のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
土曜日お休みいただいて
土曜はお仕事なんですが、お休みをいただいてお通夜に行ってまいります。
高校時代に仲のよかった3人で新幹線に乗ってお別れしてきます。
こちらは大寒波で寒いんですが、喪服に合うコートがないぞ。靴も寒そうだぞ。
お通夜に出るので、その日に帰れなくて、しんみりお泊りしてきます。
ああ、立春。
もう春なのにな。
高校時代に仲のよかった3人で新幹線に乗ってお別れしてきます。
こちらは大寒波で寒いんですが、喪服に合うコートがないぞ。靴も寒そうだぞ。
お通夜に出るので、その日に帰れなくて、しんみりお泊りしてきます。
ああ、立春。
もう春なのにな。
PR
朝起きたら
朝起きたら、うっすら白い世界になっていました。
あまりに久しぶりに見た雪景色に目がパニクりました。
えーと、これは何かな。あ、雪だ。そうだ、今は2月だった。
寒波寒波と言われながら、今ひとつ気温が下がらずに雨ばかり降っていたんですが。
でも、その雪景色も午前中も早いうちにお日様サンサンと輝いてきまして、あっという間に消えました。
今晩や明日に雪マークが出ていますが、さて、積もりますかね。
なんか、今年はついに積雪しない冬になりそうです。
どうかスキー場のある地域にはスキーができるくらいは降ってくれますように。
ほどほど、平年並みの天候が一番いいです。
あまりに久しぶりに見た雪景色に目がパニクりました。
えーと、これは何かな。あ、雪だ。そうだ、今は2月だった。
寒波寒波と言われながら、今ひとつ気温が下がらずに雨ばかり降っていたんですが。
でも、その雪景色も午前中も早いうちにお日様サンサンと輝いてきまして、あっという間に消えました。
今晩や明日に雪マークが出ていますが、さて、積もりますかね。
なんか、今年はついに積雪しない冬になりそうです。
どうかスキー場のある地域にはスキーができるくらいは降ってくれますように。
ほどほど、平年並みの天候が一番いいです。
祝、回復
やっと忍者ツールズさんのブログの記入が回復しました。めでたいです。
まさかこんなに長く障害が続くとは思いませんでした。
ネット上でしか知り合いではない方々にはHPとブログがつながらない状態では、無事を知らせることもできないし、ページを閉鎖したワケではないことを知らせる手段もないし。
ある意味、ライフラインでもあるのだと痛感しました。いや、ネット上での話ですけど。
そういう意味で一つのサーバーだけにすべてを任せるのはちょっと危険かな、と知りました。
もし忍者ツールズさんがもう復活できないと諦めたり、お仕事をやめてしまったりしたら、私もHPを閉鎖せざるを得ない状況だし。なにせ、あまりにも膨大なページをUPしているし、そのページも網目のようにリンクが張られている状態だし。それを修正する根性をもはや私は持ち合わせていません。
頼むから我々が百選の滝をめぐり終えるまでHPというメディアがなくなりませんように、とか、忍者ツールズさんががんばってくれますように、と切に願っています。
ともあれ、回復は嬉しいです。
が、別の、例えばツイッターとかインスタとかでも発信しておいたほうがいいのかな、と考えています。面倒くさいんだけどなぁ。インスタ、猫関係で開設するかなぁ。
まさかこんなに長く障害が続くとは思いませんでした。
ネット上でしか知り合いではない方々にはHPとブログがつながらない状態では、無事を知らせることもできないし、ページを閉鎖したワケではないことを知らせる手段もないし。
ある意味、ライフラインでもあるのだと痛感しました。いや、ネット上での話ですけど。
そういう意味で一つのサーバーだけにすべてを任せるのはちょっと危険かな、と知りました。
もし忍者ツールズさんがもう復活できないと諦めたり、お仕事をやめてしまったりしたら、私もHPを閉鎖せざるを得ない状況だし。なにせ、あまりにも膨大なページをUPしているし、そのページも網目のようにリンクが張られている状態だし。それを修正する根性をもはや私は持ち合わせていません。
頼むから我々が百選の滝をめぐり終えるまでHPというメディアがなくなりませんように、とか、忍者ツールズさんががんばってくれますように、と切に願っています。
ともあれ、回復は嬉しいです。
が、別の、例えばツイッターとかインスタとかでも発信しておいたほうがいいのかな、と考えています。面倒くさいんだけどなぁ。インスタ、猫関係で開設するかなぁ。
滝が凍らない。
あまりに暖かい冬すぎて、氷瀑がありません。
こんなに滝が凍っていないだろうと諦めムードの年も今までになかった気がします。
でも、明日はちょっくら山梨に行ってきますよ。
少しは冬らしい景色が見られるでしょうかね。
こんなに滝が凍っていないだろうと諦めムードの年も今までになかった気がします。
でも、明日はちょっくら山梨に行ってきますよ。
少しは冬らしい景色が見られるでしょうかね。