のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
明日は健康診断なんですが
いけないよな~、三連休の直後の健康診断。
先週の金曜日よりも2キロも太ってしまっているこの私。
そりゃそーだわな。毎晩ポテトチップス祭してたし、誕生日のケーキ食べちゃったし。
動いたといえば、せいぜいセツブンソウのために30分くらい歩いて、ユキワリソウのために30分くらい歩いたくらいだし。
あとはほぼ助手席だし。
あ゛~、また血圧でひっかかりそうだし。
なんか、健康診断が憂鬱な年齢って、あるのね~。
先週の金曜日よりも2キロも太ってしまっているこの私。
そりゃそーだわな。毎晩ポテトチップス祭してたし、誕生日のケーキ食べちゃったし。
動いたといえば、せいぜいセツブンソウのために30分くらい歩いて、ユキワリソウのために30分くらい歩いたくらいだし。
あとはほぼ助手席だし。
あ゛~、また血圧でひっかかりそうだし。
なんか、健康診断が憂鬱な年齢って、あるのね~。
PR
セツブンソウ見てきました
昨年も行ってきましたが、今年も行きましたとさ、長野県千曲市のセツブンソウ。
実は昨日までどこに行くか決めていなくて、今咲いている花はなんだろうというところからセツブンソウは咲いているだろう、ということになり、いつもの場所に行ってきました。
今年は案内のご老人に説明していただいたりして、ちょっとセツブンソウに詳しくなりましたよ。

こいつが通常の5弁のセツブンソウ。芽が出て3~4年で咲くと5弁から咲くそうです。

次第に年数がたって、年寄になると弁の数が増えるそうな。こいつ、かなり年寄。
で、これくらいになると、次の年にはすっかり消えてなくなっちゃうんだってさ。

群生地のほんとうに隣の斜面だけど、群生地よりちょっとだけ先にあるので、見落とされる場所にあっちにも増えてたくさん咲いているからぜひ見て行って、と言われて見に行ったら、ホントーにいっぱい咲いていた。怖いくらい咲いてました。セツブンソウ。親指の先くらいの花なんですけどね。

で、黄色いやつも見つけちゃった。左下の小さいのが、右側の花よりやや黄色いのがわかるかな~。この場所にはいくつも黄色がいましたよ。

三滝の下流の砂防ダムでは工事が行われていて、平日は通れないかもしれないです。

樽滝までの林道は相変わらず落石だらけでとても怖いです。
滝は氷がごっそり落ちていたけど、水量は少な目。いや、去年よりは多かったかな~。
実は昨日までどこに行くか決めていなくて、今咲いている花はなんだろうというところからセツブンソウは咲いているだろう、ということになり、いつもの場所に行ってきました。
今年は案内のご老人に説明していただいたりして、ちょっとセツブンソウに詳しくなりましたよ。
こいつが通常の5弁のセツブンソウ。芽が出て3~4年で咲くと5弁から咲くそうです。
次第に年数がたって、年寄になると弁の数が増えるそうな。こいつ、かなり年寄。
で、これくらいになると、次の年にはすっかり消えてなくなっちゃうんだってさ。
群生地のほんとうに隣の斜面だけど、群生地よりちょっとだけ先にあるので、見落とされる場所にあっちにも増えてたくさん咲いているからぜひ見て行って、と言われて見に行ったら、ホントーにいっぱい咲いていた。怖いくらい咲いてました。セツブンソウ。親指の先くらいの花なんですけどね。
で、黄色いやつも見つけちゃった。左下の小さいのが、右側の花よりやや黄色いのがわかるかな~。この場所にはいくつも黄色がいましたよ。
三滝の下流の砂防ダムでは工事が行われていて、平日は通れないかもしれないです。
樽滝までの林道は相変わらず落石だらけでとても怖いです。
滝は氷がごっそり落ちていたけど、水量は少な目。いや、去年よりは多かったかな~。
よいお天気
と、いうことで、今日は朝から洗濯とお掃除でした。
あとは実家に行って母の食料調達のお手伝い。
お彼岸なのでぼたもちでも食べさせてあげたいところだけど、糖尿病なのでそれはNG。
じいちゃんになにかお供えとか思うけど、結局母が食べることになるので、甘いお菓子も果物もNG。
お花はこないだ取り換えたばかりだしね。
することないので、お線香だけあげてきました。
そうこうしているうちにあっという間に夕方です。一日って早いわね~。
明日はどこに出かけようかしらね。
あとは実家に行って母の食料調達のお手伝い。
お彼岸なのでぼたもちでも食べさせてあげたいところだけど、糖尿病なのでそれはNG。
じいちゃんになにかお供えとか思うけど、結局母が食べることになるので、甘いお菓子も果物もNG。
お花はこないだ取り換えたばかりだしね。
することないので、お線香だけあげてきました。
そうこうしているうちにあっという間に夕方です。一日って早いわね~。
明日はどこに出かけようかしらね。