忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1086]  [1087]  [1088]  [1089]  [1090]  [1091]  [1092]  [1093]  [1094]  [1095]  [1096

寒いからかしらん 

最近、朝、起きられなくて。
もうゾンビみたいになって、だーーーーーーっと唸りながら起きてます。
やっぱり寒くなったからでしょうかねぇ。
まだ明るくなってないからでしょうかねぇ。
そんなこんなで、夜早く寝るわ、週末の朝寝坊だけが楽しみで働いているわ。
うーむ、ロクな人生じゃない気がしてきた。
人間は長く寝ないと体がもたないロングスリーパータイプと、短くても大丈夫なショートスリーパータイプがいるそうなんですが、どーも私はロングスリーパー寄りの普通タイプじゃないかと思います。
10時間以上寝ないとダメっていうことはないけど、8時間は寝ていたいです。7時間だと寝不足だと体が訴えます。
しかし、1日は24時間しかないので、朝起きる時間を決めると、どうしても夜寝る時間を早くしなくちゃならなくなって、1日の自由時間が短くなっちゃうのよね。
そうでなくても、最近通勤に使う道路が混雑して、以前より時間がかかるようになったので、より早起きするようになったし。
体内時計が25時間周期なのだ、という説もあったわねぇ。だから、ズレが生じてしまうので、週末にゆっくり休まなくちゃいけないんだっていう話。
とにかく、週末の休息は必要っていうことです。
ああ、やっと今週末は土曜が休みだ~。なんと、9月12日に休んで以来2ヶ月ぶりだ~。
PR

移動(BlogPet) 

んがおRと、かくが移動したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

「かさかさ」だった 

昨日書いた肌荒れ情報。
パサパサ、ガサガサ、じゃなくて、ぱさはさ、かさかさ、でした。
ガサガサとかさかさでは、やっぱりイメージ違うわよね。
ガサガサだと、ひび割れしきったかかとのイメージだし、かさかさだと、乾ききった落ち葉のイメージだし。
とすると、ぱさぱさとかさかさでは、どっちが肌荒れ的にひどいんだろう。
それはそれで、やっぱり疑問として残ります(笑)
どっちみち、冬は肌荒れする季節だと思っていれば間違いないってば。
天気予報によってクリームの種類変える人はいないだろうからね~。

ガサガサ、パサパサ 

手あれがひどいので、ハンドクリームが欠かせない毎日。
そんななか、最近、朝の情報番組で、画面の上のほうで文字で流れている天気予報に変化が。
今まで、洗濯物が乾きやすいとか乾きにくいとか出ていたはずなのに、最近になって、手あれが「しっとり」と「パサパサ」と「ガサガサ」という文字に変わりました。
それってば、天気に関係するんかいな。雪が降って空気が潤っていても手あれはひどいぞよ。
で、パサパサとガサガサはどっちがひどいんだろう。
なかなか疑問が多い文字情報です。だいたい、天気予報にそんなもんくっつけられても、誰が有効に使えるんだろう、その情報。洗濯物情報のほうがずっと役にたつのに。
だがしかし、新潟では冬は屋外に洗濯物を干す人はまず皆無なので、洗濯物情報も冬場に限って言えば役立たずなんですが。
せめて静電気指数とかさ、もうちょっと何か別のものはなかったのかなぁ。

傘がない 

修理に出した自動車にいつも使う傘を2本、乗せたまんまにしてしまって、今現在私の傘がありません。
先週は晴れが多かったのでよかったんですが、今週の天気予報ったら、毎日雨です。
とりあえず、折りたたみの傘はあるので、それで凌ごうと思っているんですが、折りたたみの傘ったら、やっぱりなんだか小さくて、か弱くて、本格的な雨の時はこころもとありません。
しかも、私が働いている場所は、いったん外に出ないとお昼を食べる場所に行けないし、タイムカードも押せないし。仕事中も傘さして別の棟に行くことが多いので、これがかなり困りものなんです。
ああ、雨降るな。
それか、早く自動車戻って来い。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]