忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1173]  [1174]  [1175]  [1176]  [1177]  [1178]  [1179]  [1180]  [1181]  [1182]  [1183

パタクラ、チュパクラ 

豆ちゃん、昨日の夜、あまり動かずに元気がなかったのですが、夜中から復活しました。
寝ている我々の指にしゃぶりついて、パタクラパタクラ喉を鳴らしつつ、チュパクラチュパクラ吸っているんです。
わー、赤ちゃん猫がおっぱい吸ってる~。
我が家の猫はおっぱいを吸うまねをする猫は1匹もいなかったので、感動でした。
本当にチュウチュウ吸うんです。
それがまあ、ついまでも吸っていて、吸われているほうは、寝不足になるので、おしゃぶりでもないもんか、と思ってしまうほどでした。
心配だったんですが、それで安心しました。
翌朝からは、毎度おなじみの元気いっぱいの豆ちゃんになって、コラ!コラ!と怒られてばっかりです。
でも、だんだんとやってはいけないと言われているんだ、とわかってきたような雰囲気です。
いや、ホント、かわいいったらありゃしません、豆ちゃん。
寒くなったら、きっと一緒に寝てくれる猫になりそうです。
嬉しいなぁ。
PR

元気ない? 

豆子。
今朝は紙モップに執拗なまでにじゃれついて、掃除させてもらえなかったのに、会社から帰ってみると、ごはんをちょっとだけ食べてあとは寝ています。
我が家に来て以来こんなに静かな豆ちゃんは初めてです。
どうも少し体温が高いような気もするんですが、なにせ赤ちゃんなので、普通の猫よりは体温は高いのです。どれくらいが熱があるんだやら、大人猫とばかり暮らしていたのでさっぱりわかりません。
土曜日に初回のワクチン接種をしたんですが、それが今頃になって効いてきたのかなぁ。そんなことがあるのかなぁ。
とにかく、心配です。
子猫はあっという間に命にかかわる状態になってしまうので、本当に心配。
明日の朝には、また紙モップにじゃれついてくれるといいんだけどなぁ。

三連休のはすなのにぃ~ 

なんと、15日の月曜日、仕事になっちゃいました。
わが社は、秋から冬にかけて極端にお休みが少なくなる会社でして、今年最後の三連休が13日から15日だったはずなんです。
それが、15日に出勤になってしまったら、今年はもうゆっくりできる三連休はまったく無いんですぅぅぅぅぅ。
でも、仕事忙しいから、病気だとか葬式だとか、前々からの旅行の予定とかではない限り出勤しないと、自分で自分の首を絞めることになるしさ。とほほ。
いいんだ、いいんだ、メガネ買ったし、豆ちゃんの避妊手術もしなくちゃないし。
ものいりだから、一生懸命稼いでやる。
ふ、今年の行楽はもう、ナシだな。

快方に向かう 

土曜日に動物病院で若い医師にあーだこーだと質問しまくって困らせた、ムチャときゃっこらさんの症状。
どうやら快方に向かっているようです。
様子を見てみよう、という若い先生の意見に従ってよかったようです。
ムチャは昨日あたりから声の出方もよくなって、今日はほとんど前と変わらない声でないてます。いったいあの声変わりはなんだったのか、さっぱりわからないのですが、元に戻りつつあるのでもう心配はいらないと思います。
きゃっこらさんもよーく見ないと耳のそばの毛の薄いところに発疹があるとはわからない程度まで回復しました。まだ完全ではないのですが、以前よりだいぶよくなっています。
はたして、ずっと使い続けていたフードがリニューアルしたせいなのかどうかは分かりませんが、安易にリニューアルしないで安定して提供し続けてくれる海外輸入フードに切り替えてます。ま、同じ○イエンスダイエットのなんですが、値上げをリニューアルにまぶしてしまうような国内のやりかたには、ちょっと首をかしげる部分もありましたし。
何より、これできゃっこらさんの症状が改善されれば、言うことはないのです。前のより安いし(笑)
猫たちがみんな健康になって、新しく来た豆ちゃんもなじんで、先住の3匹も豆ちゃんを認めてくれて、落ち着いた毎日を送ることができそうです。
が、今度は私が風邪ひいたぞ~っ。喉が痛いぞ~っ。
薬のんで、さっさと寝ようっと。

雨降りにつき 

先週に引き続き、今週もどこにも行きませんでした。
本来なら連休だったはずの土日なんだけど、昨日、半日お仕事だったので、なんとなく日曜1日きりのお休みみたいな気分になってるし。
昨日は動物病院で残りの半日が終わってしまったので、今日は午前中のほとんどを掃除に費やしたし。
あまりに疲れたので、塩分の濃い温泉に行って、マッサージ機でマッサージしてもらって、どうでもいい感じで日曜日をつぶしてしまいました。

今週ののっぷぴ
09.07.jpgきゃっこらさんに豆ちゃんの教育係をしてもらうことにして、きゃこ先生と呼んでます。
あまり教育する気はないみたいですけど。
同じ紐で仲良く遊んだり、きゃこ先生の尻尾で遊ぼう、とかしていたりします。
一番年が近いわけなので、仲良くなってくれると嬉しいです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]