忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1140]  [1141]  [1142]  [1143]  [1144]  [1145]  [1146]  [1147]  [1148]  [1149]  [1150

IE8 

数日前にあまりに調子が悪くて、ついに新しいバージョンにしたIE。
それまでの不都合は全くなくなったのですが、IEのHPに書かれていたような使い勝手のよさがイマイチよくわかりません。
というか、今までの7とどう違うの~、といった感じです。
ただ、上のほうにお気に入りと同じようなバーが増えていまして、あらかじめマイクロソフト関係のHPのアドレスが勝手に入ってます。
こいつのせいで、大事な画面が1行削れているような気がするんだけど。
きっとこのバーをなくする方法もあるとは思うんですが、調べる気力もないしなぁ。
いろいろといじってみると、きっと便利になっているとは思うんですが、基本的なものさえ使えれば文句はないんです、私。
下手に色々な機能がついていても、さっぱりわからないもん。
時代についていけない、という感じです。
ああ、タブって何~?
PR

そうだったのか 

頭が痛いです。
毎度のことで、もう珍しくないんですが。
で、昨年末から朝晩と体温を測っているんですが、私は平熱が低いとかれこれ30年以上思っていたんですよ。しかし、どうも私の平熱は普通の人なみの36.2度くらいだとわかりました。
ではなぜ平熱が低いと思い込んでいたのか。
それが、頭痛です。
これだけ頭が痛いんだから、きっと熱があるんだ、と、熱を測るととても低いわけです。熱を測る時は具合の悪い時で、そういう時に限って熱がない。35度台だったりするんです。
3ヶ月ほど体温をきっちり測り続けてわかりました。私、体温が低くなる時に頭痛があるんです。
つまり、熱がないから平熱なのだと勘違いしていたんですが、実は平熱より体温が低い時に限って熱を測っていたわけなんです。
ついでに、私ってば、朝よりも夜のほうが体温低いです。
さらに、私の体温は30秒では測れません(笑)
いや、よく30秒で予想計測するという体温計があるじゃないですか。あれだと、私の体温は34度台になります。いくらなんでもそりゃあ低すぎる、と、実測の5分で測るとちゃんと36度台になります。より実測に近い、とか書いてあるんだけど、ちっとも近くないんだもん。予想計測のまま信用していたら、私はずっと低体温だと信じていたところです。
体温ひとつで、自分の体のことが分かってくるもんだなぁ、っていうか、自分の体のこと、全然知らなかったんだなぁこの私、と思ってしまった。
と、いうことで、今日の私は体温低いはずです。
ああ、頭痛い。

何もしていないのに~ 

今日はなんにもしていないのに、もうこんな時間だ~。
と、いうのも、インターネット・エクスプローラーの調子がものすごく悪くて、もう一度インストールしなおそうとHPに行ってみたんです。
すると、今のバージョンの次のやつのお試し版というのが出ていたので、そっちをインストールしたわけです。
ということで、そのために時間がかかってしまって、何にもできませんでした。
まあ、コミック一冊読めたけど。
私のPCもぼちぼち6年になろうとしてまして、PCの寿命からすると、もう骨董品クラスになっているんじゃなかろうか、と思われるんですが、ネットとHPの製作と、写真の保存とレタッチくらいしか使わないので、それほど酷使しているPCじゃないんですよ。
スピード的にも日常使う程度なら大満足だし。そりゃまあ、今売られているPCに比べたらものすごく遅いんじゃないかと思うけど。
とりたてて買い換えようとも思っていないんですが、一番の生命線のネットが使えなくなったら困るものねぇ。
とりあえず、インストール前よりは調子はいいみたいなので、このまま様子を見たいと思っています。

事務作業 

おととい、昨日と家計簿から必要項目のピックアップをしていまして、これから集計と考察に入り、今後の展望を考えなくてはなりません。
仮にちょこっとだけ集計してみたら、やっぱり昨年後半の燃料費の高騰は我が家に大ダメージを与えていたようで、数字ではっきりつきつけられると、とんでもね~っ、と感じました。
それほど遊んだつもりもないのに、出費ばかりかさんでいたのはこのせいだったのか、と思ったりして。いや、今更なんですが。
燃料費、つまり、灯油とガソリンについては、カードで支払っているので、実感が無かったんです。ちゃんと明細は来ているし、値上がったわね~とか言っていたんだけど、現金で出していないというのは、本当に実感に薄いものでして、今回ちゃんと集計してみて分かりました。
自動車が無くては生活できないし、暖房がなければ生きていけない地域の人間としては、とにかく燃料の高騰はイタイです。
でも、周りの人たちはみんな自衛していたんでしょうね。いろいろ節約して。我が家はただぼーっとしていただけで、今更になってダメージを実感しているわけです。
これからをどうやって節約するか、それを考えないといけないです。そうしないと、家計が持ち直しません。
なにせ、子供がいるわけではないので、自分達の稼ぎだけで自分達の老後も考えないとならないんだもの、切実です。
遊んでばっかりいられないわよね。
とか言いながら、でも遊ばないで何の人生なのよ、とも思うしね。
楽しみつつ、蓄財できるといいんだけどなぁ。

混雑(BlogPet) 

きょうちょびは撮影したいです。
だけど、関川温泉郷を心配するつもりだった?
だけど、んがおRで肉体労働にアップすればよかった?
だけど、調節したかったの♪
それでんがおRはベッドとか身動きしたかも。
でも、ちょびが通販も混雑するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]