のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ちゃんと用心しましたよ
今日も今日とて気温の上がる予報の火曜日。
昨日寒い思いをしたので、今日は用心してマフラーを首にしこんで行きましたよ。
予報通り午後からホントに暑いくらいになりまして、マフラー取ったら丁度いい感じになりました。
でもさ、明日は10度近く気温が下がるんだってさ。
もう、どうしたらいいか分かりません。
さらには明後日にはまた10度以上気温が上がるんだってさ。
ホント、お天気、どーなってんだろう。
さすがに今までこんなに上下する春はなかったと思うなぁ。
体調、大丈夫かなぁ。
昨日寒い思いをしたので、今日は用心してマフラーを首にしこんで行きましたよ。
予報通り午後からホントに暑いくらいになりまして、マフラー取ったら丁度いい感じになりました。
でもさ、明日は10度近く気温が下がるんだってさ。
もう、どうしたらいいか分かりません。
さらには明後日にはまた10度以上気温が上がるんだってさ。
ホント、お天気、どーなってんだろう。
さすがに今までこんなに上下する春はなかったと思うなぁ。
体調、大丈夫かなぁ。
PR
気温は上がったんだけどさ
今日はあと一歩で20度になるという気温になったそうなんですが。
予報でそれくらいになると知っていたので、先週よりもかなり薄着で仕事に行ったんですよ。
そしたら、意外に室内は寒くてね~。
午前中は寒くて寒くて仕方ありませんでした。
明日はどうなるんだろう。
少なくとも、もうちょっと着ていくつもりです。
寒いのはダメですわ~。
今週は暑くなったり寒くなったり、ジェットコースターのような気温になる週らしいので、着るものをよく考えて、体調に気をつけたいと思います。
予報でそれくらいになると知っていたので、先週よりもかなり薄着で仕事に行ったんですよ。
そしたら、意外に室内は寒くてね~。
午前中は寒くて寒くて仕方ありませんでした。
明日はどうなるんだろう。
少なくとも、もうちょっと着ていくつもりです。
寒いのはダメですわ~。
今週は暑くなったり寒くなったり、ジェットコースターのような気温になる週らしいので、着るものをよく考えて、体調に気をつけたいと思います。
セツブンソウを見てきました
今日は長野県千曲市のセツブンソウを見に行きました。
いつもは2か所の群生地に行っていたんですが、今日は日曜1日きりのお休みなので家の仕事もあり、1か所だけ駆け足で見てきましたよ。
戸倉キディパークのそばにある群生地。
ここでは整備された群生を見ることができます。
セツブンソウはほぼ同じ形で白い色の花だけなので、雪割草よりは楽しくはないんですが、それでも八重咲を探したり黄色っぽいものを探したりできました。
長野なんだけど気温が17度くらいあって、公園でおにぎり食べたんですが、ぽっかぽかで暖かかったです。
もうホントーにすごい数の群生です。
これ、八重咲。けっこうたくさんありました。
左の小さいのが黄色っぽい花。あとは八重ですね。
いつもは2か所の群生地に行っていたんですが、今日は日曜1日きりのお休みなので家の仕事もあり、1か所だけ駆け足で見てきましたよ。
戸倉キディパークのそばにある群生地。
ここでは整備された群生を見ることができます。
セツブンソウはほぼ同じ形で白い色の花だけなので、雪割草よりは楽しくはないんですが、それでも八重咲を探したり黄色っぽいものを探したりできました。
長野なんだけど気温が17度くらいあって、公園でおにぎり食べたんですが、ぽっかぽかで暖かかったです。
寒いです
昨日に引き続き寒いです。
今朝は通勤時にすれ違う自動車が雪を乗せていてびっくりしました。
山沿いでは降雪があったようで。
もうお彼岸なのにぃ。
あまりに寒いので、晩御飯は湯豆腐。
明日はお休みなので、あったかくしてゆっくり寝たいと思います。
今朝は通勤時にすれ違う自動車が雪を乗せていてびっくりしました。
山沿いでは降雪があったようで。
もうお彼岸なのにぃ。
あまりに寒いので、晩御飯は湯豆腐。
明日はお休みなので、あったかくしてゆっくり寝たいと思います。
寒の戻りなんだけどさ
昨年なんか、寒の戻りがあって、桜の開花がかなり遅れたんですが、今年も只今寒の戻りの真っ最中でして。
でも、お彼岸のあとにいきなり気温があがって、ニュースによると、開花から満開の期間が短いとのことです。
そういう時って、満開から散ってしまう期間も短いので、桜追いとしてはホントーに困ります。
今年は栃木方面を狙って今調べているんですが、栃木ってばどれくらいに満開になるんだろうな。
今年はよい桜が見られるかな。
なんだかドキドキします。
でも、お彼岸のあとにいきなり気温があがって、ニュースによると、開花から満開の期間が短いとのことです。
そういう時って、満開から散ってしまう期間も短いので、桜追いとしてはホントーに困ります。
今年は栃木方面を狙って今調べているんですが、栃木ってばどれくらいに満開になるんだろうな。
今年はよい桜が見られるかな。
なんだかドキドキします。