忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1047]  [1048]  [1049]  [1050]  [1051]  [1052]  [1053]  [1054]  [1055]  [1056]  [1057

今日も晴れたけど 

GWにたっぷり遊んだので、今日はちょっと家の片付けや庭の世話をしようと、私はお出かけをやめました。
母の日なんで、母の顔は見に行ったけどね。
まだまだたくさん家の中の用事はあるんだけど、どうも家事ってやつはキリがありません。
専業主婦が専業主婦だけで暇にならないのは納得できます。
働く主婦が何故両立できるかって言えば、手を抜くからですね。
きっちり全てをこなそうとすると、ノイローゼになるか夫婦生活が破綻しますです。
ま、一主婦である私の個人的考えなんですが。
このうえ子育ても加わっている働く主婦は、本当にすごいと思います。
単にママとかおばさん、とかで片付けている諸君、それは働く主婦を甘く見ているぞよ。

今週ののっぷぴ
05.09-2.jpg05.09-1.jpg
昨日書いた、きゃっこらさんの傷の写真。
左の写真を見ると、ひげの付け根が赤いのがわかるでしょ?
右の写真は大あくびしてくれたので、ついでに撮りました。
PR

どーした、その傷 

おとといあたりからかな~、我が家の茶とら、きゃっこらさんの鼻先というか、ひげの付け根あたりに傷ができました。
けっこうガッツリきている傷です。
でも、本人はちっとも気にしていないので、それほど痛くない様子。
ただ、猫は傷が膿みやすい動物というし、特にきゃっこらさんはアレルギー猫なので心配していたんです。
幸いなことに、3日たったら傷も乾いて、そんなに気にならなくなりました。
しかし、何故そんな傷が。
我が家の猫たちはきゃっこらさん以外はみんな爪を切らせてくれるので、それほど鋭い爪を持った子はいないんです。なので、猫同士の争いごとで受けた傷じゃないだろうし。
きゃっこらさん本人は絶対に爪を切らせてくれないので、もしかして、自分でやっちまった?
いや~それはないだろ~。
きっとまめちょと追いかけっこしていて、何かにぶつかったんだと思います。
おおばかものめ。
怪我で病院なんてことはイヤだぞ。

いかん、いかん 

GWで浮かれているうちに、猫のカリカリがなくなりそうになってました。
さらに、今週末が母の日です。
と、いうことで、慌てて今日買い物に行ってきました。
定時に会社をひけて、母の日のプレゼントなんか見てまわっていたら、家に戻ったのが8時近くなってました。
すまん、ダンナ。猫たち。
そんなこんなで、短い一日になっちゃった~。
まあ、明日は土曜日だし、また日曜日が来るし。
休みボケした体には、3日でお休みになるのが嬉しいですぅ。

春飛び越して、夏かいっ 

GWも終わり、ようやく通常の日常がやってまいりました。
が、いきなり夏です。
ヘンだなぁ。GW前までは寒い寒いって言ってたのになぁ。
いきなり30度越えは無いだろ~。
幸い、昨日冬物を片付けて、春物を引っ張り出していたからよかったものの、そうでなかったら、何着ていったらいいんだと頭を抱えていたことでしょう。
それでも薄手の長袖では暑い一日でした。
空気がもうあったかいの。これ、5月の空気じゃないわよ。
明日から平年並みに戻るといいますが、今年のお天気ってば、気温がジェットコースターすぎます。
もしかして、梅雨に入ったらまた寒さが戻って来るんじゃないだろうなぁ。
異常気象もきわまった感じだなぁ。

連休最終日 

今日もよく晴れました。
で、午前中に真冬ものを片付け、洗濯して、ざっと掃除して、10時くらいからずっとPCと向き合ってました。
GWのレポ作成であります。
進んだんだか、進んでないんだか。
とりあえず、写真と枠組みは全てのページできたんですが、あとは文章ね。文章が時間かかったりするのよ。
我がサイト、文字多いから(笑)
一日ほとんど動いていないのに、山に登るより空腹になって、山に登るより疲労感が濃かったりします。
頭脳労働恐るべし。
休みボケしないように、今日は早く寝ようっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]