のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
暑いんだけどさ
今日は午前中に面接がありまして。
とんでもない猛暑の中、いったいどんな服着て行けばいいのか、さすがに迷いましたが、いつも通りの真夏のTシャツとジーンズと上にさっとはおれるもので行きましたよ。
これがまあ、クリーニング屋さんで、さらに暑い現場を見せていただきました。
いや、クリーニング屋さんの裏方はホントーに暑いというのは知っていたんですが、ちょっと引きました。
採用になるかどうかは来週になるそうですが、ま、どっちに転んでも仕方ないな、と、すでに達観はしています。
ここに決まると普通のカレンダーのお休みではなくなるので、それも困るかな、とも思っていたりして。
贅沢言ってますかね。
さておき、午後からは歯医者に行かなくてはなりません。
かれこれ3年くらい通っている気がします。
未だにブリッジの本歯を入れてくれません。
本歯はすでに出来上がっているのに、土台の歯の治療にとりかかってしまってまして。
このブリッジを入れてもらえたら、もうこの歯医者はやめるかな、と思っています。
治療方針が後手後手になってて、順番通りにやっていたらきっともっと時間も短縮できただろうし、お金もそんなにかからなかっただろうし、大学病院にも行かなくてすんだだろうし、と思うんですよ。
出向のお医者さん任せの歯科医院というのは、ちょっとね~。
早く終わんないかなぁ、歯医者。
とんでもない猛暑の中、いったいどんな服着て行けばいいのか、さすがに迷いましたが、いつも通りの真夏のTシャツとジーンズと上にさっとはおれるもので行きましたよ。
これがまあ、クリーニング屋さんで、さらに暑い現場を見せていただきました。
いや、クリーニング屋さんの裏方はホントーに暑いというのは知っていたんですが、ちょっと引きました。
採用になるかどうかは来週になるそうですが、ま、どっちに転んでも仕方ないな、と、すでに達観はしています。
ここに決まると普通のカレンダーのお休みではなくなるので、それも困るかな、とも思っていたりして。
贅沢言ってますかね。
さておき、午後からは歯医者に行かなくてはなりません。
かれこれ3年くらい通っている気がします。
未だにブリッジの本歯を入れてくれません。
本歯はすでに出来上がっているのに、土台の歯の治療にとりかかってしまってまして。
このブリッジを入れてもらえたら、もうこの歯医者はやめるかな、と思っています。
治療方針が後手後手になってて、順番通りにやっていたらきっともっと時間も短縮できただろうし、お金もそんなにかからなかっただろうし、大学病院にも行かなくてすんだだろうし、と思うんですよ。
出向のお医者さん任せの歯科医院というのは、ちょっとね~。
早く終わんないかなぁ、歯医者。
PR
今日もお暑うございます。
連日の猛暑日に迫る気温。
今日は昨日に比べて、風もないのでさらに暑く感じます。
ほぼ動く気ゼロです。
ああ、時間を無駄に使っているるるるる。
せめて読書くらいすればいいのかしらん。
とりあえず、洗濯ものはよく乾くので、今日も猫どもの布ものを洗い、クッションの類を天日に干しましたよ。
これからそれを回収しに炎天下に行かなくちゃならないのが、ちょっとうんざりですわよ。
昨日も書いたけど、暑い暑いと文句いいながら働いているのが一番いい猛暑の過ごし方かもしれないと思う昨今。
イヤでも動かなくちゃならない身分が一番いい身分だと思います。はい。
それに気がつけて、この無職の日々は大切だと思いますよ。はい。
今日は昨日に比べて、風もないのでさらに暑く感じます。
ほぼ動く気ゼロです。
ああ、時間を無駄に使っているるるるる。
せめて読書くらいすればいいのかしらん。
とりあえず、洗濯ものはよく乾くので、今日も猫どもの布ものを洗い、クッションの類を天日に干しましたよ。
これからそれを回収しに炎天下に行かなくちゃならないのが、ちょっとうんざりですわよ。
昨日も書いたけど、暑い暑いと文句いいながら働いているのが一番いい猛暑の過ごし方かもしれないと思う昨今。
イヤでも動かなくちゃならない身分が一番いい身分だと思います。はい。
それに気がつけて、この無職の日々は大切だと思いますよ。はい。
うわっ
今、洗濯ものを取り込みに2階に行って、何気に気温を見たら40度ありました。
窓あけ放っている2階なんですが。
ちょうど西日が当たる場所なので、そんなとんでもない数字になったんだとは思いますが、さすがに、うわっ、と、引きました。
さすがに暑すぎると、ホントーに何もする気になれません。
いや、ちゃんとエアコンの効いた部屋にはいるんですよ。
でも、その部屋に閉じこもっていたら、ホントに何もできないワケで。
でも、結局何もしないワケで。
仕事に行っている時は、冗談みたいな暑さでも、目の前に仕事があるから、ちゃんとやっていたけどさ、今しなくてはならないギリギリのやるべきこと、というのが無い状態だと、暑いと行動が停止するのね。
