忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1064]  [1065]  [1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074

静電気(BlogPet) 

ちょびは、んがおRで周囲とか意味♪
それでんがおRと自動車退会したかった。
だけど、炊飯器へ買い物するつもりだった。
それでんがおRは写真は確保しなかった?
だけど、んがおRは、静電気自体っぽい乾燥♪

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
PR

何していたワケでもないんだけど 

今日は朝からよく晴れまして、買い物行って、掃除して、猫のトイレ洗って、なんてことしてたら、あっという間に夕方になりました。
最近、なんだか家事って、とにかく時間を食う代物なんだなぁと主婦ん年目にして実感しています。
食事作るのも、食器洗うのも、水周り綺麗にするのも、部屋を綺麗にするのも、その他もろもろ、些細なことであればあるほど意外に時間が必要です。
全部見ないことにしたり、後回しにしたりしても、充分に生活できるし、とりたてて困ることもないけど、すっきり快適という基準からちょっとはずれる生活になるしね。
後回しにして、溜め込んでしまうと、毎日するよりどっと時間がかかるしね。
人間ってば、丁寧に生きるということがかなり煩雑な生き物なんだなぁと思っています。もっとコンパクトに生きればいいんですかねぇ。色々捨てればいいんですかねぇ。
あれこれやめたりイライラするよりは、その煩雑さを楽しめればいいなぁ、と思うんですけど。なかなかその境地にまでは達することができませんね。

今週ののっぷぴ
02.21.jpg今日はお日様が出て、あったかい一日だったので、陽だまりで寛ぐ猫でも写真に撮ろうと思ってたのに、なぜか私のひざの上で私のひざ掛けにくるまっている寒そうなムチャになってしまいました。
うーむ、春は遠いか、ムチャ。



初ドライブ 

今日は乗り換えたダンナの自動車での初ドライブになりました。
ちょっとパワーを落としたので、高速道路はどれほど走るか、ためしてみないといけなかったわけです。
ダンナの話では思ったほど力不足はないようです。
それ以上にかなり燃費がいいので、ものすごく家計的に助かります。高速道路も週末1000円だし。ハイオクガソリンで普通料金の高速だとしたら、我が家はどこにもドライブ行けません~。
そんなこんなで、長野県松本市の乗鞍にある滝に行ってきました。
長野は寒いかと思いきや、実は前に行ったことのある年よりも気温は高かったようで、鼻の中が痛くなるような空気ではなかったです。
善五郎の滝はさすがに凍っていましたが、それ以上に積雪が多くて、滝つぼを埋めていました。
番所大滝はそれほど凍っていなかったし、帰りに楽しみにしていた八坂大滝については、まったく凍っていませんでした。
そっか~、新潟は大雪で寒い印象のある年だけど、他県はそんなでもないのかもしれないですね。
明日、レポを作る予定です。
これから撮ってきた写真見ます。

あしたは 

長野県の乗鞍方面に氷瀑を見に行きます。
氷瀑というと、長野か群馬と、一つ覚えに決まってしまっているのが、ちょっと我ながら惜しいです。
本当であれば、地域的には東北の凍る滝を発掘したいのですが、これが意外に情報がないんですよ。
なぜなら、東北となると、積雪がありまして、滝までの交通が確保されていないことが多いワケです。
また、駐車場までいけたとしても、その先が雪であったりして、何かしらの道具がないと近づけないことも多いです。
と、いうことで、冷え込んでなおかつ積雪が少ない長野か群馬、ということになるんですよね。
あとは、岐阜や山梨という手もあるんですが、遠すぎます(笑)
いっぺん栃木の氷瀑にもチャレンジしたいものなんですが、ちょっと手ごわいし。
ということで、今回も観光氷瀑に行ってきまーす。

なんか疲れたな~ 

今日はお昼休みから晩御飯を食べるまでの間、ずーーーーっと座ることがありませんでした。
あ、自動車の運転は別ね。あれは立ってできないから(笑)
いつもは家に帰って5分くらいヒーターの前であったまるんですけどね。
今日はあれこれと段取りを決めて動かないと片付かない用事がたくさんあって、まったりする暇がありませんでした。
ま、体を動かしていたので、あったかかったけどね。
仕事しながら、家に帰ってからあれをやってこれをやって、と考えをめぐらせていたことを全部片付けられました。よかったよかった。
明日もちょっと忙しいのよね~。
週末でかける予定をたてると、いきなり平日が忙しくなります。
ある意味、それが充実ってものかもね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]