のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
体内時計
数日前に、体内時計が25時間で、つじつまあわせのために週末に休息する必要があるのだ、と書きましたが、今日、TVで全員が25時間というワケではなく、23時間の人から25時間の人までさまざまなんだそうです。
で、そのTVで自分が何型か、といのを診断していたんですが、私とダンナは超朝型でした~。
超朝型、朝型、中間型、夜型、超夜型、と、5パターンあるそうで、超朝型の人の体内時計がだいたい23時間、超夜型の人の体内時計がだいたい25時間なんだそうです。
げ、するってぇと、私は1日が体内では23時間で終了しているのに、まだ1時間余っているってか?
だいたい、私が朝型であるとは信じられないんですが。
毎日ゾンビみたいになって、起きられない~と唸っているのに。
そりゃあ夜はものすごく早く寝るけど、どんなに早く寝ても朝はしっかり起きられないのに。
体内時計が23時間周期の人間がロングスリーパータイプだとすると、ものすごく1日が短く感じられるんじゃないのか~?
しかも、余った1時間のつじつまっていうのは、どうやって解消すればいいんだ~。
ワケわかりません。
だから人間は習慣づけというのが必要なのかしらねぇ。
下手に週末寝ためするというのは、かえって体内時計のズレを増すだけだということも言ってました。毎日同じことをして、習慣つけて、体内時計をなだめつけるしかないのかしらねぇ。
ともかく、私はすぐに眠くなって、いつまでも眠いタイプなんだ~い。
で、そのTVで自分が何型か、といのを診断していたんですが、私とダンナは超朝型でした~。
超朝型、朝型、中間型、夜型、超夜型、と、5パターンあるそうで、超朝型の人の体内時計がだいたい23時間、超夜型の人の体内時計がだいたい25時間なんだそうです。
げ、するってぇと、私は1日が体内では23時間で終了しているのに、まだ1時間余っているってか?
だいたい、私が朝型であるとは信じられないんですが。
毎日ゾンビみたいになって、起きられない~と唸っているのに。
そりゃあ夜はものすごく早く寝るけど、どんなに早く寝ても朝はしっかり起きられないのに。
体内時計が23時間周期の人間がロングスリーパータイプだとすると、ものすごく1日が短く感じられるんじゃないのか~?
しかも、余った1時間のつじつまっていうのは、どうやって解消すればいいんだ~。
ワケわかりません。
だから人間は習慣づけというのが必要なのかしらねぇ。
下手に週末寝ためするというのは、かえって体内時計のズレを増すだけだということも言ってました。毎日同じことをして、習慣つけて、体内時計をなだめつけるしかないのかしらねぇ。
ともかく、私はすぐに眠くなって、いつまでも眠いタイプなんだ~い。
PR
書くこともないので
いつもの月曜で、書くこともとくにないので、最近見た夢の話を。
なんか、夕暮れなんです。
我々はどこかの山に登ろうとしていて、その登山基地らしい集落に到着したところです。
ところが、宿をとっていないので、民宿らしい場所をうろうろするのですが、なにせもう夕暮れなので宿が満室。
で、山小屋を予約しよう、ということになるんです。
話、めちゃくちゃなんですが。
ちょうど民宿の一つが民宿の看板の下に電光掲示板で山小屋ならこちら、と電話番号を流しているんです。
や、ホント、話、めちゃくちゃなんですが。
ならばそこに電話してみよう、と仲間の一人に携帯で電話かけさせるんです。おい、おまえ電話しろって感じで。
それがなんとキムタク。
どーいわワケか我々はキムタクと登山しようとしていて、キムタクに宿の手配させているんです。しかも山小屋。
その山小屋に電話が通じたんですが、いきなり「はい、ナントカナントカです」と男性のフルネームで名乗られて、きっと管理人が個人の電話を使用しているのだと思い、山小屋予約の旨を告げるとよろしいとのこと。
でも、3時からじゃないと開いていないと言われた、とキムタクは言うのです。
3時?ちょうどいいじゃない。
