のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
いよいよ困った
いや~、日記を続けるのに一番の困りごとは、書くことがないという、とても平和な一日ですね。
今日もごくごく普通の一日でした。
猫たちも健康でご機嫌だし、言うことないです。
今日もごくごく普通の一日でした。
猫たちも健康でご機嫌だし、言うことないです。
PR
書くこともナシ
今日は、本当に何事もありませんでした。
日記というのは、なにやら事件でもない限り地味なもんです。
お天気の話くらいで終始してしまいそうです。
せいぜい、今、茶色い縞の猫と三毛の猫がものすごい勢いで追いかけっこをしているくらいで、ごくごく当たり前の日常だわいなぁ。
ところで、わがやの三毛猫豆ちゃんですが、太っちょです。
こないだ雪が積もったあたりから、触っても背骨の感触がわからないくらいに、みちみちと太りました。
うーむ、生後6ヶ月に満たないうちに、肥満猫になりかかってるるるるる。
なんとなく暖かい日が続いている今は、それほど食べないんですが、寒くなると食べます。これってば、本能なんでしょうかねぇ。脂肪で身を守ろうとしているとしか思えません。
クリスマスには豆ちゃんの避妊手術をする予定なんですが、脂肪で手術が困難になりませんように。
日記というのは、なにやら事件でもない限り地味なもんです。
お天気の話くらいで終始してしまいそうです。
せいぜい、今、茶色い縞の猫と三毛の猫がものすごい勢いで追いかけっこをしているくらいで、ごくごく当たり前の日常だわいなぁ。
ところで、わがやの三毛猫豆ちゃんですが、太っちょです。
こないだ雪が積もったあたりから、触っても背骨の感触がわからないくらいに、みちみちと太りました。
うーむ、生後6ヶ月に満たないうちに、肥満猫になりかかってるるるるる。
なんとなく暖かい日が続いている今は、それほど食べないんですが、寒くなると食べます。これってば、本能なんでしょうかねぇ。脂肪で身を守ろうとしているとしか思えません。
クリスマスには豆ちゃんの避妊手術をする予定なんですが、脂肪で手術が困難になりませんように。
だるい~。
昨日、今日と、とてもいいお天気でぽかぽかとして、仕事していて眠くて眠くてたまりませんでした。
私ってば、長く寝ないと本当に昼間に気を失うくらい眠くなるので、小学生並みの就寝時間なんです。昨日もかなり早めに寝たので、睡眠時間は充分なはずなのに、本当に眠かったです。
でも、12月なんですよね~。
こんなにあったかくていいんかいな、と思っていたら、土曜日にいきなり5度も気温が下がるそうです。最高も最低もそれぞれ5度ずつ低い予想が出てました。
少しずつ冬になってくれればいいのに、どーも今年の季節は極端すぎるチェンジの仕方をします。
体が追いつかないぞ~。
ああ、だるいったら仕方ない。
師走
ふと気がつくと、師走です。
まだ2008年と書くのに慣れないうちに2008年最後の年になってしまったという感じです。
で、この師走の一日にいつも行っているスーパーが新しくなってオープンしまして、混雑しているだろうなぁと思ったけど、行ってきました。
予想どおり混雑していたけど、前の時よりレジが多くなっていたので、それほど並ばなかったし、オープン時の増員もしていたらしいので、商品が足りなくなったとかいうことも無く気持ちよく買い物できました。
それほど買うつもりもなかったのに、あら、これも安いわ、あれも安いわ、とついかごに品物を入れてしまって、予想外の出費になってしまったりして。
予想外といえば、昨日、リビングの主照明がいきなり壊れました。
夜に壊れたので、リビングにくっついている台所の明かりでなんとかしのぎましたが、さすがにこのままではどうしようもなく、ダンナに新しい照明を買ってきてもらいました。
せめて、昨日の日曜日の朝くらいに壊れてくれれば、昨日のうちに買って設置して、ということができたのに、よりにもよって夜だもの。
しかし、電球が切れた、とか、蛍光管が古くなった、とかではなくて、本体がバチっと言って点かなくなってしまったそうで、こうなっては本体ごと買わなければならないわけです。こんなこと、あるのねぇ。まあ、10年ほど使っていた照明なので、仕方がないと言えば仕方がないんですが。
新しい照明は、省エネで明るいタイプ。エコで~す。でも、どっさり出費しました~。
えーん、師走。ものいりですぅ。
まだ2008年と書くのに慣れないうちに2008年最後の年になってしまったという感じです。
で、この師走の一日にいつも行っているスーパーが新しくなってオープンしまして、混雑しているだろうなぁと思ったけど、行ってきました。
予想どおり混雑していたけど、前の時よりレジが多くなっていたので、それほど並ばなかったし、オープン時の増員もしていたらしいので、商品が足りなくなったとかいうことも無く気持ちよく買い物できました。
それほど買うつもりもなかったのに、あら、これも安いわ、あれも安いわ、とついかごに品物を入れてしまって、予想外の出費になってしまったりして。
予想外といえば、昨日、リビングの主照明がいきなり壊れました。
夜に壊れたので、リビングにくっついている台所の明かりでなんとかしのぎましたが、さすがにこのままではどうしようもなく、ダンナに新しい照明を買ってきてもらいました。
せめて、昨日の日曜日の朝くらいに壊れてくれれば、昨日のうちに買って設置して、ということができたのに、よりにもよって夜だもの。
しかし、電球が切れた、とか、蛍光管が古くなった、とかではなくて、本体がバチっと言って点かなくなってしまったそうで、こうなっては本体ごと買わなければならないわけです。こんなこと、あるのねぇ。まあ、10年ほど使っていた照明なので、仕方がないと言えば仕方がないんですが。
新しい照明は、省エネで明るいタイプ。エコで~す。でも、どっさり出費しました~。
えーん、師走。ものいりですぅ。
今週も閉じこもり
正確には、午前中いっぱい買い物に出ていたのて、閉じこもっていたわけではないのですが、近場で済ませてしまったので、3週連続閉じこもり状態が続いてます。
幸い、ちょっと体調が思わしくないので、ここぞとばかりに休んでいます。
ついでに、HPの整備したりして。
いやはや、よくもまあこれほどほったらかしておいたもんだと思うくらい、目次に手をつけずに1年たっていまして、とりあえずレポだけは忘れる前に仕上げたものの、目次までは手がまわらなかった1年をしみじみ振り返ってます。
って、もう年末みたいなんですが、一応明日から1ヶ月も今年はありますので、最後のあがきで、滝納めにどこに行くか検討中。
どこに行こうかなぁ~。年末には空気がキリッと冷えて、滝が凍ってくれないかな~。
今週ののっぷぴ
ファンヒーターの前でのび~っとしているキャッコラさんにご挨拶する豆ちゃんです。
いつもならこの後、取っ組み合いになるんですが、今日は穏便に過ぎました(笑)