のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
起きられないなぁ
最近仕事がたてこんでまして、毎日フルスロットルで労働しています。
家に戻ると、ほぼ出がらし状態で、な~んにもする気になれません。
きゅーっと睡眠できて、朝はまったく起きられません。
うーむ、健康なんだか不健康なんだかわからん・・・。
なんか、ひなびた温泉で一週間くらい湯治したい気分ですぅ。そしたら、体中が痛いの、治るんじゃないかなぁ。
お湯にふやけて、ぶよんぶよんになりたいなぁ。
家に戻ると、ほぼ出がらし状態で、な~んにもする気になれません。
きゅーっと睡眠できて、朝はまったく起きられません。
うーむ、健康なんだか不健康なんだかわからん・・・。
なんか、ひなびた温泉で一週間くらい湯治したい気分ですぅ。そしたら、体中が痛いの、治るんじゃないかなぁ。
お湯にふやけて、ぶよんぶよんになりたいなぁ。
PR
新しいカリカリ、大人気
きゃこちゃんのアレルギーらいし皮膚の炎症から、今までのヘアボールコントロールからインドアキャット用のフードに変えて、3日。
大好評です、インドアキャット用。
豆ちゃんに・・・
こいつ、カリカリばっかり食べて、缶詰食べなくなってやんのぉ~っ。
もう缶詰買ってやらないぞぉっ。
いや、きゃこちゃんもちゃんと食べてくれてます。
さすがに3日では皮膚の状態に変化はないんだけど、その変化が現れる前に豆に食べきられてしまうぞ、インドアキャット用。まあ、これがなくなる頃までに症状が改善しなければ、動物病院に連れて行かざるを得なくなるとは思いますが。
そうすると、アレルギー対応食をあげることになる覚悟はしているんですが、普通のプレミアムフードの2倍くらいのお値段でして、それを豆ちゃんがガバガバ食べられてはものすごく困りますぅ。
ああ、きゃこちゃん、インドアキャット用でなんとかアレルギー症状改善してください~。
そしたら、豆がガバガバ食べてもちっとも困りません。ついでに缶詰もやめられます~。
今週も大変ですぅ
月曜日から仕事に追われてますぅ。
なんか、次から次に注文が来て、追いつきません。
そりゃまあ、仕事がなくて、いつクビになるかわからないよりはマシなのかもしれないけど、体がどこまで持つのか、心配です。
って、今、おなかかが痛いのよぉ~。
週末からなんとなくおなかがしくしくして、ちょっと困ってます。
こう、なんていうか、体の真ん中に力が入らない感じで。
そうでなくても重い物をもつ仕事なので、力が入らないと仕事がはかどらなくてね~。
さりとて、胃腸薬飲むようなレベルでもないし。
だっちゅぅのに、体重は増えているのよ。納得いきません~っ。
体重の増減ってば、いったい何が原因なのよぉ~っ。食べたものと運動以外何があるってか~。
加齢により代謝の減少がいきなり先週からやって来るってか~っ。
と、多少の憤りを感じる今日この頃なのでした。
なんか、次から次に注文が来て、追いつきません。
そりゃまあ、仕事がなくて、いつクビになるかわからないよりはマシなのかもしれないけど、体がどこまで持つのか、心配です。
って、今、おなかかが痛いのよぉ~。
週末からなんとなくおなかがしくしくして、ちょっと困ってます。
こう、なんていうか、体の真ん中に力が入らない感じで。
そうでなくても重い物をもつ仕事なので、力が入らないと仕事がはかどらなくてね~。
さりとて、胃腸薬飲むようなレベルでもないし。
だっちゅぅのに、体重は増えているのよ。納得いきません~っ。
体重の増減ってば、いったい何が原因なのよぉ~っ。食べたものと運動以外何があるってか~。
加齢により代謝の減少がいきなり先週からやって来るってか~っ。
と、多少の憤りを感じる今日この頃なのでした。
アレルギーかな
きゃこちゃん。
数週間前からおなかの一部が赤くなっていて、グルーミングしすぎているのかと思っていたんですが、ここ一週間で耳の下の毛の薄い部分が両側真っ赤になって、ただれた感じになっています。
ものすごく痛々しいです。
何かしらのアレルギーかしらん。
きゃこはもともと魚のアレルギーが疑われて、カリカリを魚の入っていないものにかえたら、それが治ったという経緯のある猫です。
彼女のカリカリについては、昨年末くらいに直輸入のサイエンスダイエットを扱っている店がそれをやめてしまって、成分的に変わらないだろうと、日本のサイエンスダイエットに変更して、さらにあまりに毛玉を吐くのでヘアボールコントロールに変更した、という流れがあるんです。
いきなり今出てきたのではなくて、半年ほど積み重ねた結果、皮膚にアレルギーが出たのかしらん、と疑っています。