と、私が答えていたりして。
おいおい、その3時って、午後なの午前なの。
そして、当座の現在の宿はどーなったの。
そこから先は夢なのでありません(笑)
とにかく、私の夢はよく考えるとめちゃくちゃな夢なんですが、細部にわたってしっかりと情景が作られていて、実にリアルです。
登山基地の集落など、いつかその集落に出くわすんじゃなかろうか、と思うくらい、とてもリアルに夢に現れています。
しかし、なんでキムタクかなぁ。別にその日キムタクのTVを見たわけでも、とりたててファンでもないんだけどなぁ。
ま、夢なんで、理由なんかないです。
できるもんなら、この夢で夢診断してみやがれって感じの夢の話でした。
なんか、夕暮れなんです。
我々はどこかの山に登ろうとしていて、その登山基地らしい集落に到着したところです。
ところが、宿をとっていないので、民宿らしい場所をうろうろするのですが、なにせもう夕暮れなので宿が満室。
で、山小屋を予約しよう、ということになるんです。
話、めちゃくちゃなんですが。
ちょうど民宿の一つが民宿の看板の下に電光掲示板で山小屋ならこちら、と電話番号を流しているんです。
や、ホント、話、めちゃくちゃなんですが。
ならばそこに電話してみよう、と仲間の一人に携帯で電話かけさせるんです。おい、おまえ電話しろって感じで。
それがなんとキムタク。
どーいわワケか我々はキムタクと登山しようとしていて、キムタクに宿の手配させているんです。しかも山小屋。
その山小屋に電話が通じたんですが、いきなり「はい、ナントカナントカです」と男性のフルネームで名乗られて、きっと管理人が個人の電話を使用しているのだと思い、山小屋予約の旨を告げるとよろしいとのこと。
でも、3時からじゃないと開いていないと言われた、とキムタクは言うのです。
3時?ちょうどいいじゃない。
と、私が答えていたりして。
おいおい、その3時って、午後なの午前なの。
そして、当座の現在の宿はどーなったの。
そこから先は夢なのでありません(笑)
とにかく、私の夢はよく考えるとめちゃくちゃな夢なんですが、細部にわたってしっかりと情景が作られていて、実にリアルです。
登山基地の集落など、いつかその集落に出くわすんじゃなかろうか、と思うくらい、とてもリアルに夢に現れています。
しかし、なんでキムタクかなぁ。別にその日キムタクのTVを見たわけでも、とりたててファンでもないんだけどなぁ。
ま、夢なんで、理由なんかないです。
できるもんなら、この夢で夢診断してみやがれって感じの夢の話でした。
今年最後の秋かしらん
今日は朝からとんでもない強風が吹いてまして、時折激しい雨も打ちつけ、絶対に外に出られないようなお天気でしたが、風が強い分、雲の流れも早く、晴れ間もありました。
昨日ずっと室内で過ごしたので、さすがにそれも飽きて、晴れ間を見て越路町のもみじ園に行って参りました。
やっぱり先週あたりが一番の見ごろだったようで、さらにはこの強い風で、ほとんどの葉っぱが落ちてました。
でも、青空も広がってくれて、ようやく青空に赤いもみじの姿を見ることができました。
これで今年の紅葉も見納めですね。
あとは雪を待つだけです。

カサカサに枯れた葉っぱのじゅうたん。


でも、時々赤いのもある。


秋は、木によってまちまち。
今週ののっぷぴ
カメラ目線のムチャ。
缶詰のバーコードを集めてもらった、ふわふわのクッションで寛いでいます。
昨日ずっと室内で過ごしたので、さすがにそれも飽きて、晴れ間を見て越路町のもみじ園に行って参りました。
やっぱり先週あたりが一番の見ごろだったようで、さらにはこの強い風で、ほとんどの葉っぱが落ちてました。
でも、青空も広がってくれて、ようやく青空に赤いもみじの姿を見ることができました。
これで今年の紅葉も見納めですね。
あとは雪を待つだけです。
でも、時々赤いのもある。
秋は、木によってまちまち。
今週ののっぷぴ
缶詰のバーコードを集めてもらった、ふわふわのクッションで寛いでいます。
喉が~
喉が痛いです。
いや、インフルエンザじゃないです。
