忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424

湿度85パーセント 

もう、サウナだわね。
今日は昨日よりも湿度が高くて、みんな真っ赤な顔をして仕事してましたよ。
次から次へと汗が流れて、止まらないのよ。
みんな台風のせいかしら。
その台風、次々と生まれて、どうもお盆休みに関係してきそうです。
平日ならどんなに荒れてもいいけど、お休みは暑くても許すが、雨はやめてくれ~。
7月の山が不発だったから、お盆休みに期待しているのにぃ~。
PR

リュック買った 

掲示板にも書いたけど、リュック買いました。
日帰り用の20リットルのやつ。
今までは不必要なものまで入れてかなり重いリュックを背負って登山していたけど、我が家は同じ山に何度も登るタイプの登山をするので、軽いリュックに必要最低限のものを入れていくスタイルでいいんじゃないか、ということになって。
で、私はピンクとかブリント柄とか、かわいいのが欲しかったの。
無いんだ。
登山用となると、なぜか地味な色しかないんだ。
やっとあったと思ったら、おこちゃま用なんだな。赤ちゃん用とか。しくしく。
さらに、私は肩が弱くて、できるだけ腰骨で背負いたいので、ウェストのベルトは必須なのに、20ℓくらいの大きさだとまともなベルトつきのリュックが無いんです、
ほっそいベルトとかはあるんだけど、それじゃダメなの。
結局1つしか該当するものがなくて、色は深緑だ。しくしく。ピンクがいいよぉ。
ダンナとおそろいのメーカーになったぞ。
ああ、この夏休み、いいお天気になって、そのリュック背負って山に登れればいいなぁ。

テーブル壊れた 

猫用のこたつに使っていたミニテーブルなんですが。
ガタンという音でそっちにを向くと、慌てた様子の九ちゃんと傾いた感じのテーブルが。
さては、足が中途半端に開いていて、折りたたまされてしまったかな、とみてみたら、あらまあ、ばっきりと足の付け根から取れていました。
コルクみたいな集成材の天板に足がねじでくっつけられているんですが、その集成材がぐずぐずに砕けた感じでして。
九ちゃんの巨体に耐えられなかったか、ミニテーブル。
新しいのを買いたいんですが、九ちゃん仕様のものでないと心配です。
デカいです、九ちゃん。
このくそ暑いのに、今私のひざの上にいますけどね。重いです。
これで夏に入って食欲が落ちているんだがなぁ。どうやってこの巨体を維持しているんだやらなぁ。
あまりに食べないので、好きそうなカリカリを八に内緒であげているんだけど。
一応元気だしご機嫌もいいので、それほど心配もしていないんですが。
ともあれ、テーブル、買わないとなぁ。とほほ。

今週ののっぷぴ

壊れたテーブルの上に座る九ちゃん。右上の足の付け根に注目です。
おめーが壊したんだよっ。

無償交換だった 

カメラ。
どーも私の扱いが雑だったから故障したワケではなく、もともと問題のある故障だったらしく、真新しいカメラになって戻ってきました。
つまり、無償交換です。
カメラ店で新しい箱入りのカメラを渡されて、ワケがわからなかったんですが、HPでも告知されていたらしく、修理ではなく交換になりました。
いや~、ありがたいです。
7か月使って、新品になりました。
これでお盆休みにも写真撮れます。
実は有償修理も覚悟していたんだけどな。
こういうこともあるんですね~。

バタバタバタバタ 

今日はとにかくバタバタした一日でした。
あと一週間でお盆休みに入るので、何かと納期がキツいのです。
さらに猛暑日。いや、一歩手前が公式発表なんですが、室内の温度計が34.7度だったもの。猛暑日だわよ。
汗だらっだら流しながらバタバタ仕事してました。
土日で回復できるかなぁ。
とにかくゆっくりしようっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]