がかかるんですが、ぎっくり腰になるよりマシですぅ。
いやはや、腰は体の中心ですなぁ。いちいち慎重になりながらの行動は面倒くさいです。
このまま雪が収まってくれれば、腰をいたわって徐々に回復に向かうんだろうけど。でも、またあさってから雪が降りやすい気圧配置なんだってさ~。しくしく。
仕事柄、重いものを持ち上げることが多々あるので、ものすごく注意して行動してます。
分割して持つ、とか、しゃがみこんでから持ち上げる、とか。
ちょっと時間がかかるんですが、ぎっくり腰になるよりマシですぅ。
いやはや、腰は体の中心ですなぁ。いちいち慎重になりながらの行動は面倒くさいです。
このまま雪が収まってくれれば、腰をいたわって徐々に回復に向かうんだろうけど。でも、またあさってから雪が降りやすい気圧配置なんだってさ~。しくしく。
こ、腰が~
ここのところの雪かき作業でなんとなく痛めていた腰なんですが、今日、仕事でちょっとバランスを崩しまして、それを持ち直そうとグッとひねったら完全にどうにかなりました。
ぎっくり腰ではないので、立ち上がれないとか歩けないとかではないんですが、ちょっとした拍子にふにゃ~っとなるくらい力が入らなくります。
昨日インドメタシン配合の塗り薬を買ったので、寝るときに塗って様子をみてみようっと。
まだまだ雪とは格闘しなくちゃならないから、腰をどうにかしていられないのよ。
ぎっくり腰ではないので、立ち上がれないとか歩けないとかではないんですが、ちょっとした拍子にふにゃ~っとなるくらい力が入らなくります。
昨日インドメタシン配合の塗り薬を買ったので、寝るときに塗って様子をみてみようっと。
まだまだ雪とは格闘しなくちゃならないから、腰をどうにかしていられないのよ。
雪に埋もれる
私の住む町は、新潟県内でも平野部にありまして、もろに田んぼの真ん中なので、山沿いにも位置してません。だもんで、積雪はそれほどひどくない地域です。
で、今日買い物に出たんですが、町がすっぽり雪に埋もれてました。そりゃもう、こんもりと。
一応毎年雪は積もることは積もる地域なので、除雪の機械などは揃っているし、除雪の方法もわかっているはずなんですが、それが追いついていない、といった感じです。
大きなショッピングセンターの◎オンがあるんですが、立体駐車場を使ってください、平地の駐車場は除雪しきれません、といった感じでまったく除雪せずに自動車が入らず、平地の分のほうが立体よりも多いもんだから自動車が駐車しきれずにあちこちでウロウロと駐車場難民する始末です。
入り口の広い場所は獣道みたいな踏み跡とかろうじてすれ違えるくらいに除雪した部分がある程度。おいおい、お客様を迎える場所か、ここは、という風情でした。従業員がこぞってシャベルを手にしても、雪の捨て場もないんでしょうね。
本当に豪雪の場所であれば、ダンプの何台かもチャーターして、夜の間にさっさと除雪する体制ができているんでしょうが、どうにも中途半端な土地なようです。
我々は昨日駐車場難民したので、今日は開店早々に行って買い物をすませて、あとは家の雪の片付けでした。ああ、いつまで続くのやら、雪との戦い。
中途半端な土地だからなおのこと辛い気がしますぅ。
今週ののっぷぴ
ヒーターの前で寛ぐきゃこちゃん。
注目すべきはおなかですぅ。
ピンク色ですぅ。
猫なのに、肌、露出してますぅ。
で、今日買い物に出たんですが、町がすっぽり雪に埋もれてました。そりゃもう、こんもりと。
一応毎年雪は積もることは積もる地域なので、除雪の機械などは揃っているし、除雪の方法もわかっているはずなんですが、それが追いついていない、といった感じです。
大きなショッピングセンターの◎オンがあるんですが、立体駐車場を使ってください、平地の駐車場は除雪しきれません、といった感じでまったく除雪せずに自動車が入らず、平地の分のほうが立体よりも多いもんだから自動車が駐車しきれずにあちこちでウロウロと駐車場難民する始末です。
入り口の広い場所は獣道みたいな踏み跡とかろうじてすれ違えるくらいに除雪した部分がある程度。おいおい、お客様を迎える場所か、ここは、という風情でした。従業員がこぞってシャベルを手にしても、雪の捨て場もないんでしょうね。
本当に豪雪の場所であれば、ダンプの何台かもチャーターして、夜の間にさっさと除雪する体制ができているんでしょうが、どうにも中途半端な土地なようです。
我々は昨日駐車場難民したので、今日は開店早々に行って買い物をすませて、あとは家の雪の片付けでした。ああ、いつまで続くのやら、雪との戦い。
中途半端な土地だからなおのこと辛い気がしますぅ。
今週ののっぷぴ
注目すべきはおなかですぅ。
ピンク色ですぅ。
猫なのに、肌、露出してますぅ。
毎年思うことなれど
今日の午前中は晴れ間もみえて、除雪するには絶好のお天気でした。
で、ダンナががんばってくれて、カーポートから落ちてかまくら状態になっていた雪もほとんど家の横のわずかなスペースによけることができました。
雪で埋もれていた玄関への通路も開通。とりあえず人が住んでいる家らしくなりました(笑)
それにつけても、毎年思うことだけど、我が家だけ雪が多く降っていないか?
って、ホンキで思えるほど雪が多いです。
ホントはカーポートの雪が全部両脇に落ちているせいなんですが。
他のおたくのカーポートは雪をそのままのせているので、その分の雪を除雪する必要がないからなんですね。
しかし、そのせいでつぶれてしまったカーポートもあるくらいだから、雪が落ちないカーポートを羨ましいとも思えないんですが。
いや、積雪1メートルくらいでも耐えてくれるカーポートなら雪が落ちなくても問題はないんですけどね。
それにつけても、雪、本当にすごいです。
この家に来ていらい、一番すごい積雪だと思います。
きっと「にぃよん豪雪」とかあとで名づけられるんだろうなぁ。
あと1ヶ月もすれば春なのになぁ。春になれば水になってなくなっちゃうものなのになぁ。
で、ダンナががんばってくれて、カーポートから落ちてかまくら状態になっていた雪もほとんど家の横のわずかなスペースによけることができました。
雪で埋もれていた玄関への通路も開通。とりあえず人が住んでいる家らしくなりました(笑)
それにつけても、毎年思うことだけど、我が家だけ雪が多く降っていないか?
って、ホンキで思えるほど雪が多いです。
ホントはカーポートの雪が全部両脇に落ちているせいなんですが。
他のおたくのカーポートは雪をそのままのせているので、その分の雪を除雪する必要がないからなんですね。
しかし、そのせいでつぶれてしまったカーポートもあるくらいだから、雪が落ちないカーポートを羨ましいとも思えないんですが。
いや、積雪1メートルくらいでも耐えてくれるカーポートなら雪が落ちなくても問題はないんですけどね。
それにつけても、雪、本当にすごいです。
この家に来ていらい、一番すごい積雪だと思います。
きっと「にぃよん豪雪」とかあとで名づけられるんだろうなぁ。
あと1ヶ月もすれば春なのになぁ。春になれば水になってなくなっちゃうものなのになぁ。