忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743]  [744

火曜日だ 

朝から、今日は月曜日だとずっと思いこんでます。
完全に曜日感覚がずれてしまいました。
なんとかゴミを出すのは忘れないでいましたが、月曜だと思い込んでテレビのチャンネルを合わせたら別ものが流れていたりして。
まあ、テレビはそろそろ改編の時期なので、いつものとは違うものがやっている場合が多いんですが。
明日はもう水曜日だよ~。
今週は短いなぁ。
PR

なんにもできませんでした 

今日はちょこっと買い物をしたら、玄関の掃除と草取りをして、あとはPCの前に座ってレポを作って、と色々と予定をたてていたんですが、ちょこっとの買い物が大げさな買い物になってしまって、一日をつぶしてしまいました。
いや、ただ私の仕事用の安いジーンズが欲しくて、ファストファッションのたくさん入っているショッピングモールに行ったが最後、駐車場の果てまで渋滞にハマり、すそ上げのために時間をくってしまって、結局安いジーンズ一本のために家の仕事がまったくできないハメになってしまったわけです。
しかも、あちこち歩いたおかげで、ものすごく疲れたし。なんかクルマも人も多くて、そっちにもあたってしまった感じです。そもそも私、ショッピングってば好きじゃないのかも。女の人では珍しいタイプなのかもしれないけど、商店の中を歩いて何かを探すというのはあまりワクワクしません。むしろサックリ決まってしまわないとイライラします。
おかげで今日も頭痛いし。
そんなこんなで、今週ののっぷぴの写真もないし、まだ昨日の写真も見てもいないや。しくしく。
これからちょっと開くだけ開いて、もう眠いったらありゃしないし。
あーあ、連休だった気がしないよぉ。
今週は4日しか稼働日がないから忙しいしさ。しくしく。ぐちぐち。

晴れているはずだったのにな 

今日はマツムシソウが見たくて、東篭の塔山に行ってきました。長野と群馬の県境なので、ついでにたまだれの滝と菅平の唐沢の滝にも立ち寄りました。
野菜がまだ高いので、道の駅にも寄って、キャベツでも安かったらな~と思っていたけど、キャベツは高かったし、りんごが安かったらな~と思っていたけど、リンゴは高かったし、で、なぜか大根とジャガイモを買って帰ってきました。
とても疲れていたので、大変な登山は回避したのですが、結局もりだくさんだったので、やっぱり疲れて、今、ちょっとげっそりしてます。
明日写真を見て、先週のレポと一緒に仕上げたいと思うけど、どーなるかな~。
全部リピのコースなので、ざっとレポするつもりなんですが。
それにしても、実は篭の塔山は、遠くに富士山が見える山でして、今日はけっこう空も青くて澄んでいたので、絶対見えると確信していたのに、いざ山頂に立ってみると、なんと富士山方向のみもくもくと雲が湧いて出ていてまったく見えませんでした。
あーあ、残念。遠くても富士山が見えるとテンションあがるのにな~。
池の平湿原では、リンドウが咲いているのにヤナギランの咲き残りがあったりして、夏と秋とが混在していました。山も湿原もかなりたくさん人が来ていましたよ。
マツムシソウやウメバチソウなどが見られて、気持ちよかったです。
1時間弱で登れる東篭の塔山には就学前とおぼしき子供をつれた家族がたくさん来ていて、今日は子供の日なのか、と疑うくらいでした。
ちびっこ、よくあのガレ場を登って来たよな~。えらいな~。
なんやかや言って、かなり疲れてしまったおばちゃんでした。

明日からの二連休は 

特になにも決めていないんだけど、あいかわらず体調が思わしくないので、それほど体力を使わない場所に行きたいと思ってます。
大気が不安定で、いつ雨が降るかわからない状態だったけど、あしたからはどうなのかなぁ。
すっかり涼しくなっちゃって秋も深まっているので、秋をみつけたいです。

三連休? 

我が家はダンナも私も明日はお仕事なので、三連休じゃありません~。その次の週も連休じゃなくなっちゃっています。
ふっ、シルバーウィークなんて、無縁さ。
ま、10月には三連休に・・・あ、そこも私が出勤なんだ。
三連休は11月の終わりまでないぞ~。しくしく。
いいもん、遠出しないで、近場で遊ぶもん。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]