まだ寒いほうが色々できる気がします。
命の危険があるよな~、と思いながら、きわめて暑くなる前にウォーキングはしているんですけどね。
そうじゃないと、自分を肯定できないのよ。
なにかちゃんとやっていないと。
労働中毒とは違うと思うけど、何もしていない自分を肯定できないのよね。
だもんで、きょうもちゃんと歩いたわよ、と言いたいがゆえに歩いています。
そのおかげかどうかは分からないけど、四国弾丸ドライブの時に1キロ体重が増えたんだけど、ちゃんと戻りましたえ。
バッキバキの筋肉つける予定なので、明日も暑くても歩く予定。
日光に当たらないとさ、鬱になるもんね~。
窓あけ放っている2階なんですが。
ちょうど西日が当たる場所なので、そんなとんでもない数字になったんだとは思いますが、さすがに、うわっ、と、引きました。
さすがに暑すぎると、ホントーに何もする気になれません。
いや、ちゃんとエアコンの効いた部屋にはいるんですよ。
でも、その部屋に閉じこもっていたら、ホントに何もできないワケで。
でも、結局何もしないワケで。
仕事に行っている時は、冗談みたいな暑さでも、目の前に仕事があるから、ちゃんとやっていたけどさ、今しなくてはならないギリギリのやるべきこと、というのが無い状態だと、暑いと行動が停止するのね。
まだ寒いほうが色々できる気がします。
命の危険があるよな~、と思いながら、きわめて暑くなる前にウォーキングはしているんですけどね。
そうじゃないと、自分を肯定できないのよ。
なにかちゃんとやっていないと。
労働中毒とは違うと思うけど、何もしていない自分を肯定できないのよね。
だもんで、きょうもちゃんと歩いたわよ、と言いたいがゆえに歩いています。
そのおかげかどうかは分からないけど、四国弾丸ドライブの時に1キロ体重が増えたんだけど、ちゃんと戻りましたえ。
バッキバキの筋肉つける予定なので、明日も暑くても歩く予定。
日光に当たらないとさ、鬱になるもんね~。
本城の滝に行ってきました
ダンナが日曜一日きりのお休みの週末だったので、さっくりと行ける本城の滝に行ってきました。
ホントは蝶がいればいいと思っていたんですが、なぜか蝶の姿はほとんどありませんでした。
でも、夏の花が咲き始めていて、いつ行っても花の多い遊歩道でしたよ。
雪はいつもの7月よりもかなり少なく、中途半端に残っているために、危なくて対岸には行けませんでした。
白い可憐な妖精さんも、もう終わっていたらしく、みつけることができませんでした。
が、ハクサンコザクラが今までで一番たくさんさいていて、群生と言っていいくらいでした。
いつ来てもハズレがない場所です。
下は本日の本城の滝。
で、ハクサンコザクラ。
さらに、本日の収穫。この遊歩道にもモウセンゴケがあるんだ~。
小さい花が咲いていたので、みつけられましたよ。
後ほど、レポをUPしたいと思います。
ホントは蝶がいればいいと思っていたんですが、なぜか蝶の姿はほとんどありませんでした。
でも、夏の花が咲き始めていて、いつ行っても花の多い遊歩道でしたよ。
雪はいつもの7月よりもかなり少なく、中途半端に残っているために、危なくて対岸には行けませんでした。
白い可憐な妖精さんも、もう終わっていたらしく、みつけることができませんでした。
が、ハクサンコザクラが今までで一番たくさんさいていて、群生と言っていいくらいでした。
いつ来てもハズレがない場所です。
下は本日の本城の滝。
で、ハクサンコザクラ。
さらに、本日の収穫。この遊歩道にもモウセンゴケがあるんだ~。
小さい花が咲いていたので、みつけられましたよ。
後ほど、レポをUPしたいと思います。
すんごく暑いですが
すんごく暑いですが、じっとしている時間が多いので、扇風機でがんばってます。
これから夕食作るので、むしろエアコン稼働させます。
さておき、なぜじっとしていたかというと、四国弾丸ドライブのレポを仕上げていたからでした。
やっと御来光の滝と石鎚山をUPできました。
いや、働いていないから、一週間後にUPできたわけで、私としては早いほうです。
思い返せば、楽しい旅でした。
滝見るだけじゃなくて、いろいろ体験できたしね。
衰える前に鎖場を体験できたのは、本当によかったなぁ、とレポを作りながら思いましたよ。
次は無い旅なのでね。
さて、我々の次の目標は九州と離島です。
できるかな、百選の滝制覇。
これから夕食作るので、むしろエアコン稼働させます。
さておき、なぜじっとしていたかというと、四国弾丸ドライブのレポを仕上げていたからでした。
やっと御来光の滝と石鎚山をUPできました。
いや、働いていないから、一週間後にUPできたわけで、私としては早いほうです。
思い返せば、楽しい旅でした。
滝見るだけじゃなくて、いろいろ体験できたしね。
衰える前に鎖場を体験できたのは、本当によかったなぁ、とレポを作りながら思いましたよ。
次は無い旅なのでね。
さて、我々の次の目標は九州と離島です。
できるかな、百選の滝制覇。