忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446

氷瀑も最後 

乗鞍高原の善五郎の滝と番所大滝に行ってきました。
が、行ってみてびっくりするくらい雪がなかったし、善五郎の滝のに行くまでの遊歩道も雪がザラメ状態で、さすがに踏み固められていたので長靴でも潜らなかったんですが、同時にスノーシューで歩いていた人たちはかえって歩きづらそうでした。
滝もこんな凍り方するんだ、というくらい柔らかい凍り方で絶対にアイスクライムはできない氷でした。あれはあれで珍しかったなぁと思います。
まだ写真を見ていないので、明日くらいにはUPしたいと思っています。
PR

にゃんにゃんにゃんで猫の日です 

なんか、最近猫の映画や番組が多いですよね。
またブームなんですかね、猫。
岩合さんの映画とかね。
猫好きなので猫の映像はうれしいんですが、映画となると必ず泣けるシーンが出てくるのであまり見るつもりになれません。動物を題材に泣かせようとするものは、本当にキライです。いや、ダメっていうんじゃなくてね、自分が過剰反応して、どうしようもないくらい泣くからイヤなのよ。
だから絶対に見ないもの。
本日は2月22日で猫の日ですが、我が家では特別なことはしませんよ~だ。

本日も 

本日も書くことがないです。
いよいよ軽くボケてきた老母に、今日あったことをメモでもいいから書けばボケないよ、とすすめているんですが、なかなか書くことなんかないわよね、と本心では思っている私だ。
仕事している私でさえ書くことがないもの。
日中誰にも会わずに家にいるだけの母が何か日記に書けるわけがないわな。
でも、毎日何を食べたか、どんなテレビを見たか、血圧はどうだったか、お風呂には入ったのか、そんなことだけでも書いておいてくれると、娘としては安心なんだけどね。
書くという作業は手も脳みそも使うからね。
ノートでも買ってあげるかなぁ。

書くことが思いつきません。 

ここしばらく本当に何事もありませんで、書くことを思いつきません。
あまりに平和すぎる日常だわね~。
そういえば、家の周りに野良猫がいるらしく、びゃーびゃー鳴いています。
猫の春です。
例年だと、まだ雪が深くて、猫も春どころじゃないのにね。
我が家の周りはすっかり雪が消えましたよ。

ガッツリ食べてる 

昨日、ハードなお仕事で痩せちゃうと書きましたが、筋肉をつけたくて朝にスープを飲むようになったんですよ。
野菜2つくらいと鶏肉のスープ。
鶏むね肉は疲れに効くというので、必須。野菜は毎日変えますが、炭水化物系のものは入れないです。
考えてみれば、我が家のずっととても貧相なもので、バナナで炭水化物、牛乳でたんぱく質、程度のものでした。
私の腸の調子がよろしくないので、大腸まで届くといううたい文句のヨーグルトを食べるようにはなったんですが、それでも午前中の仕事をまかなうまでのエネルギーには足りませんでした。
で、スープなら前日に作れて、あっためるだけなので、私より早く朝食を食べるダンナも手間なくとれます。
あと、どうにも体温が低い私もあったかいもので体温を上げて仕事にとりかかれます。
おかげで朝から満腹になってます。
お昼も満腹。
晩も満腹。
だっちゅうのに、なんで太らないかなぁ。
やっぱり仕事がキツいかなぁ。
今日も今日とて、眠くてしかたないわ。
人よりたくさん寝るのが痩せる原因かなぁ。
うーむ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]