のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
絆創膏
両手の親指のアカギレ、絆創膏を巻いて仕事しました。
いちいちひっかかって、痛いのなんのって。
それでもまだ痛いんですよね。
明日はお休みなので、指先もお休みさせて、なんとか回復させたいものです。
それにつけても、今日は天気予報では晴れマーク1個だったのに、朝には土砂降り、午前中は今にも雨が落ちてきそうな暗い雲。
やっと3時ごろから、今日は雨は降らないのね、と安心できる青空になりました。
このところ、天気予報、はずれているぞ~。
明日は晴れるんだろうなぁ。
いちいちひっかかって、痛いのなんのって。
それでもまだ痛いんですよね。
明日はお休みなので、指先もお休みさせて、なんとか回復させたいものです。
それにつけても、今日は天気予報では晴れマーク1個だったのに、朝には土砂降り、午前中は今にも雨が落ちてきそうな暗い雲。
やっと3時ごろから、今日は雨は降らないのね、と安心できる青空になりました。
このところ、天気予報、はずれているぞ~。
明日は晴れるんだろうなぁ。
PR
昨日の懸念どおり
右手の親指のアカギレ、悪化しました~。
変換キー押すの、痛いですぅ。
しかも、左手の親指の腹のアカギレも再発。
両親指痛くて、何するのにも悲鳴あげてます。
とほほほほ。
変換キー押すの、痛いですぅ。
しかも、左手の親指の腹のアカギレも再発。
両親指痛くて、何するのにも悲鳴あげてます。
とほほほほ。
休みあけたら、アカギレ
水と空気が冷たくなると、指の先がパックリ割れますぅ。
お休みが途中で入ったので、少しはふさがったかな、と思ってたら、別の指がまたパックリ。
そんなCMあったわよね~、などと思いながら、でもあの薬、高いのよね~と諦めたりして。
今回のアカギレは、なんと左の親指の腹のどまんなかにできまして、これが意外に生活に支障をきたしまして。
左手だからそんなに困らないだろうと思っていたら、なんと、ボタンをはめる時にジャストミートする場所でした。なかなか他の場所を使ってボタンってばはめられないので、ひいひいと困りながら着替えてます。
2週間ほどパックリ状態で、やっと治ってきたな~と思ったら、今度は右の親指の横がわがパックリ。
これ、もうちょっと悪化すると、キーボードの変換キーを押す場所なので、PCの操作に支障が出そうです。
できるだけハンドクリームぬりたくって、予防しているんですけどね~。それじゃ追いつかないのよね~。
痛い季節が到来ですな。
お休みが途中で入ったので、少しはふさがったかな、と思ってたら、別の指がまたパックリ。
そんなCMあったわよね~、などと思いながら、でもあの薬、高いのよね~と諦めたりして。
今回のアカギレは、なんと左の親指の腹のどまんなかにできまして、これが意外に生活に支障をきたしまして。
左手だからそんなに困らないだろうと思っていたら、なんと、ボタンをはめる時にジャストミートする場所でした。なかなか他の場所を使ってボタンってばはめられないので、ひいひいと困りながら着替えてます。
2週間ほどパックリ状態で、やっと治ってきたな~と思ったら、今度は右の親指の横がわがパックリ。
これ、もうちょっと悪化すると、キーボードの変換キーを押す場所なので、PCの操作に支障が出そうです。
できるだけハンドクリームぬりたくって、予防しているんですけどね~。それじゃ追いつかないのよね~。
痛い季節が到来ですな。
栗剥く一日
えーと、今日は文化の日でお休みなんですが、何もしませんでした。
午前中に買い物に行って、それで買ってきた栗を栗ごはんのために剥いていたらひが暮れました(笑)
嘘のようなホントの話ですぅ。
だってうちの包丁、切れないんだもん~っ。
むしろ渋皮のほうが剥けなくてね。
私の時給換算にすると、あらかじめ剥いてある栗を買ったほうがずっと安いと判明しましたとさ。
先々週に行った粟ケ岳のレポくらいは仕上げられると思ったんですが。
全部栗のせいですぅ。
なんだか寒い一日で、ぼーっと栗を剥いているのもちょっと落ち着く時間でしたけど。
栗ご飯はそこそこ美味しかったです。
午前中に買い物に行って、それで買ってきた栗を栗ごはんのために剥いていたらひが暮れました(笑)
嘘のようなホントの話ですぅ。
だってうちの包丁、切れないんだもん~っ。
むしろ渋皮のほうが剥けなくてね。
私の時給換算にすると、あらかじめ剥いてある栗を買ったほうがずっと安いと判明しましたとさ。
先々週に行った粟ケ岳のレポくらいは仕上げられると思ったんですが。
全部栗のせいですぅ。
なんだか寒い一日で、ぼーっと栗を剥いているのもちょっと落ち着く時間でしたけど。
栗ご飯はそこそこ美味しかったです。
季節風なんですかね
今日は一日風が強く、荒れ狂ったようなお天気でした。
ものすごい暴風雨になったかと思えば、黒い雲の間から日光が差したり。
窓の外をみれば、これは自動車の自動洗車機の中か?と思うくらいの大量の水がバシャバシャかかっていたりして。かなり怖かったです。
しかも、霰か雹かバラバラと降ってきたし。
幸い、私が会社から帰る頃には落ち着いていたので、怖い思いをして運転しなくてもよかったんですが、洗車機の中を運転したくはありませんわなぁ。
かわりに、まったく洗ってあげていない私のピンクのペンギン号が少しは綺麗になったんじゃないか、とか思ったりして。
うむ、プラス思考でいこう。(笑)
ものすごい暴風雨になったかと思えば、黒い雲の間から日光が差したり。
窓の外をみれば、これは自動車の自動洗車機の中か?と思うくらいの大量の水がバシャバシャかかっていたりして。かなり怖かったです。
しかも、霰か雹かバラバラと降ってきたし。
幸い、私が会社から帰る頃には落ち着いていたので、怖い思いをして運転しなくてもよかったんですが、洗車機の中を運転したくはありませんわなぁ。
かわりに、まったく洗ってあげていない私のピンクのペンギン号が少しは綺麗になったんじゃないか、とか思ったりして。
うむ、プラス思考でいこう。(笑)