忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1268]  [1269]  [1270]  [1271]  [1272]  [1273]  [1274]  [1275]  [1276]  [1277]  [1278

仕事持ち帰った 

いや、本来そんなことができる仕事じゃないんですが、自分の確認ミスっていうか、確認を怠ったせいで失敗した品物をたくさん作ってしまって、それをなおすのを家に持ち込んだわけです。
会社でするのは、こっぱずかしいので~(笑)
2時間かかるかな、と思っていたんですが、1時間半で終わったので、まあ、よかったです。
ほんの数秒の確認をするかしないかで、1時間半を無駄にしてしまうことになるんですよね。とほほ。
まあ、材料そのものがダメにならずによかったです。
家に持ち込んでこっそり取り繕うことができる程度の失敗だったので。
今後は、数秒を惜しまないようにしようっと。
PR

ガニ 

今日、地元のFM局の番組を聴いていたら、湯沢町のスキー場あたりでバイトをしたことがあるというアーティストがそのバイト先のおばあちゃんの歌っていた子守唄というのを紹介してました。
「ねんねん、猫のケツにガニがはいこんだ。ガニがはいこんだ。どうにかこうにか引っ張り出したが、また、はいこんだ~」
というとんでもない内容の歌でした(笑)
で、その人はガニって何?と言ってましたが、蟹です。たぶん。
湯沢だから沢蟹だと思われます。
なんで猫のケツに・・・。
しかも、なぜそれが子守唄。
しばらくその歌が耳について離れずに、うちの猫どもを見ては、「ケツにガニがはいこんだらどうする?」と、真顔で聞きましたとさ。

こらこらこらこら 

ううう、パソコンの周りが猫しっこ臭い~。
すぐそばの壁に、しかも和室だから土壁に猫しっこの跡が・・・
初めてのことなのでかなりショックです。
こんなふうにマーキングする猫は今までいなかったんです。
かなり高い位置にマーキングされているので、おそらくムチャだと思うんですが。
せめて拭いたらなんとかなる場所にしてくれ。この壁だけはやめてくれっていう場所にするとは。
しっかり消臭スプレーをかけたんですが、まだ猫しっこ臭いです。
ああ、臭いです、臭いですぅぅぅぅぅ。
やられた場所には新聞紙を貼り付けて、またするようだったら忌避剤を置くなどの処置をしないといけないと思います。
やっぱりキャラ子が強いからかなぁ。
自分を主張しないとならない状況なのかしらん、我が家の猫社会は。

って言ってたけど…(BlogPet) 

こないだ、んがおRが
昨日は社員またのことを書こうと思っていたんですが、洗濯だの片付けだのしていて日記をつけるのをすっかり忘れてしまいました。
って言ってたけど…

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

また忘れるところだった 

昨日は社員旅行のことを書こうと思っていたんですが、洗濯だの片付けだのしていて日記をつけるのをすっかり忘れてしまいました。
社員旅行については、書くと行く前に書いたことと同じような愚痴になっちゃうので、もう書かないっと(笑)
特筆しなくちゃならないのは、午後6時に到着予定がなんと4時50分に着いてしまって、あまりに早すぎて困ったこと。
これほど見所を入れない旅行も初めてで、だから予定がみんな早く済んでしまうのよ。
なんとかしろ~。
さて、そんなこんなで今日はちょっとだけ外を歩いてみました。
滝があるかな~という期待の場所に行ってみたけど、そこには滝はありませんでした。渓谷森林公園とかいう名前なのでもうちょっと渓谷っぽいかと思っていたけど、ようするにキャンプ場でした。
でも、いいお天気だったし、久々に外でコーヒー入れたら美味しかったです。
けど、家に戻ったら大雨警報が出まして、とんでもない集中豪雨になりました。
すごかったです。
あっという間に家の前の道路が水で見えなくなりました。
排水が間に合わなかったようなんですが、雨がやんだらすぐにちゃんと道路が出てきたのでご安心を。
あんなに晴れていたのに、大気の状態が不安定なようです。
怖い怖い。
前みたいな洪水はイヤですからね~。

今週ののっぷぴ
6.10.jpg今日は四角いきゃっこらさん(笑)
四角い爪とぎの上に香箱を作っているんですが、うえから見たらキャラ子も四角い状態でした。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]