忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706

あちこち満開 

この週末は、実は地元新潟の桜があちこち満開で、ジャストミートなんですが、桜追いとしてはあまりいい1本桜がないので、新潟のジャストミートは実はちょっと困りものです。
と、いうことで、せっかくいい時期なのに他県に出張る予定です。
とか言いながら、まだこれから行くところを探すのよん。
さて、どこの桜が見ごろかな~。
PR

ふわんとしていた 

昨日の夜から頭痛がしてまして、夜中に目が覚めてもまだ治っていなくて、朝起きてみてもやっぱり頭痛でして。
こりゃ、また、肩こりからくる頭痛だな~、ということで、先日医師から処方された頭痛薬と筋肉をやわらかくするという薬を飲んで出勤しました。
頭痛はほどなく収まったんですが、なんか体がふわんとしてきてね~。
熱はないのに、熱が高くなっている時みたいな、なんだか体全体に一枚幕がかかっているみたいな、とにかくふわんとした感覚が午前中くらいずっと続いていました。
いやはや、危険です。
自動車通勤しているので、反射神経が鈍いとものすごくマズイです。
仕事も機械を扱っているので、サッと体を動かせないと怪我をする危険があります。
いかんいかん、もう仕事のある時はこの薬を飲まないことにしようっと。
で、凝りが直ったかというと、これがまたしつこく頑固な肩こりなので、ちっともよくなった気がしませんとさ~。
ま、頭痛が治ったからいいか。

不健康かもね~ 

健康診断の結果が来まして、色々と数値で健康状態を教えてくれました。
昨年と一昨年、貧血ぎみだと言われていたんだけど、今年はまったく生活習慣を変更していないのに貧血じゃなくなってました。
そーいえば、血圧対策でポリフェノールをとろうと、健康診断の3日前からカカオ75パーセントのチョコをせっせと食べたんだけど、血圧はむしろ数値が悪くなっていたのに、貧血のほうに効いたのかしらん、といった感じです。
ま、付け焼刃はしょせん一時的なものでしかないので、健康診断の数値も鵜呑みにしてはいけないんだろうけどね~。
ただダントツでコレステロールが高くて、こりゃ不健康かも、とちょっと反省。なにかいい食事療法的なものはないかと探すつもりです。
やっぱり健康で生きていたいものね。
そういうことを思えただけ、健康診断はやっぱり有意義だわね。

三分咲き 

通勤途中の桜がやっと三分咲きくらいになったかしらん。
でも、今日は雨、あしたから寒い日になるというので、満開にはもうちょっとかかりそうです。
おかげで地元の桜は週末がちょうど満開になりそうです。
さーて、この週末はどこに行こうかな~。

桜追い 

今日は朝からしとしとと雨が降っていたので、もし天気が持てば行くつもりだった年中行事の能化山に行くのをやめて、桜追いをすることにしました。
能化山で楽しみなのはカタクリやイワウチワの山野草なんですが、雨が降ると草花は開いてくれないんですよ。行ってもつまらなくなっちゃうので。
樹木の花は多少の雨でも咲いてくれるし、雨が降ると花見客はぐっと減るので、雨降りの桜追いは実は我々にはちょうどいいんです。
ただ、空が白いので写真的にはあまりいいものにはならないんですが。
そんなこんなで、今日満開という情報のあった埼玉県の石戸蒲桜を見に行きました。
五大桜の一つで、我が家は三大桜までは見に行ったことがあるんですが、この蒲桜は比較的近いわりに見たことがなかったんです。
なかなか立派な桜で、しかも、ちゃんと説明してくれる人がいて、言われなどを説明してくれていました。
歴史を感じる桜でしたよん。
写真はこれから見ます。
うーむ、一か月後くらいには桜のレポとしてあげられると思います。

今週ののっぷぴ

きゃこちゃん、大あくびいただきました~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]