忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1090]  [1091]  [1092]  [1093]  [1094]  [1095]  [1096]  [1097]  [1098]  [1099]  [1100

べそべそ 

うちのきゃっこらさんは、いつも涙目で、涙が多い時は周りの毛が濡れてしまって、べそべそ~っという感じなります。
そのべそべそな顔で、毛をけばだたせて、背中を丸めて、ものすご~く寒そうな顔でファンヒーターの前にいるわけです。
11月まではヒーターをつけないで我慢していよう、という気持ちが、それを見ただけであっさり打ち砕かれました。
きゃっこらさんの寒いよ~という顔は、本当にべそべそで、見るも哀れなんですもの。
そんなこんなで、一週間も早くヒーターオンです。
いよいよ我が家も冬だわ~。
PR

手あれの季節 

水が冷たくなったのかしらねぇ。手が荒れます。
もう、指という指がガサガサで、ひび割れもあちこちにできてます。
水の温度が一番遅く冬になるので、まだお湯にしないで食器洗いや洗顔ができるのですが、それでも手の油分を奪い取る水温なのかもしれないです。
ああ、痛いなぁ、ひび割れ。
今年もそろそろ尿素20%配合のハンドクリームを買う季節が来ましたなぁ。

ちぎるな~ 

我が家、あちこちにしっこしてまわる猫が約1匹いるので、そこいらじゅうにペットシーツが貼り付けられているんですが、そのペットシーツをかじってちぎる猫がいます。
いったいどうしてペットシーツをかじりたくなるのか不明。
きゃっこらさんなんですけどね。
とにかくびりびりにちぎります。
そりゃまあ、ちぎられてしまうのは困るんですが、しっこを固めるポリマー樹脂か何かが入っているペットシーツなので、食べたらきゃっこらさんの胃の中で固まってしまいやしないかとものすごく心配なんです。
ちぎられてそこいらじゅうペットシーツの破片だらけというのも困るんですけどね。
げっ歯類じゃあるましい、歯が痒くて何かをかじりたくなるワケでもなかろうに。
いったいどうしてペットシーツなんかかじりたくなるんでしょうねぇ。

秋になると 

目が乾燥してね~。
昨年はちょっとマシだったんだけど、どうも今年は一昨年なみに乾燥がひどくなりそうです。
眼科に行くと目薬をくれるんだけど、それも効くんだか効かないんだかさっぱり分からない程度の効果しかないので、時間とお金がもったいない気がするしね。
何より目が乾燥すると、まぶたがピクピクしちゃって、ひどく頭が重くなるんですよ。
もちろん、パソコンもあまりにする気にならなくなるし。
ただでさえパソコンの前に座る時間があまりないのに、さらにモニターを見る気がなくなっちゃったら、何にも進まなくなっちゃうしさ。
いっそ真冬になるといいのかもしれないけど、一昨年は12月くらいまでずっと辛かったしなぁ。
天候の具合なのか、体調の具合なのか、今年はあまりひどくなければいいけとなぁ。

な~んか疲れたな~ 

今日は仕事が思うようにいかずに、なんか疲れました。底なし沼でもがいているみたいに、ちっとも進まないんでやんの。そういう仕事だから仕方ないんだけど、とにかく疲れました。
で、その疲れを引きずってお買い物したら、なんだかかごの中が甘いものだらけになってましたとさ。
ああ、あんこの風呂に入りたい(笑)
生クリームのベッドで眠りたい~。
まあ、しばらく続いた残業も今週一杯ということなので、来週は少しはほっとできるかな~。
ずっと先送りにしていた猫どもの予防接種も来週には受けさせられると思います。うまく捕まってくれればね~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]