忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81

健康診断でして 

本日は健康診断でした。
今までそんなことはなかったんですが、胃部レントゲンのバリウムを排出する下剤がものすごくよく効いてしまい、ずっとトイレとお友達でいました。
ほぼ水道の蛇口全開が1回で済まずに、5~6回。
お休みとっての検診だったので、仕事中でなくてよかったです。
会社のトイレにこもるワケにもいかないじゃないですか。
ってか、出ては駆け足で駆け込む図なんてのは恥ずかしいではないですか。
何が悪かったのかよかったのか。
検診のあと、ちょっと墓参りに行ったりして、薬を飲んだ以外に何も口にせず、お昼が2時近くになっちゃったんですよ。
まず水分って牛乳を飲んだのがマズかったのかなぁ。
お昼食べている途中からとんでもないことになりました。
いや~、墓参りの途中や運転の途中でなくて本当によかったです。
今は元気ですわよ。
でも、何もする気力がありませんわよ。
怖いわ~、バリウム。いや、下剤。
来年もこんなことになったらどうしよう。
考えちゃうわ。
PR

32度だってか 

えー、今日は午前中から32度を超えていたらしいです。
幸いなことに私は井戸水を利用したクーラーの設置された場所で働いているので、扇風機だけの場所よりはいくらか涼しいです。
でも、やっぱり広い場所全体を冷やせるものでもないので、なんとなく汗ばんでました。
明日も明後日もその次も暑いんだって。
おいおい。
完全に真夏仕様にしないと、ホントに熱中症になりそうです。
水分をどうやって職場にもって行こうかなぁ。思案中です。

30度超えるってか 

えーと、6月半ばなんですが。
天気予報が言うんです。
明日は30度超えする最高気温になるると。
まだ暑さに体が馴染んでいないから、熱中症の危険があるってさ。
いや~、今週はなんだかだるくて仕方ないんだけど、この上暑くなったらどうなるんだろう。
明日が怖いです。

昨日の疲れか? 

どうにも今日は目が覚めない一日でした。
ずっとぼんやりしているような。
で、今現在は足がだるくてだるくて、さらに眠くて眠くて。
昨日の疲れですかね。
さっさと寝ることにしようと思います。

角田山に登ってきました 

今年は角田山にお世話になることが多い気がします。
今回は角田灯台周辺のイワユリ(スカシユリ)が咲いているというので、いつもの此の入沢コースから登って、灯台コースで下るという行程で行って参りました。
相変わらずの花の名山でして、此の入沢コースではたくさんの赤いシモツケが咲いていたり、ギボウシが咲き始めていたりしました。
あちこちにサイハイランが不気味な花を咲かせていて、この山、サイハイランだらけだな、と思ったりして。
この季節にはあまり登ったことのない角田山なんですが、とにかく植物の繁茂がすごくて、道が埋もれそうでした。
下りに利用した灯台コース、こんなにアップダウンがひどかったっけ~というくらい日曜登山には過酷なコースでしたとさ。
も、足ガクガクです。
スカシユリは毎年のような咲き具合ではなく、小さな花が1個ずつポツポツと咲いている状態でした。
アサツキの紫のポンポンがたくさん咲いていて、いやはや、この山は本当にすごい山だなぁと感じましたよ。

これ、サイハイラン。
一番花らしい色のやつを選んでみました。

久しぶりの灯台コース、長かったです。

スカシユリとアサツキ。
今年のスカシユリは小さくて、ポツポツとあちこちに点在して咲いている感じです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]