忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1168]  [1169]  [1170]  [1171]  [1172]  [1173]  [1174]  [1175]  [1176]  [1177]  [1178

口の中、がびがび 

毎度口中が弱い私です。
ことの起こりは、おとといの晩御飯、ナスの天ぷらをしたことから始まります。
これがまあ、あつあつでして、ちょっと口に入れただけで、あっという間に口の上と下の歯の歯茎が膨れ上がりました。ま、火傷です。
私、普通の人が平気な温度の食べ物でも簡単に口の中を火傷するんです。
だっちゅうのに、普通の人でも平気でないあつあつの天ぷら食べたわけなので、重度の火傷です。しかも、上と下。
で、何食べてもしみる状態だったんですが、今日気がつくと、上と下と、さらに横にも痛い部分があるんです。
え、そこは火傷していないだろう。
どうも、疲労による口内炎らしいです。
だ~~~っ。
口の中、ガビガビ~っ。
今日は休日出勤で、会社がチキンかつのお弁当を用意してくれたんですが、それが痛いのなんのって。
しばらく柔らかくて熱くもなく冷たくもないものしか食べられません。しくしく。
ちなみに、ケーキなんか最適なんですが、コーヒーが飲めません。しくしく。

PR

さすがに疲れました 

残業が続いても、ここまで疲れたことはなかったんですが、昨日あたりから5時を過ぎると足が動かなくなってきました。
どうも肉体的に限界みたいです。
しばらく、週末も何もしないでぐったりしていそうです。

残業も三ヶ月。 

ああ、なんだか疲れて何もする気になれません。
7月からずっと残業で、生活のペースぱめちゃくちゃだし、休日出勤で余暇くのペースもめちゃくちゃだし、なんだか無限の迷路に落ち込んでいるような気がします。
いいことなんか何もないんだ、どうせ。と、投げやりな気分になってしまうのは、どーも軽い鬱が入ってきているのかもしれないです。
どーでもいいから、普通のペースに戻りたいなぁ。

人間が悪くなりそう 

毎日毎日怒ってます。
世の中のできごと、とか、政治に、とかではなく、豆ちゃんに。
ホントーにもう、どんなに叱ってもききません。
テーブルとガスコンロ、流し台、カウンターという一連の場所は猫が乗ってはいけない場所で、乗るたびに大声で叱っているのですが、ちっとも聞いてません。
見ている目の前でテーブルの上に乗り、私が野菜を刻んでいるまな板の上を駆け抜けます。
今までそんな猫はいなかったんです。
そりゃあまあ、赤ちゃんの時が飼っていた猫というのは、カッパ姉ちゃんくらいで、カッパ姉ちゃんにはとても偉大なチョビ兄ちゃんがいて、なにもかも教育してくれていたので、あまりおいたはしなかったんです。
ところが、豆ちゃんには偉大なお兄ちゃんも偉大なおねえちゃんもいません。
今いる三匹は一緒になって遊ぶか、毛嫌いするかのどちらかで、指導しようとか、教育しようとかいう観点で豆ちゃんを見てません。
と、いうことで、豆ちゃん、やりたい放題です。
とにかく、毎日みつけるたびに叱ってます。
そりゃもう、ひどい形相で叱ってます。
窓を開けていた頃には、向かいの犬が吠え出すほど大きな声で叱ってました。
それでも、ちっともわからないんです。
こんなに理解できないもんだろうか、と、心配になります。
もしかしたら、とんでもないバカな猫なんじゃなかろうか、と。
そういえば、未だに自分が豆子という名まえだというのにも気がついていないみたいだし。
でも、考えてみれば、あの頭のいいぷーちゃんだって、ダンナが家族の一員であると理解するまでに3年かかったんですよね(←実話)
ムチャとミユキの兄弟が手のかからない猫だったり、きゃっこらさんが最初から名前を呼ばれて自分のことだと理解して返事をしたり、そんなことのほうがもしかしたら珍しいのかもしれないです。
でも、毎日怒鳴るのはイヤだなぁ。
早く大人になってくれないかなぁ、豆ちゃん。

お食事会 

今日は会社の同僚たちとお食事会でしたとさ。
って言っても、居酒屋でラーメンでしめるようなお食事会ですが(笑)
明日もしっかりお仕事あるので、早めに帰りましたが、こんな時間に日記書いてます。
ああ、私の就寝時刻からだいぶ過ぎてます。
もう眠いったら。
お休みなさいですぅ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]