病院に行ったほうがいいレベルなんですが、本猫がそれほど痒いとか痛いとかいう様子がないし、きゃこちゃんはホントーに病院がキライな猫だし。
さらに私の仕事が忙しくて、ちょっと開けられない状態だし。
もう少し、私の仕事がなんとかなったら病院に連れて行ってみようか、と思っています。
とりあえず、ヘアボールコントロールではなくて、ただのアダルトメンテナンスに変更してみますが。
とにかく、カリカリしか食べられない子なので、そのカリカリだけは体にいいものをあげたいと思っています。
なんとかこれで治ってくれるといいんだけどなぁ。
病院の処方食、高いだろうな~。
数週間前からおなかの一部が赤くなっていて、グルーミングしすぎているのかと思っていたんですが、ここ一週間で耳の下の毛の薄い部分が両側真っ赤になって、ただれた感じになっています。
ものすごく痛々しいです。
何かしらのアレルギーかしらん。
きゃこはもともと魚のアレルギーが疑われて、カリカリを魚の入っていないものにかえたら、それが治ったという経緯のある猫です。
彼女のカリカリについては、昨年末くらいに直輸入のサイエンスダイエットを扱っている店がそれをやめてしまって、成分的に変わらないだろうと、日本のサイエンスダイエットに変更して、さらにあまりに毛玉を吐くのでヘアボールコントロールに変更した、という流れがあるんです。
いきなり今出てきたのではなくて、半年ほど積み重ねた結果、皮膚にアレルギーが出たのかしらん、と疑っています。
病院に行ったほうがいいレベルなんですが、本猫がそれほど痒いとか痛いとかいう様子がないし、きゃこちゃんはホントーに病院がキライな猫だし。
さらに私の仕事が忙しくて、ちょっと開けられない状態だし。
もう少し、私の仕事がなんとかなったら病院に連れて行ってみようか、と思っています。
とりあえず、ヘアボールコントロールではなくて、ただのアダルトメンテナンスに変更してみますが。
とにかく、カリカリしか食べられない子なので、そのカリカリだけは体にいいものをあげたいと思っています。
なんとかこれで治ってくれるといいんだけどなぁ。
病院の処方食、高いだろうな~。
湯の丸山に登ってきました
レンゲツツジが見ごろだというので、お手軽山のつもりで湯の丸山に行って参りました。
いや~、こんなに疲れる山だったっけ~っ。って具合でヘロヘロになりました。
以前登った時には、自分の指の先も見えなくなるくらいの濃霧だったので、山頂の様子が全く分からなかったんですが、今日はかろうじて見えましたとさ。
でも、下山する頃にはまた霧が立ち込めて、小雨も降ってきました。
レンゲツツジはホントーにすごくて、これってば、自然に生えたものなのぉ~?と疑うくらいでした。あたり一面真っ赤っか。一度は見てみたほうがいい風景です。
ただ霧がね~。
ずーっと向こうまで赤いはずが、霧でかすんでいるの。ちょっと残念だったわね。
ついでに池の平湿原まで行ったんですが、もう雨がすごいことになってまして。
湿原の真ん中で雷に打たれたら大変なことでした。
が、コマクサが咲いていると教えられてコマクサのある場所まで登りました。
ものすごくたくさん咲いてました。
もう咲いているんだなぁ、池の平湿原のコマクサは。
雷がひどくなったので、湿原に戻らずに山沿いに駐車場に戻ったんですが、時間がかかるし雨は降るし。かなり疲れました。
雨は傘さして行ったので、濡れなかったけど、やっぱり高原は涼しすぎました~。
しかし、ミヤマハンショウヅルなどが見れたので、疲れた甲斐もありましたとさ。
いや~、こんなに疲れる山だったっけ~っ。って具合でヘロヘロになりました。
以前登った時には、自分の指の先も見えなくなるくらいの濃霧だったので、山頂の様子が全く分からなかったんですが、今日はかろうじて見えましたとさ。
でも、下山する頃にはまた霧が立ち込めて、小雨も降ってきました。
レンゲツツジはホントーにすごくて、これってば、自然に生えたものなのぉ~?と疑うくらいでした。あたり一面真っ赤っか。一度は見てみたほうがいい風景です。
ただ霧がね~。
ずーっと向こうまで赤いはずが、霧でかすんでいるの。ちょっと残念だったわね。
ついでに池の平湿原まで行ったんですが、もう雨がすごいことになってまして。
湿原の真ん中で雷に打たれたら大変なことでした。
が、コマクサが咲いていると教えられてコマクサのある場所まで登りました。
ものすごくたくさん咲いてました。
もう咲いているんだなぁ、池の平湿原のコマクサは。
雷がひどくなったので、湿原に戻らずに山沿いに駐車場に戻ったんですが、時間がかかるし雨は降るし。かなり疲れました。
雨は傘さして行ったので、濡れなかったけど、やっぱり高原は涼しすぎました~。
しかし、ミヤマハンショウヅルなどが見れたので、疲れた甲斐もありましたとさ。