のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
あたたかい週末でした
この週末は晴れ間もあって、なんとなくあたたかい週末でした。
とにかく疲れを癒そうと、あまり外にも出ないで、ほぼPCの前にいましたが。
それでも、日中ずっとミユキちゃんをひざの上に乗っけていられて、なんとなく彼女の欲求に応えられたような気がします。
できるだけミユキちゃんが甘えたい時に甘えさせてあげたいと思うんだけど、なかなか座っているヒマがなくてね~。
こんな時くらいしか抱っこしてあげられないから、ちょっと足がしびれても、ガマンしますぜ。
今週ののっぷぴ

今日のミユキちゃんです。顔はね~、もう変形しちゃって、UPするのもためらわれるので、後姿ね。なんと湯たんぽの上にチンと座ってらっしゃいます。どんなになってもかわいいです。
とにかく疲れを癒そうと、あまり外にも出ないで、ほぼPCの前にいましたが。
それでも、日中ずっとミユキちゃんをひざの上に乗っけていられて、なんとなく彼女の欲求に応えられたような気がします。
できるだけミユキちゃんが甘えたい時に甘えさせてあげたいと思うんだけど、なかなか座っているヒマがなくてね~。
こんな時くらいしか抱っこしてあげられないから、ちょっと足がしびれても、ガマンしますぜ。
今週ののっぷぴ
今日のミユキちゃんです。顔はね~、もう変形しちゃって、UPするのもためらわれるので、後姿ね。なんと湯たんぽの上にチンと座ってらっしゃいます。どんなになってもかわいいです。
疲労が重なっているので
せっかくの連休だったんですが、疲労が重なっているので、今日は近場にお散歩に行った以外は家で家事をしてました。
ま、お掃除するにはいいお天気だったんですけどね。
いいお天気だと、家の中の汚い場所がいっぱい見えてね~。
特に冬場は結露する窓まわりがひどい状態になってまして。
なんとか結露を防止する方法はないですかね~。
リフォームするなら、窓を二重にしたいもんですねぇ。少しはいいかと思うんで。
結局がしがし拭きまして、仕事するより労働しちゃった気分です。
人間も生き続けるには、あらゆる場所でエネルギーが必要ですなぁ。
ま、お掃除するにはいいお天気だったんですけどね。
いいお天気だと、家の中の汚い場所がいっぱい見えてね~。
特に冬場は結露する窓まわりがひどい状態になってまして。
なんとか結露を防止する方法はないですかね~。
リフォームするなら、窓を二重にしたいもんですねぇ。少しはいいかと思うんで。
結局がしがし拭きまして、仕事するより労働しちゃった気分です。
人間も生き続けるには、あらゆる場所でエネルギーが必要ですなぁ。
盲腸?
しばらく会社の人が休んでいたと思っていたら、なんと盲腸だったとか。
えー、盲腸?
身近なようで、実際には盲腸で入院する人に遭遇する機会はなかなかないですよね~。
まあ、それほど重くない盲腸だそうで、(いや、盲腸に重い軽いがあるとは知らなかったんですが)薬で様子をみるらしいです。
そんな話を聞いて以来、どうも腹が痛いです(笑)
影響されやすいっていうのか、なんていうのか、喉が痛い人の話を聞くと喉が痛い気になるし、腰が痛い人の話を聞くと腰が痛い気になるし。
で、今は腹が痛いぞ。
いいや、明日はお休みだから、ゆっくりしようっと。
えー、盲腸?
身近なようで、実際には盲腸で入院する人に遭遇する機会はなかなかないですよね~。
まあ、それほど重くない盲腸だそうで、(いや、盲腸に重い軽いがあるとは知らなかったんですが)薬で様子をみるらしいです。
そんな話を聞いて以来、どうも腹が痛いです(笑)
影響されやすいっていうのか、なんていうのか、喉が痛い人の話を聞くと喉が痛い気になるし、腰が痛い人の話を聞くと腰が痛い気になるし。
で、今は腹が痛いぞ。
いいや、明日はお休みだから、ゆっくりしようっと。
膿がたまっているんだね
ミユキちゃん。
いよいよ鼻の上が大きく変形してきました。
触るとぶにぶにしているので、腫瘍が大きくなったというよりは、膿がたまっているんじゃないかと思います。
数日前から、鼻からの鼻汁が極端にすくなくなって、目から目ヤニのゆるい感じのものが大量に出るようになっています。
これが膿なんだと思います。
鼻であれば、少しは乱暴にふけるんだけど、目なので、あまりガシガシとはふけません。
濡れたコットンでやさしく拭くけど、それも回数が多いとただれてしまいそうなので、1日2回にしています。
この膿、すぐに固まるやつでして、ほおっておくと、目がくっついて開かなくなってしまいます。
ところが、目なので、本人も気になるらしく、鼻汁の時は流しっぱなしだったのに、手で一生懸命拭き取ります。
しょっちゅう顔を洗っている状態です。
これもあんまり目によくないと思うんだけど。
手のほうにも膿がつくし、ガビガビになるし、ただれてしまいそうな感じです。
しかし、どうにも対処もできないんですよね。
も、ミユキの好きなようにさせるしかないという感じです。
ミユキちゃん、まだまだ食べるし、階段も軽快に登るし、目があまりよく見えないだろうに、ゆっくりゆっくり階段を下ることもするし。爪もばりばり研ぎますぜ。
なんだか、そんな姿を見ると、感動さえ覚えます。
長生きしろとは言わないです。楽に生きてほしいです。
いよいよ鼻の上が大きく変形してきました。
触るとぶにぶにしているので、腫瘍が大きくなったというよりは、膿がたまっているんじゃないかと思います。
数日前から、鼻からの鼻汁が極端にすくなくなって、目から目ヤニのゆるい感じのものが大量に出るようになっています。
これが膿なんだと思います。
鼻であれば、少しは乱暴にふけるんだけど、目なので、あまりガシガシとはふけません。
濡れたコットンでやさしく拭くけど、それも回数が多いとただれてしまいそうなので、1日2回にしています。
この膿、すぐに固まるやつでして、ほおっておくと、目がくっついて開かなくなってしまいます。
ところが、目なので、本人も気になるらしく、鼻汁の時は流しっぱなしだったのに、手で一生懸命拭き取ります。
しょっちゅう顔を洗っている状態です。
これもあんまり目によくないと思うんだけど。
手のほうにも膿がつくし、ガビガビになるし、ただれてしまいそうな感じです。
しかし、どうにも対処もできないんですよね。
も、ミユキの好きなようにさせるしかないという感じです。
ミユキちゃん、まだまだ食べるし、階段も軽快に登るし、目があまりよく見えないだろうに、ゆっくりゆっくり階段を下ることもするし。爪もばりばり研ぎますぜ。
なんだか、そんな姿を見ると、感動さえ覚えます。
長生きしろとは言わないです。楽に生きてほしいです。