忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[994]  [995]  [996]  [997]  [998]  [999]  [1000]  [1001]  [1002]  [1003]  [1004

極めて寒い 

昨日の予報どおりにとても寒い一日になりました。
ただ、平地でも50センチは積もるという予報だったけど、10センチくらいですんだなか~。
気温は低いと体感しているんだけど、雪はべっちょりとした雪で、どうも上空の温度はそれほど低くないな、という気がしました。
体感温度が低いのは風が強いせいで、風が雪を吹き飛ばしたようです。
どうも、明日もこんなお天気みたいです。
明日が日曜日でよかったなぁ。
暴風雪の時、自動車の運転はイヤだもんな~。
PR

さぶっ 

なんか、とんでもない寒気団が来ているようで、いきなり午後から寒くなりました。
今年の冬はいっこうに空気がピンと張るような寒さがないと思っていたら、今日来ました。
ずっとぬるい気温だったので、体が慣れていないです。
寒いったらありゃしません。
それにつけても、雪。
どうも外ではシンシンと降っているらしく、明日の朝にはどんなことになっているやら。
天気予報では、平野部でも50センチの積雪があるかもしれない、と言ってまして、1日で50センチも積もられたら、交通機関はマヒします。
私の自動車もマヒですぅ。
頼む、天気予報はずれてくれ。

雷怖い 

今日は天皇誕生日のお休みなんですが、私の住むあたりではお天気が大荒れで、雷がすぐそばで落ちたようなとんでもない音を出したりしてました。
で、今日発見したんですが、うちの豆ちゃん。雷がかなり怖いらしいです。
雷がなっている間中、おどおどした野良猫歩きになって、挙動不審になります。
以前から豆ちょは大きな音はものすごく苦手なのだと気がついていたんですが、雷までキライとは。
赤ちゃんの時に大きなトラウマを負っているんだろうな、とは思いますが。
我が家では安心して暮らせるのだとわかって欲しいなぁ、と思います。
かく言う私も雷は苦手だけどね~。
あの光からしてキライだし、あの音も尋常じゃないしね~。
明日から真冬の気温になるらしいです。
クリスマス寒波、そんなに厳しくならないで欲しいです。

叩けばホコリの出る体 

我が家の末娘、豆ちゃんのはなし。
うちの豆ちゃん、ポンポンと体をたたいてやると、白いほこりがぶわっと出てきますぅ。
まるで黒板消しのようです。
イヤ、嘘でない。ホントの話。
何かと言うと、なんとトイレ砂のホコリです。
豆ちゃん、トイレの砂の上でコロンコロンするのが好きなんです。しくしく。
なんとなーくトイレの砂のニオイがします。
それにしても、叩くとホコリが出るほどスリスリしているか、砂に。
これから豆ちゃんが近くに来たらポンポンと叩くことにした私とダンナ。
ホコリは出すに限ります。

 

今日は朝からよく晴れて、しかし霧の濃い朝でした。
会社のそばなんて、太陽すら隠れてしまうくらいの濃い霧で、例のたんぼから白鳥の声だけがくわころ、くわころ(私にはそう聞こえる)と聞こえてくるのは、なんだかとても幻想的でした。
が、自動車運転するには怖いんだ、霧。
会社のそばじゃなくて、どこかの湖で霧のなかに浮かぶ白鳥たちを見たいもんです。できればゆっくりできるお休みの日に。
だって、今日はこれから仕事ってかんじで、とっても優雅じゃなかったんですもの~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]