忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456

おだやかなお正月 

今日は何の予定もなかったので、初売りめぐりしました。
まず私のメガネがもう合わなくなったので、当たれば1万円というくじを目当てにメガネ屋に。結局末等のメガネ拭きだったけど、猫の絵柄だったのでけっこううれしかったです。
あと、ホームセンターに行って、買うでもなく福袋を見てまわり、それから家電量販店に行き、欲しいコンデジを物色。結局買わずに帰って来ました。
でも、なんか、正月っぽくて楽しかったです。
さて、いつもの日常と同じく、晩御飯作るかな~。
主婦は365日だぜ。
PR

あけましておめでとうございます 

年明け早々、昨日までの一泊のドライブで荒らされた部屋の掃除をした私だ。
うーむ、今年も一年そんな年になりそうです。
今日は実家にご挨拶に行き、ついでに日帰り温泉に行って、あとはぐだぐだしています。
元日くらいぐうたらさせてくれよぉ。
でも、すでに胃もたれして、何も食べられない、何も飲めない状態。
人間、一生のうちに食べられる量は限りがあるからなぁ。
よいもの、おいしいものを摂取したいものです。
そういえば、今日はどういうわけか、自分に関係ないのに、目前のものが崩れる一日でした。
みかんの袋、とか、空き箱とか。
ぜんぜん私近づいていないけど、すぐ目の前で崩れるの。
なんだか今年一年気をつけろよ、と何かが言っているような気がしてならないです。
ともあれ、今年は新しい年号になる年です。
浮かれずに、地道に自分の人生を歩みたいと思います。

年末骨休め 

昨日今日と年末の骨休めのために、岐阜県に行ってきました。
ただひたすら滝を口実に温泉に入って来ただけです。
途中、白川郷のあたりがものすごい豪雪でなかなか困難なドライブでしたが、早起きもせず、あわてもせず、今日にいたってはどこの名所にも滝にもよらずにただ帰途にだけ使うという贅沢な時間を使用し、家に戻って正月料理を作る時間をもうけましたとさ。
でも、本当に温泉ではゆっくりできて、おいしい料理を食べられましたよ。
さて、どこの滝に行ったでしょうね~。

 

答えは養老の滝でしたとさ。
ここと箕面の滝は詳しいレポがないのでした。

ところで、昨日ダンナがヤンさんを本城の滝に案内した番組が再放送されて、HP全盛のころに迫るアクセス数を記録していました。ありがたいことです。
みなさん~、元気と興味があったら、来年チャレンジしてみてね~。

たぶん、日記はつけるだろう 

年末年始はHPの掲示板をお休みすることにしましたが、たぶん、留守にしない限り、日記のほうはつけるんじゃないかな、と思います。
とりあえず、明日は留守します。
一応滝には行くつもりですが、滝よりもむしろ骨休めに温泉に行く感じです。
滝もよくばらずに1本。
もう若くないからさぁ~。
がつがつした旅はやめると決めたのよ~。

年末感ナッシング 

今年はずっと仕事がバタバタしてまして、未だに年内の出荷物をやってまして、ちっとも年末感がありません。
さらに、来年の仕事始めが1月7日と、例年になく長いお正月なので、その分の仕事も年末にきゅっと入ってまして、もうなにがなにやら。
あした仕事納めでお掃除しなくちゃならないのに、その段取りもしてないし。
しかも、30日にお泊りで滝納めに出かけるし。
さらに年末寒波来ているし。
あ゛~っっっ。
もう、どうにでもなれ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]