忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174

みぞれでした 

平地でも積雪、と予報されていたんですが、今日は多いむねみぞれの一日でした。
多少グズグズの雪は積もりましたが、積雪、というほどつもりはしませんでした。
でも、今朝は雪道に慣れていないドライバーがとんでもなく慎重な運転をしてくれまして、渋滞しましたとさ。
これが積雪後しばらくすると、かなりスピード出すんですけどね。
まだまだ県民も雪道には慣れていませんとさ。
危うく遅刻するところでしたわよ。
PR

冬の嵐 

今日はずっと風の強い一日でした。
ときおり霰の混じる強風で、いよいよ冬の嵐です。
今晩から寒気が強くなり、積雪するかもしれない、とか。
ああ、通勤が大変。
明日は少し早く家を出ないといけないかなぁ。
新潟の冬だもんなぁ。仕方ないけどね。

いつ終わるんだ 

今日は歯医者さんの日でした。
古くなったブリッジを取り外して、土台になっていた歯の虫歯が発覚。
そいつの治療途中で結局抜いてしまわないと痛いままだと発覚。
それ以前から別の個所で通っていたので、かれこれ1年以上歯医者さんに行っている気がします。
いつ終わるんだよぉ。
歯、虫歯はなくなったかもしれないけど、いじられている間に知覚過敏がさらにひどくなって、食事すると口の中全体が痛くなるんだけど。
それを歯科医に相談しても、歯のことじゃないと思っているのか、ちっとも対処してくれないんだけど。
とにかく、治療途中のブリッジが完了したら、別の歯医者に行こうかなと思います。
さすがに長すぎるもんなぁ。
しくしく。

晴れたね~ 

月曜なんですけどね。
昨日あんなに雨が降ったのに、日曜だったのに。
今日はきれいに晴れました。
明日からまた雨だの雪だのの天気予報なので、今日の晴れ間は貴重だったかも。
あーあ、大物洗えばよかったな~などと思ってもすでに遅いですぅ。
新潟の冬ですからね。
青空が1週間以上見れないなんて、当たり前ですからね。

忘年会 

旧友と忘年会をしました。
と、言っても友人の自宅でノンアルコールのシャンペンを飲む忘年会です。
私はケーキ担当。
でも、ケーキ屋さんで買ったはいいんですが、袋が有料だったので箱のまま持ち運んだら、最後に落っことしてしまって、ぐちゃぐちゃになってしまった。
それでも大笑いできるのが旧友との集まりのいいところです。
主たる目的はおしゃべりなので、楽しいひと時を過ごすことができました。
まだ早いけど、今度会うのは来年だね、ということで、「よいお年を」と言って別れました。
この高校時代の友人たちとは、実は同じ高校の友人の病気によって再会したんです。
その友人は亡くなってしまったけど、私にはこれからの未来にとても心強い友人が身近にいてくれたことを思い出させてくれました。
同じ年の友人だもの、今抱えている問題もほぼ同じで、ただおしゃべりするだけでもとても救われます。
今日はその亡くなった友人のお墓参りに行こうという計画をたてましたよ。
県外なので、なかなか行けないけれど、彼女には感謝しかありません。
ホントは彼女も病気が治って生きていてくれて、一緒に旅行に行けていたら最高だったんだけど。
私たちには彼女をずっと思い出し、ずっと話題にしていくことしかできないけれど。
ともあれ、旧友たちとの1年はこれで締めくくりです。
来年も楽しくあれ、と思います。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]