忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729

師走だ~ 

まだ11月なんですが、仕事が師走っぽく忙しくなってきました。
うーむ、しばらく残業か?
がんばろうっと。
PR

エネルギー切れ? 

今日、午前10時半頃、いきなりエネルギーが切れました。
何のエネルギーって、私の。
普通に仕事していたのに、いきなり地球の重力が1.5倍くらいになった感じで体が重くなって、だるくてだるくて仕方なくなっちゃった。
その後お昼を食べて休んだらなんとか回復したけど、時々そういうことがあるのよ、私。
今日は空腹だったワケでもないんだけどなぁ。
きっと、私の回りだけもんやりしていたんだろうなぁ。重力、重くなったんだね。うん。

忍び寄るぶうぶう 

夜中、もや~っと意識が浮上すると、遠くのほうからぶうぶう言う音が近づいてきます。
で、寝室に入ってきて、しばらくぶうぶう徘徊します。
寝ぼけているので、なになのか理解できないでいると、そいつは、ベッドに飛び乗って来ます。
ぶうぶう。
そーですぅ、ミユキちゃんが鼻づまりの呼吸を高らかに鳴らしながら、湯たんぽの入っている1階のこたつから2階に上がって来ているんですぅ。
で、昨日の夜は私の布団に入って来ました。ぶうぶう。
かなり大きな音で、こりゃ、私、寝られないかも、と思ったんですが、ミユキちゃんも睡眠が深くなると、そんなにぶうぶう言わなくなるらしくて、けっこう眠れました。
まるで貞子か何かみたいに、遠くから忍びよってくる感じが、なんか、怖いっちゅうか、笑えるっちゅうか。
今夜も来るのかなぁ、我が家のぶうぶう妖怪。

何も予定がなかったので 

今日は何も予定がなく、比較的あったかくてお天気もまずまずだったので、ふらふらと情報のあった滝探しにでかけました。
珍しく、もうレポUPできました。
栃尾の杜々の森近くにある滝で、以前県内の滝好きさんから情報をいただいた滝です。
けっこうよい滝だったので、拾い物の一日になりました。
お昼は杜々の森で食べたんですが、ここってこんなにベンチなかったっけ、ってくらい座る場所がなくて、ずっと奥のキャンプ場まで行ってしまいました。
で、杜々の森に行ったわりに水も汲まずに来ましたとさ。
11月の終わりにしてはあったかくて、のんびりした一日が過ごすことができました。

大きな地震 

昨日の夜、長野県の北部で大きな地震がありました。
我々の住んでいる所でも、かなり長く大幅な揺れがありましたが、それでも震度3とのこと。
これが震源のあたりの震度6弱ともなると、あれほどの長さ強烈な揺れがあったと想像すると、とんでもないことです。
我が家では全く被害はありませんでしたが、あまりに長い揺れで、船酔いみたいになりました。久しぶりに見た緊急地震情報の文字と、その通りに数十秒後に来た大揺れには驚きました。
ガスレンジの火を消したり、暖房器具の火を消したりする間もあったので、比較的近い長野北部の震源地の地震でも役にたつんだ、緊急情報、と、認識しましたとさ。
その後の余震については、我が家ではほとんど感じません。
今後、大きな余震がないことを祈ります。

今週ののっぷぴ

鼻水つまって、ぶしゅぶしゅいびきをかきながら寝るようになったミユキちゃんです。
相変わらず写真にすると、どういう格好で寝ているのかさっぱりわからない黒猫です。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]