忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1051]  [1052]  [1053]  [1054]  [1055]  [1056]  [1057]  [1058]  [1059]  [1060]  [1061

口の中がぐずぐず 

昨日、仕事中にガムを噛みまして、その時にガッツリ口の中も噛んでしまいました。
それから、今に至るまで、両手の指の数では絶対に足らないくらい、同じ場所をガツンガツンと噛んでますぅ。
皮膚どころか、きっと肉が露出しているっていうくらい、口の中がぐずぐずです。
食事している時ですら、ガチっと噛んでしまって、なんか咀嚼するのが怖いくらいです。
しばらくガムは噛めないし。
ただでさえ口中が弱いのに、これはイタイですぅ。しくしく。
PR

夕方の桜 

夕方の薄闇に満開の桜が白くぼうっと浮かぶのが好きです。
別に夜桜みたいにライトアップされなくても、夕方であると、桜がぼんやり発光しているように見えます。
ただ、あんまり夕方に出歩かないので、それほど見る機会もないんですが。
で、今日は残業だったので、ちょうど夕方の明るさで満開の桜を見ることができました。
惜しいかな、自分で運転している身なので、それほどよそ見をできるわけでもなく、あ、あそこの桜が綺麗、あ、ここの桜も綺麗、と、通り過ぎるだけです。
そんなこんなで、近所の桜たち、ただ今満開です。
ちょっと寒くなったけど、それで長持ちしてくれるといいなぁ。

死ぬほどむせた 

ついさっきのこと。
食後にはっさくを食べたワケです。
私は小房の袋はそのまま食べるほうなので、口のなかにほうりこんで、ぷちっと噛んだワケです。
普通、果汁は口のなかにほとばしるもんじゃありませんか。
なんと、一直線に喉の奥深く、気管のほうにビューーーッと飛び込んでいったんですよ、はっさくの果汁。
いやはや、むせました。
ホントーに死ぬかとおもいました。
涙も鼻水もよだれも一杯出して、ダンナがホンキで心配しました。
もしかして、肺まであのすっぱい苦い果汁が達したかもしれない、と思うくらい苦しかったです。
も、腹筋痛いです。
たった一房のはっさくで、あそこまで苦しい思いするとは思いませんでした。
これからは、考えナシにかんきつ類を食べないようにしようと思いますぅ。

一緒(BlogPet) 

きょうはんがおRと一緒したの?

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

やっと春だってか 

今日は晴れたので、前々から気になっていた上越市三和区の桜を見て参りました。
先週にダンナが下見してくれたんですが、その時にはつぼみが膨らむ状態で、うまくすれば今週が満開といった状況でした。
が、この一週間は天候がめちゃくちゃで、県境の山沿いでは雪が積もるような気温。
近所の桜も2分咲きくらいで足踏みの状態で、いったい咲いているのやらどうなのやら、といったあんばいでした。
結果、上手い具合に咲いていてくれたのですが、やっぱり寒かったですぅ。日差しのある場所ではぽかぽかしていたんですが、日陰なんかもう寒くって。
それほど歩いたわけじゃなかったのに、思った以上に疲れました。
我が家の近所や、桜の名所百選の大河津分水の桜並木もまだまだ満開とは言いがたい状態なので、もう少し桜は楽しめそうです。が、来週まではもたないだろうなぁ。満開は平日になりそうです。

今週ののっぷぴ
04.18-2.jpg04.18-1.jpg
二週間とばしてしまったので、ひさびさの「のっぷぴ」です。
あまりに可愛いので猫におみやげ買いました。
筒の中に鼠のおもちゃがくっついています。
きゃっこらさんがちょっと興味を示しましたが、半日で放置されることになっちゃいました。
とほほ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]