忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414

復活 

今日はもう頭痛くないよ。
で、昨日は早々に就寝したんですが、夢見が悪くてね。
何度もトイレの夢見るのよ~。
もちろん、トイレに行きたいから見るんだとは思うんですが。
私、慢性膀胱炎もどきで普通の人より多く夜にトイレに起きるんですが、別にトイレの夢とか見ないでスッと起きてスッとトイレに行ってスッと眠れるんです。
ところが昨日はいちいち夢にトイレが出てきまして。
それだけいつもより一段眠りが深かったのかしら、と思います。
夢に出てむりやり起こしてやらなくちゃならない状況だったと。
人間ってば、複雑になおかつ繊細にできているんだなぁと、こんなことでも感心するのでした。
PR

なんか頭痛です 

寒くなったり暑くなったり。
なんか頭痛がしたり。
今日は早く休みますぅ。

昨日は猛暑日だったそうで 

新潟県内でも3地点で猛暑日になったそうで。
その中の一つが我が実家のある市で、さすがに彼岸に猛暑日とはびっくりです。
今日も会社の中はなんだか昨日の熱気がこもっている感じで、温度計の数字は低いのに、ちょっと動くと汗をかくかんじでした。
そういえば、昨日の夜も暑いんだか涼しいんだかよくわからずに、うまく寝付けない感じでした。
滝に行って、必要以上に緊張して(渡渉は親の仇なもんで)ものすごく疲れていたんですが、疲れすぎて眠れない状態でした。
今日はよく眠れると思います。
もうこれで、夏は終了だな。
扇風機、片づけていいな。

飯豊の大滝に行ってきました 

ホントは昨日の予定だったんですが、台風の関係で天候がよさそうな今日に変更しました。
雨は降りませんでしたが、蒸し暑い感じでした。
9月の後半の気温ではありませんでした。フェーン現象が山奥にも関係したようです。
さて、大滝ですが。
もう3回目の訪問なんですが、こんなにサバイビーな滝だったっけ、と思うくらい大変でした。
一部遊歩道が崩落後別ルートが作られていたりして。
かなりロープのお世話になるギリギリの道が多かったです。
渡渉も怖かったしぃ。
飛び石3回アルミの橋2回の渡渉があったんですが、とにかくアルミ橋が怖かったです。親の仇です、あの手の橋は。
滝は相変わらずの迫力の滝でした。
花も多かったし。
丁字菊が見られたし、色の違うツリフネソウもかわいかったです。
でも、しばらく行きたくないわ。
もう、明日の筋肉痛、決定だもの。


丁字菊揺れる滝前で昼食しました。
あーあ、疲れた。明日仕事が信じられない~。

微々たる抵抗 

消費税前に軽減税率外のトイレットペーパーだのティッシュだのをちょっと買い込みました。10月になったらいきなり税率上がると思うと、やっぱり抵抗はしたいじゃないのよ。微々たるものだとしても。
お掃除したり、敷物を冬仕様にしたりして今日は終了しました。もうちょっと何かできると思っていたんだけどなぁ。一日は短いなぁ。
明日はちょっと前の予報から多少ズレて晴れそうな感じなので、お外で遊びますよ。
台風がヘンな方向転換しませんように。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]