忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

危なかったな~ 

昨日は栃木県に桜追いに行ったんですが、実は山梨県も候補でした。
というのも、栃木県はまだ開花したばかり、山梨県は満開、どちらも雨予報。という状況だったんです。
しかし、山梨県はほとんど見たことのある桜だし、かなり遠いし。
まだ見たことのない桜で、土曜日曜の気温の高さに賭けて栃木県に行くことにしたのでした。
が、なんと、高速道路のETCの不具合で、山梨県の高速道路でも大渋滞が発生したらしくて。
いや~、危なかった。
遠いうえに渋滞に巻き込まれたら、桜どころではなかったです。
まあ、栃木のほうも事故で矢板から宇都宮まで通行止めだったんですが、もともと矢板で下りる予定だったので、出口渋滞がちょっとあったくらいで済んだんです。
あとあとニュースでETCが大変なことになっていた地域があると知り、栃木にしてよかった~と思いました。
そういうのもドライブ運といいますか。
結果的に栃木は晴れ間もあって桜の開花も思っていたよりも進んでいて、よい桜追いでしたよ。
我々は持っている、と信じたいですね。
PR

栃木の桜を追ってきました 

今日はちょっと遠出して、栃木県那須あたりの一本桜を追ってきました。
どうも開花が遅れていて、満開というワケにはいかないうえに、雨予報。
不安しかなかったです。
が、雨はほんのちょっと降っただけで、時々青空もあったし。
全く咲いていない木は一本もなかったし。
まあ、満開というのもなかったけど、思っていたよりずっと咲いていてくれました。
どの木も想像よりもずっと大きくて威厳のある木でした。
やっぱり古木は違うわ。
今回は呼んでくたれ木があったのに、それに答えずに先に進んだら、実はその木が見る予定の木で、道を逆戻りする結果になったりして。
それに、また自動車のナビでも分からない場所があって、スマホのナビに頼ったり。
毎度、桜追いはすったもんだあります。
日曜日なので、明日からお仕事ですが、よい桜追いができたと思います。
下は、閉校になった小学校のグラウンドの真ん中に立つ桜。
ちょうど日光が差してくれました。

早春の花を求めて 

早春の花を求めて、国上山に行ってきました。
ダンナがお仕事なので、私だけで。
で、10時少し前に国上寺の駐車場に着いたんですが、なんと満車。
少し下の小さな駐車場も満車。
埒が明かない感じだったので、もうあきらめて道の駅くがみの裏にある酒呑童子神社から登ることに。
しかし、そこの駐車場もほぼ満車。
お寺とそこを合わせたら100台以上の自動車が国上のために駐車しているということになります。
ひょええええ。
はじっこになんとかとめられたので、そこから登山。
今回の目的はコバイモだったので、うまく探せるか不安でしたが、途中で里山ネイチャーガイドさんにお会いしまして、ある場所を教えていただきました。
珍しいものもあるので、ちょっと大きな声で場所は言えませんが、以下が今回見られた花です。
目的のコバイモも、もしかしたら見られるかも、と思っていたシュンランも見られて大満足でした。
写真の順番はわざと変えています。
見たい方は、自分の足で探してみてね。

  
    

    

    

    

    

明日は 

土曜日なんですが、ダンナがお仕事で私はお休み。
近場に早春の花を見に行って、日曜日に行く予定の桜めぐりの計画をたてて、と、けっこう予定が詰まっています。
日曜日は買い物もできそうもないので、土曜のうちに買いものをしなくちゃならないし。
お掃除も洗濯もしなくちゃならないし。
ああああ、忙しいぞぉ~。

こりゃ、マズいぞ 

桜。
今週末に予定している場所の桜がまだつぼみですぅぅぅぅぅ。
まさかそんなに遅いとは思っていませんでした。
そこしか考えていなかったので、あと3日でせめて五部咲きくらいまでになってもらわないと困ります。
日曜日を予定しているので、土曜日にその場所の天気と開花具合を見て、ダメなら別の場所を考えないといけません。
あまり遠くには行けないし。
困った困った。
ちょっとドキドキの週末です。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]