忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99

うるう日だそうで 

2月29日です。
うるう年のうるう日というワケで。
1日得したという人もいるようですが、私は3月が好きなので1日損した気分です。
ラジオで言っていたけど、西暦で4で割れる数の年がうるう年ですが、実は何年かに1回は4で割れてもうるう年にならない年もあるとか。
さらには、うるう年にならない年の計算が成り立つ年でも、うるう年になってしまう年もあるとか。
100年に1度とか400年に1度とか言っていたな。
地球の自転が計算のもとなので、人間の暦と微妙にズレるのは仕方ないこと。
それを無理やりなんとか辻褄合わせようとする人間の執念がすごいと思います。
ま、また4年後ね。
オリンピックと違って、必ず来るからね。
PR

壊れていないんだけど 

我が家の炊飯器。
壊れていないんですよ。
ちゃんとおいしくご飯を炊いてくれるんです。
が、時計が切れてします状況でして。
タイマーで炊飯がうまくできないんです。
一週間に1回しか炊飯しない我が家。あとは冷凍で保存しているんです。
なので、コンセントを抜くんですが、コンセントを抜くと、時計も切れてしまうようになっちゃって。
いちいち炊飯する時に時計を合わせなくちゃならないことになってしまいました。
それはそれでかなり面倒くさい作業になります。
で、コンセントを入れた時が0時ということを利用して、炊ける時間を今から何時間後か、というのを数えて設定してみました。
上手くいくかどうかわからなかったんですが、今日やってみて、うまくできました。
よし、これならタイマーも利用できるぞ。
基本の動作が壊れていないんだから、買い替えるのもどうか、と思っていたのよ。
しかも、一週間に一回しか使わないんだし。
もうちょっと頑張ってもらおうっと、今の炊飯器くんに。

寒いな 

今日は確かに気温が低い日だったんですが。
それにしても寒かったな。
ここ数日、いつもの場所とは違う場所でお仕事をしていたんですが、そこがあったかくてね。
どうやら、私がいつもいる場所は寒い場所だったようです。
まあ、かなり着込んでいるし、仕事に熱中するとそんなに寒さも気にならないんだけどね。
明日も寒いとか。
2月だから仕方ないものね。
またガッチリ着込んで行こうっと。

今週末、もう3月だってか? 

カレンダー見て、ちょっと引きました。
今週末、もう3月なんだ~。
春が早い早いと言っていたけど、結局例年並みの3月にならないと春らしくならないかしらん。
先週行った秩父は、もう花がたくさん咲いていたけど、新潟はまだまだ花は咲かないし。
ここのところちょっと寒いので、雪割草もイマイチだし。
今週はずっとぐずつきそうだし。
春はやっぱり足が重いんだねぇ。

今日もPC作業ですわよ 

今日も今日とて、PCの前に座り、昨日のレポを作ってました。
も、毎週何かしら増えるので、サクサク片付けないと、どんどんたまる一方なので。
昨日は楽しかったなぁ。
関東は、2月でも梅をはじめたくさんの花が咲いて、羨ましいなぁ。
で、PC作業中、八っちゃんがミャーミャーなきまして。
こいつがぐずるのは、抱っこしろ、という意味なので、とにかくずっと膝の上にのせていたら、足がしびれました。
7キロだもんなぁ。
さすがにヤバいので、ヒーターの前で丸まっていた九ちゃんに預けたら、黙ってもらってくれました。ありがたい、ありがたい。
今は猫だんごになって寝ています。
可愛いったらありゃしないんだけどね。
他の猫好きさんと違って、なんか、我々夫婦は猫は大好きなんだけど、猫と遊ぶことはほとんどしないのよ。
同居しているだけ、みたいな感じで。
多頭飼いじゃなきゃならない理由はそんなところにもあるんですよね。
長生きしてくれよ。

今週ののっぷぴ

これは先々週の八かな。パソコンの横で撫でれ抱っこしろ、とぐずっています。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]