忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242

ぽっかぽか 

春が近いポッカポカのお天気でした。
もうそろそろ梅が咲いているらしいんですが、我が家の周りではまだ蕾も固い感じです。
でも、雪の深い春の遅い年は、花は開花を急ぐのでここ数日のぽかぽかお天気であっという間に咲き始めるんじゃないかな。
気がつけば3月も半ばです。
も、春だね。
PR

深夜の地震 

昨夜のこと。深夜に地震があったそうで。
会社のあるあたりで震度3だったらしいんですが、まず私は全く気がつきませんでした。
そりゃそーだ、完全熟睡している時間です。
一人は起きていても気がつかなかった。
一人は寝ていたのに揺れで起きた。
一人は起きていて気が付いた。
一人は地震があったこととすら今知った。
わははは。深夜の地震ってば、そんなもんなんだなぁ。
いや、中越大震災の震度5並みの揺れだと、さすがに私も寝ていても起きると思います。
3では起きないんだな~。
猫が布団に入れれ、といってチョンチョンたたくだけで起きるのにな。
そんなもんですよ。

土曜日のお花 

今日はとりたてて書くこともないので、土曜日のお花の写真をば載せます。

国上山の山頂そばのオウレン群落でここだけたくさん咲いていたオウレン達。
オウレンって、こうやって写すと、キレイな花なんだね。


最後の最後でみつけられた気の早いユキワリソウ。
つぼみはいくつかあったんだけど、ここまで咲いているのは、見つけられて嬉しかったです。

これから百花繚乱の季節が来ますね。
早くあったかくならないかな~。

5年だね~ 

運転免許の更新に行ってきまして。
優良ドライバーなので、センターで短時間で済みました。
でもさ、出来上がった免許の写真を見たら、やっぱり5年分年取った自分がいました。
いや~、なんつうか、5年って大きいわね。
次の更新の時を思うと、なんだか切ないわよ。
5年前の自分は今の世界がこんなことになっているとは思っていなかったように、5年後の自分は今の私が考えもつかない世界に生きているかもしれないです。
いや、生きていないかもしれないし。
5年って、大きいな。

今週ののっぷぴ

最近豆ちゃんの写真が少なかったので、無理やりさっき撮影しました。
頭でっかちに写ってしまいましたが、だいたい豆は軽くて小さい子なので、頭でっかちだわね。

国上山に登ってきました 

昨日あたりからあったかくなりまして、もう雪割草も咲き始めているだろう、と国上山に行ってきました。
もっと花の多い場所もあるんですが、午後からは大荒れのお天気になるという予報だったので、午前中になんとかなる場所、ということで。
雪割草、葉っぱはたくさんあったんですけどね。
1りん、ぽつん、1りんぽつん、といった感じで咲いているものは3つもなかったですね。
まだまだこれからといった感じです。
オウレンも見ごろはこれからですが、きれいに咲いているものもありましたよ。
暖かい一日で、登りでは汗をかきました。
雪割草は三月半ば頃が見ごろですかね。
まだまだ雪が多かったので、もしかしたら、花の時期がきゅっと短く多くなるかもしれないです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]