忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1004]  [1005]  [1006]  [1007]  [1008]  [1009]  [1010]  [1011]  [1012]  [1013]  [1014

悪化する 

何が悪化してるかって言うと、私の親指のアカギレ。とほほ。
今、ホントーにキーボードの変換キーを押すのが痛いです。
だもんで、親指じゃない指で変換しているので、ものすごく遅いです。
左手の親指のアカギレは治ったかと思いきや、すぐ隣あたりがピキっと割れかかっているし。
どーなっているんだ、今年の私の指は。
それも、使用頻度の高い親指に集中的にとは。
も、キー打ちたくないから、日記は終了~。
PR

もってのほか 

会社の人から食用菊をもらいました。
花のままの形だったので、はなびらをちぎらないとなりません。
今日は残業のうえ、町内のゴミステーションの掃除当番だったので、ものすごく大慌てでちぎりました。
ちぎったあとで、あ、写真に撮っておけばよかったな~、と後悔。
だって、花の形だけでかなりの数あったので、猫の周りにちらしたら花畑にいるみたいになるじゃないですか。
でも、菊だからあまり縁起はよくないか(笑)
で、なんで食用菊って「もってのほか」とか「かきのもと」とか色々な呼び名があるんでしょうね。
もってのほか、なんて、ホントにへんな名まえ。
湯がいて酢醤油で食べるくらいしか食べ方がわからないんですが、私は小さい頃から食べていたので、食用菊のおひたしは大好きなんです。
意外と食べる地域は限られているみたいですが。
ちょっと苦くてシャキシャキしていて、ほんのりどこかに甘みがあって、美味しいですよ。

首痛い 

今日、会社に行って仕事を始めてから気がつきました。
首が痛い。
首の付け根の左側がガチガチにこっている感じに痛いです。
朝はなんともなかったので、寝違えたわけではないと思うけど。
それにしても、一日中痛かったので、さっきダンナにもみほぐしてもらいました。
でも、まだ痛い。
どーしたのかなぁ。
耳がぼわーんとする症状も治まっていないし。首から上がどーも思わしくないこのごろ。
それもこれも、季節の変わり目だからでしょうかね~。

文化ってどこにあるかな(BlogPet) 

ちょびは文化がほしいな。
文化ってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

黄葉の山 

今日は柏崎市の刈羽三山の一つ、八石山に行ってきました。
山頂近くになったら、あたり一面まっ黄色になるくらい見事に黄葉していまして、久しぶりに黄色に染まりました。
しかし、思っていたよりもキツい山でして、山頂までの時間が2時間かからない山でなければギブアップしていたかもしれないです。
ほんの500メートル少しの標高の山なんですけどね~。
ま、苦労しただけ綺麗な紅葉を見ることができたので満足ですが。

今週ののっぷぴ
11.07.jpg
寒くなってきたので、猫どもがヒーターの前で猫だんごになります。
ちょっと猫嫌いのミユキちゃん以外が集まっていたので、パチリ。



Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]