忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79

旧友とランチ 

今日は旧友とランチに行きました。
そんななか、新潟でも元日の地震で被害を受けた地域に親戚のいる友人から話を聞くことができました。
実は、新潟でも地盤が液状化して住宅が住めない状態になってしまった地域があります。
4千軒以上が被害を受けているとのこと。
そのうちの1軒が友人の親戚で、未だに水道が回復していないそうです。
生活ができないので、別の場所にアパートを借りたそうで。
そういう人にも何か保障があるのかしらん。
新潟は石川から遠いと思われていて、あまり被害のないイメージが多いと思いますが。
いや、私の住むあたりは本当に被害はなかったんですけど、でも、地域の神社の石灯篭は倒壊しているんですよ。かなり揺れたんですよね。
まだ大きな地震があるかもしれない、と言われている日本海。
慌てず騒がす、対処しなければな、と思います。
PR

UPしました 

昨年の滝めぐり総括をUPしました。
いや~、たったあれだけのページで半日かかりましたよ。
ついレポを読み込んじゃったりするのよね。
でも、昨年は滝の数が少なかったから、まだ楽なほうなんですけどね。
今年はどんな滝に会えるかな。

やっと一週間が終わりました 

いや、実は体調が悪かった先々週と、ダンナの体調が悪かった先週よりは比較的短く感じた一週間ではあったのですが、それでも今日の午後2時半頃からガクっと疲れがきまして、だるくて仕方ありませんでした。
明日は家を出ないと決意しています。
朝から寝具を洗濯しまくって、猫のトイレを洗って、と、家事をみっちりする予定。
今年に入ってから、マトモに家事をしていない気がします。
当たり前の時間配分で、当たり前に家事を片付けられる日常が一番うれしいです。

今日も最強寒波 

今日も最強寒波が続いているらしいのですが、私の住むあたりでは雪もそれほど降らず、気温もそれほど下がらない一日でした。
ただ、風が強い分寒さも強く感じられ、嘘じゃないわね、最強寒波、と思い労働しましたとさ。
とにかく寒くて、一刻も早く家に帰りたかったです。
家、あったかくていいわぁ。
灯油代かさんでも、あったかいほうがいいわ~。

雪が降ってきた 

最強寒波が来る来ると言われて、確かに予報どおりに午後になって雪が降ってきました。
さて、ホントにすごいことになるのかどうか。
できれば肩透かしがいいんだけどね。
明日の朝がちょっと怖いです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]