忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1065]  [1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074]  [1075

ひび割れと静電気 

静電気の起きる仕事をすると、少なくとも2箇所以上のひび割れができる、と今年の私の症例から導き出された仮説です。
と、いうことで、今日は2箇所の指のひび割れ。痛いよぉ。
でも、どっちも親指だから、そんなに文字を打つのには困らないです(笑)変換打つとき、ちょっとこわごわ。
やっぱり、静電気が起きるということは、周囲の空気が乾燥しているから、皮膚も乾燥しているんでしょうかねぇ。
毎日尿素20%配合のハンドクリームをすりこんでいるんですけどねぇ。
静電気自体がバチバチ痛いっていうのに、さらにひび割れまで引き起こすとしたら、とんでもない悪者です。
新潟県は静電気を感じる人が比較的少ない、すなわち、そんなに乾燥していない県なんですけどね~。


PR

手作りお菓子 

今日、会社で手作りお菓子をいただきました。
ひとつひとつきれいにラッピングされたカップケーキで、それだけで美味しさ倍増でした。
うーむ、私にはその感性が欠けているるるるる。
まあ、家で自分で食べる分には、別段きれいに飾る必要もないか、と言う感じで、見た目よりも何よりも作るのに楽であることを選んでいる私だ。
楽の次に味がくる(笑)
面倒くさいと飽きてしまうもの、作るのに。
お菓子作りの途中で飽きちゃったら、そりゃあもう、何の意味もない食べ物になっちゃうわよ。
もうちょっと綺麗に作ったら、もう少し美味しく感じられるのかしらね~。
と、思いつつ、それに挑戦するつもりにはなれません。おほほほ。

あれれ~ 

ポイントサイトに登録して、毎日コツコツためていたんですが、いきなり登録が消されてました。
そりゃもう綺麗さっぱり。
なんと、メールアドレスさえ登録されていない状態になってました。
いったいどーゆーことー?
誰かが勝手に私を退会させたとしか思えない状態です。
それはそれでかなり怖いことです。
いや、まだ入会して半年もたっていなかったので、何かに交換できるほどたまってもいなかったんですが、それでも毎日ちょっとずつためていたのが消えてしまって、ものすごくショックです。
それより、何がどうしてこうなったのか、さっぱりわからないのも怖いです。
昨日までなんともなかったのに~。
一応、登録のメールはとっておいてあるので、先方に問い合わせてみるつもりですが、それだけで労力を必要とするので、腹立たしいです。けっこう楽しいサイトなので続ける気まんまんだったのになぁ。
ポイントサイトって、こういうことがあるんでしょうかねぇ。

晴れましたな 

週末に久しぶりに晴れました。
バンクーバーオリンピックのモーグルも気になったけど、ここしばらく体を動かしていないので、ちょっとだけ歩いてみることにしました。
弥彦の田ノ浦ルートを選んでみたのは、もしかしたら明神沢の滝が凍ってるかもな~と思ったから。
いや、気温がかなり上がっていたので、凍りはしていないだろうと思ったけどね。
結局、長靴でも歩ける範囲ではあったんですが、踏み跡がほとんどなく、歩くのがかったるくなって、最初の宝川の滝で戻りました。
沢まで下りて滝を見て、崖の岩にしがみついているオオミスミソウの葉っぱを確認して戻りました。
体、なまっているな~。最初の10歩でへたばったもんな~。
02.14.jpg宝川の滝は、こんな感じでした。水量が多いので、凍ることは無いと思います。









今週ののっぷぴ
02.14-2.jpg
今週は、仲良くハの字になってヒーターの前にいるシマシマ組です。
こいつら、寒がりだから。


手作りケーキ(BlogPet) 

んがおRの「手作りケーキ」のまねしてかいてみるね

明日は、と、どーせ暇だから手作りのチョコレートケーキを切って煮て、ものすごく私としてはバレンタインデーなお菓子です!
ところが、どーせ暇だから手作りの開会式を見ながらりんごを片付けました感じです?
で、材料合わせて美味しそうなので、即刻中止。
毎度ホットケーキミックスと炊飯器ケーキって、ものすごく私としてはバレンタインデーなチョコレートケーキ。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]