忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1099]  [1100]  [1101]  [1102]  [1103]  [1104]  [1105]  [1106]  [1107]  [1108]  [1109

サークル(BlogPet) 

ちょびがんがおRは現場を爆発♪
それでちょびは寝室が一緒するはずだったの。
でも、んがおRでサークル掃除したよ♪

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
PR

愚痴大会 

今日は会社の同僚たちと一緒に夕食会でした。
で、この秋に1回も土曜休みがないことをはじめとして、いやはや、よくもまあ出る出るといった具合に愚痴大会になりましたとさ~。
ま、会社の人間が集まれば、多かれ少なかれ、そういうことになりますよね。
こうやって、時々発散して膿を出していれば、爆発もしないってなもんです。
私も日ごろもやもやしていることを聞いてもらうだけでスッキリしました。
こういう機会のあることは、いいことですよね。
企画してくれる同僚がいることが嬉しいです。

朝から晩まで、もう~ 

朝起きたら、寝室のカーペットが猫の嘔吐物まみれでした。
とほほ。
片付けるのに10分もかかったぞ。
夕方、家に戻ると、リビングに猫しっこ。ペットシーツからはみ出たしっこの片付けに5分。
夜、パソコン部屋にも猫しっこ。こちらもペットシーツからはみ出したしっこの片付け。
ああ、なんだか、猫の出すものに日々翻弄されている気がする。
いらんもの出さないでいいから、神通力で宝くじ当ててくれ。

切手が無いか 

ここしばらく、手続きすることが多くて、封書を出す機会が増えました。
で、今日も1通出さないといけないので、切手を探すと、80円切手がありませんでした。
なんか、我が家に切手が無いというのが、ちょっと感慨深かったりします。
と、いうのも、私、20代から30代にかけて郵便を利用したサークルをしていまして、かなり頻繁に郵便局を利用していました。
家には常時各種切手が取り揃えられていて、切手がなくなるということはなかったんです。
が、今は郵便物はおろか、手紙もほとんど全く書きません。
私が昔サークルでやっていたようなことは、今ではネットであっと言う間にタイムラグなしでできてしまう世の中になっているし。メールを利用すれば紛失ということもないし。
もちろん、手書きの味わいは皆無になりますが、それよりもメリットのほうが大きいと思います。
で、切手もいらない、と。
デジタル化を嘆く嘆かない以前に、確実にそういう世の中になって、自分もそれになれていっているのだ、と、切手がなくなった我が家で実感していたりします。

寒いわ 

半そでだと、朝は完全に寒くなってしまいました。
さすがに屋内で仕事をする分には、まだ半そででもちょっと暑いかな、と思える程度なんですが。
昨年やその前なんかは、10月に入っても半そでで仕事していたことを思うと、今年は秋が早足です。
ただ、冷夏の年はだいたい暖冬なので、きっとこの冬は暖冬だろうと思っているんですが、どうだろう。
できれば、あまり外出できない経済状況なので、暖冬だと嬉しいんですが。
と、いうのも、滝が凍っちゃうとね~。どうしても見に行きたくなっちゃうからね~。
数年に1度の氷具合だ、なんていわれると、借金してでも行きたくなっちゃうので、できれば今年は暖冬で、冬は滝はお休み、といえるくらいになって欲しいと思っているんですけど。
ああ、いやだ、いやだ。
もう氷瀑の話題を出すくらいの時期になっちゃったわね~。
どうぞ、暖冬でありますように。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]