のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
姉から電話来た
えーと、春の親子旅行のお誘いが姉から来た話の続報。
今日、電話が来まして、よさそうなのがあったらか予約したよ~とのこと。
は、早いっ。
でも、お休みを私に合わせてくれるので、ありがたいことです。
しかし、我が家には余剰金がほとんどないので、どうやってその旅費を捻出するのか、頭が痛いです。
どこかからお金が降って湧いてこないかなぁ。
いきないり景気がよくなって、給料上がらないかなぁ。
と、とりあえず、土日のバイト探すかなぁ。とほほ。
今日、電話が来まして、よさそうなのがあったらか予約したよ~とのこと。
は、早いっ。
でも、お休みを私に合わせてくれるので、ありがたいことです。
しかし、我が家には余剰金がほとんどないので、どうやってその旅費を捻出するのか、頭が痛いです。
どこかからお金が降って湧いてこないかなぁ。
いきないり景気がよくなって、給料上がらないかなぁ。
と、とりあえず、土日のバイト探すかなぁ。とほほ。
PR
今日はクッキーをば
今日はホットケーキミックスの粉でクッキーを作ってみました。
いろいろネットで調べると、ビンボーでもできるお菓子があるもんです(笑)
バターも無いし、マーガリンも大量に使えないし。クッキーってば、けっこうバターの類を沢山使うんですよね。
で、つらつらネットを見てみたら、バターやマーガリンでなくても、サラダ油でもいいって書いてあったのよ。
ただ味があっさりするというので、家にあったもらいもののコーヒー用のクリームの粉を混ぜてみました。我が家では使わないので。
で、オーブンはないので、オーブントースターで焼いてみたら、わはははは、硬くなったぞ。
なんだか、素朴な卵ボーロみたいな味になりました。
サラダ油でもこんなふうにできるのか~、と、ちょっとびっくり。
で、クッキーってほとんど油と砂糖なんだ~、というのにも、ちょっとビックリ。
カロリー高いワケだわね。
作ってみて逆にダイエットになりそうです。
いろいろネットで調べると、ビンボーでもできるお菓子があるもんです(笑)
バターも無いし、マーガリンも大量に使えないし。クッキーってば、けっこうバターの類を沢山使うんですよね。
で、つらつらネットを見てみたら、バターやマーガリンでなくても、サラダ油でもいいって書いてあったのよ。
ただ味があっさりするというので、家にあったもらいもののコーヒー用のクリームの粉を混ぜてみました。我が家では使わないので。
で、オーブンはないので、オーブントースターで焼いてみたら、わはははは、硬くなったぞ。
なんだか、素朴な卵ボーロみたいな味になりました。
サラダ油でもこんなふうにできるのか~、と、ちょっとびっくり。
で、クッキーってほとんど油と砂糖なんだ~、というのにも、ちょっとビックリ。
カロリー高いワケだわね。
作ってみて逆にダイエットになりそうです。
雪を割る草
今日は、毎年早春に雪割草を見に行く場所に下見に行って参りました。
今年は雪が多く、遠くから見えるその山塊にもまだ残雪があったりしたんですが、先週春一番が吹いたりして最高気温が20度近くになり、気が早い草花が咲いているかもしれない、という期待があったんです。
行ってみると、日陰や北向きの斜面などはまだまだ長靴がもぐりそうなほどの積雪があったものの、いつもそこだけは早く咲くポイントに1つだけ咲いている雪割草をみつけることができました。
他にもたくさんのつぼみがあり、春はもうすぐそこだという気持ちになりました。
それにしても、今年は雪が多かったのですが、植物は暖かいと思っているらしく、残雪のわりには緑が多かったです。特にショウジョウバカマのあのヘラのような葉っぱがものすごくたくさんありました。なんか、雪と相関関係があるんですかね。


オウレンなんかも咲いてました。だいたいが雪の下で葉っぱだけだったんですが、一箇所だけ蕾がたくさんあったり、たった一つだけ咲いているものがありました。
今週ののっぷぴ

猫のボックスの上で寝ている豆ちょ。
うーむ、寝ていると可愛いんだがなぁ。
今年は雪が多く、遠くから見えるその山塊にもまだ残雪があったりしたんですが、先週春一番が吹いたりして最高気温が20度近くになり、気が早い草花が咲いているかもしれない、という期待があったんです。
行ってみると、日陰や北向きの斜面などはまだまだ長靴がもぐりそうなほどの積雪があったものの、いつもそこだけは早く咲くポイントに1つだけ咲いている雪割草をみつけることができました。
他にもたくさんのつぼみがあり、春はもうすぐそこだという気持ちになりました。
それにしても、今年は雪が多かったのですが、植物は暖かいと思っているらしく、残雪のわりには緑が多かったです。特にショウジョウバカマのあのヘラのような葉っぱがものすごくたくさんありました。なんか、雪と相関関係があるんですかね。
オウレンなんかも咲いてました。だいたいが雪の下で葉っぱだけだったんですが、一箇所だけ蕾がたくさんあったり、たった一つだけ咲いているものがありました。
今週ののっぷぴ
うーむ、寝ていると可愛いんだがなぁ。
失敗だ~
今日は私だけお休みの土曜日だったので、またしても炊飯器ケーキに挑戦しました。
今回は、卵多めで粉少な目のレシピで、卵別立てのやつにチャレンジ。
しかし、失敗してしまった。
膨らまなかったのよ。
きっとメレンゲのあわ立て不足です。
見た目でつのがたつくらいにあわ立ったと思ったので、ちょっと時間的に早かったけどあわ立てをやめちゃったのよね~。もうちょっと丁寧にすりゃあよかったです。
ま、膨らまなかったけど、材料はお菓子の材料なので、味としては美味しかったです。
膨らまなかったので今回は写真ナシです(笑)
今回は、卵多めで粉少な目のレシピで、卵別立てのやつにチャレンジ。
しかし、失敗してしまった。
膨らまなかったのよ。
きっとメレンゲのあわ立て不足です。
見た目でつのがたつくらいにあわ立ったと思ったので、ちょっと時間的に早かったけどあわ立てをやめちゃったのよね~。もうちょっと丁寧にすりゃあよかったです。
ま、膨らまなかったけど、材料はお菓子の材料なので、味としては美味しかったです。
膨らまなかったので今回は写真ナシです(笑)