忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

フェイントするってか 

豆ちゃんの話。
ずっと抗精神剤を与えているんですが、先日書いたとおり、缶詰にまぜてやっていたのが、ついに発覚してしまい、缶詰に疑いの目を向けるようになっちゃいまして。
ご飯を食べないのはマズイので、まぜるのをやめて、缶詰の信用を回復させて、代わりに私が口の奥に突っ込んでむりやり飲ませる方式にしたんです。
ところが。
絶対に飲み込んでいると思っていたのに、豆ちゃん、フェイントしていたんです。
体をおさえて、口の奥に薬を突っ込んで、飲み込むまで口を押えているんですが、口を押えている間はとてもしずかにしていて、ペロンと舌を出していかにももう口の中にはなにもありません、というような顔をするんです。
すっかり信用して手を放すと、逃げ出して遠くで首を振って口の中の薬を出すんですぅぅぅ。
猫なのに、どうすれば私が解放するか読んでいやがるぅぅぅ。
今ではさらに奥に入れてぐえってなるくらいまでやってます。
それでもたぶん3回に1回くらいはフェイント成功しているんだろうなぁ。
だって、まだトイレじゃない場所にしっこするもん~。
ああ、豆ちゃん、かわいくてかわいくて仕方ないのに、どうして困らせてくれるんでしょうね。
PR

飲んでなかったな~っ 

豆ちゃんの話。
あいかわらず抗精神剤を飲ませているんですが。
ずっと缶詰にまぜてわからないようにして与えていたら、気がつかれてしまって、ここ数日無理やり口に突っ込んで飲ませていました。
が、最近やたら元気がよくなって、薬をあげていない頃の豆ちゃんに戻ったみたいな行動が目立つようになりまして。
怪しいな~と思っていたんですが。
今日、うまいこと口の中にほおりこんで飲み込んでくれたな、と思って目をはなしたら、コロンと音が。
床に薬が落ちていました。
こ、こいつ、飲んだフリをして、あとで出していやがった~っ。
どうりで薬が効いていないワケだわ、飲んでいないんだから。
今日はしつこく追い回して、なんとか飲んだのを確認したんだけど、これからどーすんのよ。
ホント、豆のおしっこは臭いんだから。あっちこっちにするんだから~。
どうすれば確実に薬を飲んでくれるかなぁ。
まさかフェイントするとはなぁ。
猫、あなどりがたし。

またバレました 

豆ちゃんにずっと精神安定剤をあげています。
半分の粒を缶詰のごはんに混ぜてあげているんですが、ちょっと前に薬をしこんでいるのに気付かれてしまって、数日缶詰を食べてくれませんでした。
味の違うやつを購入して、やっと食べてくれるようになったので、また、さらに巧妙にご飯にまぜて薬をあげるようにしてました。
かれこれ2週間くらいは成功していたんだけど、今日、またバレてしまいました。
ずっと一人でハンストやってました。
でも、さすがにおなかがすいたらしくて、さっき1階に下りてきて、ごはん食べてくれました。
ま、薬は取り出して、むりやり口に突っ込んで飲ませたあとなんですが。
あーあ、どんどん信用失うわよ、この私。
豆が卑屈な猫になったらどうしようかしらん。
もっと猫も喜ぶおいしい薬にしてくれないかしらん。
調べたけど、人間の薬と同じだからなぁ。味は二の次だわねぇ。
動物の薬というカテゴリーをちゃんと確率してくれないかなぁ。
バレない味付けの薬。
欲しいなぁ。

いなくなっちゃった 

こないだ我が家の庭に現れて困ったなぁと言っていた、小きゃこ似と小豆似。
あれっきり姿を見せません。
とりあえずほっとしていますが、いなきゃいないでちょっとさみしいです。
もうちょっとじっくり顔を見たり写真撮ったりしたかったな~。
なにせ、おあつらえ向きみたいに、茶トラと三毛だもんな~。
これから寒い冬になるのに、あの子たちはどこに行ったやら。
どこかのお宅の飼い猫で、家に入ってぬくぬくしていてくれよ、と願ってます。

予防接種してきた 

昨日面倒くさいって言っていたけど、結局今日動物病院に行ってきました。
どうしようかと迷っていたんだけど、いちばん捕まり憎いと思っていた豆があっさり捕まってしまって、そうなったら連れて行かなくちゃならないだろうなぁ、ということになりまして。
三匹連れていったんですが、二週間前に鼻水で抗生剤を点滴されたみゆきちゃんがまだ鼻水が治っていないということで予防接種はやめて抗生剤の注射をすることになりました。
さらに豆のスプレーの薬も医師と相談してちょっぴり量を増やすことになりまして。
あれ~、三匹分の予防接種代よりも代金が多いぞ~。しかも、またミユキは病院に連れてこなくちゃならないワケだし。
とほほだけど、仕方ないわね~。
きゃこちゃん4.4キロ、豆3.9キロ、ミユキちゃん2.4キロの体重でした。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]