今日は朝から雨で、どこに逃避しても雨からは逃れられない状況だったので、インドアで楽しむことにして、半年以上ぶりにカラオケに行ったのでした。
あまりに久しぶりで、喉の使い方が分からなくなっていて、ただ声を張り上げるだけだったらしくて、痛いですぅ。
でも、考えてみれば、今年は、ぜひカラオケボックスに行って歌ってみたい、と思える歌が無かったのよね。
今年のヒット曲って何だろうって考えると、若い人はあれだこれだと上げられるだろうけど、私くらいの世代にピンとくる歌が少なかったような気がします。
って、それほどジェネレーションギャップがある年代とも思っていないんだけどさ。でも、自分が思っている以上にギャップはあるのかもなぁ。
ともかく、喉痛い~。こういう場所から風邪菌が入りこんだりするのよね~。気をつけようっと。
いや、インフルエンザじゃないです。
今日は朝から雨で、どこに逃避しても雨からは逃れられない状況だったので、インドアで楽しむことにして、半年以上ぶりにカラオケに行ったのでした。
あまりに久しぶりで、喉の使い方が分からなくなっていて、ただ声を張り上げるだけだったらしくて、痛いですぅ。
でも、考えてみれば、今年は、ぜひカラオケボックスに行って歌ってみたい、と思える歌が無かったのよね。
今年のヒット曲って何だろうって考えると、若い人はあれだこれだと上げられるだろうけど、私くらいの世代にピンとくる歌が少なかったような気がします。
って、それほどジェネレーションギャップがある年代とも思っていないんだけどさ。でも、自分が思っている以上にギャップはあるのかもなぁ。
ともかく、喉痛い~。こういう場所から風邪菌が入りこんだりするのよね~。気をつけようっと。
プレミアム
某コンビニのプレミアムロールケーキがとても美味だったので、昨日、ゴミ袋を買いに行くついでにそのコンビニで買おうと思ったんですよ。
ところが、なんと、数量限定で、プレミアムシュークリームがあるじゃありませんか。
プレミアムロールケーキを食べた時、生クリームがめちゃくちゃ美味いっと思っていたので、そのクリームの倍は入っているんじゃないかという生クリームを見て、ちょっと高いかな、と思ったけど買っちゃいました。
が、食べたみたら、あらまあ、生クリームがくどかったですぅ~。
いや、私個人の感想ですよ。
シュー生地の上にホワイトチョコっぽいのがコーティングされているのもよくなかったですぅ~。
そこで甘みを加えるくらいなら、もうちょっと生クリームを甘くしたほうが、シューと合った気がするんだけど。
ともかく、生クリームが多かったようで、しまいにクリームじゃなくてただの油じゃん、これ、とか思ってまった。すすす、すみません、美味しいと思った方。
たぶん、胃が最近油っぽいのをイヤがっているので、生クリームも油と判断したんだと思います。
ロールケーキくらいの量がちょうど美味しいと感じる量だったらしいです、私的には。
ああ、ケーキ5つくらい平気でたいらげた若い頃が懐かしい~。
ところが、なんと、数量限定で、プレミアムシュークリームがあるじゃありませんか。
プレミアムロールケーキを食べた時、生クリームがめちゃくちゃ美味いっと思っていたので、そのクリームの倍は入っているんじゃないかという生クリームを見て、ちょっと高いかな、と思ったけど買っちゃいました。
が、食べたみたら、あらまあ、生クリームがくどかったですぅ~。
いや、私個人の感想ですよ。
シュー生地の上にホワイトチョコっぽいのがコーティングされているのもよくなかったですぅ~。
そこで甘みを加えるくらいなら、もうちょっと生クリームを甘くしたほうが、シューと合った気がするんだけど。
ともかく、生クリームが多かったようで、しまいにクリームじゃなくてただの油じゃん、これ、とか思ってまった。すすす、すみません、美味しいと思った方。
たぶん、胃が最近油っぽいのをイヤがっているので、生クリームも油と判断したんだと思います。
ロールケーキくらいの量がちょうど美味しいと感じる量だったらしいです、私的には。
ああ、ケーキ5つくらい平気でたいらげた若い頃が懐かしい~。