のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
秋の本城の滝
10月の本城の滝に行ってきました。
あの辺りは、すっかり秋色になっていましたが、まだ沢の両側に雪が残っていて、今年の雪の多さを物語っていました。
滝は全部出ているんですけどね。
下流のほうでかなり大きな雪渓の残りがありました。
で、まだ咲き残っている花などもたくさんあって、紅葉と花と雪渓と。季節を一通り楽しめた感じです。
ちょうど魚沼市の自然観察委員という腕章をつけた女性がやってきて、今年の雪の多さが例年以上だったと教えてくれました。
滝見台のあたりよりずっと高く積雪していたとのこと。
特に今年は下流のほうでまだ残雪していて、彼女は下流から河原を遡行して来るつものだったけれど、雪渓が怖くて来れなかった、と言っていました。
ちょっと滝とは反対側にいた我々に「ガイドの方ですか」
と声をかけてこられて、私は腕章を見て、あら注意されるかしらん、と思ったので、とっさに丁度その時に見ていたハクサンコザクラの咲き残りを指さして、コザクラ咲いてます、と教えてあげました。
観察委員さんはずっと来れなかったので、ハクサンコザクラが見られてうれしいと喜んでくださいましたよ。
地元の方には負けるけど、我々も本城沢にはかなり通っているので、結構詳しいですのよ。
そんなこんなで、変化球の秋を堪能した日でした。
写真は明日ゆっくり見ます。
あの辺りは、すっかり秋色になっていましたが、まだ沢の両側に雪が残っていて、今年の雪の多さを物語っていました。
滝は全部出ているんですけどね。
下流のほうでかなり大きな雪渓の残りがありました。
で、まだ咲き残っている花などもたくさんあって、紅葉と花と雪渓と。季節を一通り楽しめた感じです。
ちょうど魚沼市の自然観察委員という腕章をつけた女性がやってきて、今年の雪の多さが例年以上だったと教えてくれました。
滝見台のあたりよりずっと高く積雪していたとのこと。
特に今年は下流のほうでまだ残雪していて、彼女は下流から河原を遡行して来るつものだったけれど、雪渓が怖くて来れなかった、と言っていました。
ちょっと滝とは反対側にいた我々に「ガイドの方ですか」
と声をかけてこられて、私は腕章を見て、あら注意されるかしらん、と思ったので、とっさに丁度その時に見ていたハクサンコザクラの咲き残りを指さして、コザクラ咲いてます、と教えてあげました。
観察委員さんはずっと来れなかったので、ハクサンコザクラが見られてうれしいと喜んでくださいましたよ。
地元の方には負けるけど、我々も本城沢にはかなり通っているので、結構詳しいですのよ。
そんなこんなで、変化球の秋を堪能した日でした。
写真は明日ゆっくり見ます。
PR
あくびが止まらん
いや~、疲れました。
月曜がお休みだったので、実質4日しか働いていない今週なんですが、内容が濃くて、もうヘトヘトです。
さっきからあくびが止まりません。
涙と鼻水ボロボロです。
寝てしまおう。
明日は、豆ちゃんを予防接種のために動物病院に連れて行かなくちゃ。
けっこう忙しい一日になりそうです。
月曜がお休みだったので、実質4日しか働いていない今週なんですが、内容が濃くて、もうヘトヘトです。
さっきからあくびが止まりません。
涙と鼻水ボロボロです。
寝てしまおう。
明日は、豆ちゃんを予防接種のために動物病院に連れて行かなくちゃ。
けっこう忙しい一日になりそうです。
晴れると寒い
放射冷却ですね~。
晴れると寒い朝になります。
今朝も寒くて、実は今も寒くて、エアコン入ってます。
土曜日のお休みには冬支度しなくちゃならないなぁ。
晴れると寒い朝になります。
今朝も寒くて、実は今も寒くて、エアコン入ってます。
土曜日のお休みには冬支度しなくちゃならないなぁ。
なんか、忙しいぞ
お仕事がいよいよ私のパートの忙しい時期に入りまして、なんかバタバタしてきています。
残業はまだないんですが、毎日フルスロットルで働いています。
だもんで、ヘンな場所が筋肉痛だ。
脇腹、とかね。
内もも、とかね。
どうやってそのあたりの筋肉を使っているのか不思議なんですが、普段使っていないから、こんな時に筋肉痛になるんだろうなぁ。
待ってろよ、冬。
この忙しさを超えたら、2キロくらい痩せてやるからな。
残業はまだないんですが、毎日フルスロットルで働いています。
だもんで、ヘンな場所が筋肉痛だ。
脇腹、とかね。
内もも、とかね。
どうやってそのあたりの筋肉を使っているのか不思議なんですが、普段使っていないから、こんな時に筋肉痛になるんだろうなぁ。
待ってろよ、冬。
この忙しさを超えたら、2キロくらい痩せてやるからな。
夢を見た
私、眠りが浅いので、よく夢を見ます。
が、たいていは忘れてしまいます。
最近などはほとんど忘れています。
が、昨晩、夢を見ました。
まだ30代くらいの母が横になっていて、私に手招きをして、腕枕をする形で抱っこしてくれるんです。で、何か悩みはないのかと聞きます。
私は特に悩みはなく、なんだか確か不動産のことは心配ないから、と答えているのです。
それを近くにいた、こっちは60代くらいの父が聞きつけて、何?ダンナくんは困っているのか、と近づいて来ます。
ほら、父さんが聞きつけちゃったじゃないの、と母に言う私。
夢なので、ここで終了です。
昨日の夜中のことなので、その場ではなんだか久しぶりに若い父母に出会えて、目覚めてもよく覚えていました。
で、また今日の仕事中にその夢を思い出して、なんだか死んだ両親がずっと守っていてくれるのだと思ったら、泣けてきました。
仕事中なもんで、できるだけ涙をこらえたら、鼻水になって出てきてしまって、風邪っぴきみたいにぐすぐすと鼻ばかりかんでいました。
夢なんですけどね。
なんだか、両親ってばありがたいな、と感じましたよ。
きっと天国からも私を守ってくれているんだな、と。
今度はきゃこちゃんが夢に出てきてくれないかなぁ。
ほかの子たちでもいいんだけどなぁ。
が、たいていは忘れてしまいます。
最近などはほとんど忘れています。
が、昨晩、夢を見ました。
まだ30代くらいの母が横になっていて、私に手招きをして、腕枕をする形で抱っこしてくれるんです。で、何か悩みはないのかと聞きます。
私は特に悩みはなく、なんだか確か不動産のことは心配ないから、と答えているのです。
それを近くにいた、こっちは60代くらいの父が聞きつけて、何?ダンナくんは困っているのか、と近づいて来ます。
ほら、父さんが聞きつけちゃったじゃないの、と母に言う私。
夢なので、ここで終了です。
昨日の夜中のことなので、その場ではなんだか久しぶりに若い父母に出会えて、目覚めてもよく覚えていました。
で、また今日の仕事中にその夢を思い出して、なんだか死んだ両親がずっと守っていてくれるのだと思ったら、泣けてきました。
仕事中なもんで、できるだけ涙をこらえたら、鼻水になって出てきてしまって、風邪っぴきみたいにぐすぐすと鼻ばかりかんでいました。
夢なんですけどね。
なんだか、両親ってばありがたいな、と感じましたよ。
きっと天国からも私を守ってくれているんだな、と。
今度はきゃこちゃんが夢に出てきてくれないかなぁ。
ほかの子たちでもいいんだけどなぁ。