のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
やってもうた
えーと、私の愛車うなぁちゃん。
こいつが渋いピンク色でして、サイドに岩とびペンギンが5羽ずつ飛んでいるという、とんでもない軽自動車でして。
それはいいとして、今朝、やっちまいました。
通勤に利用する道の一部がとても狭い道でして、だいたいが私が通行する側のほうが通行量が多くて、対向車がたまに来るという感じの道なんです。
で、だいたいが対向車がわが側溝の上を走ってくれるおかげですれ違えるくらいの道幅でして。
それを、何を思ったのか、今朝に限って、私も対向車も全く減速しないですれ違いまして。
いや、すれ違えない幅じゃなかったんです。
現に半分以上はすれ違っていたはずなんです。
ところが、いいかげんすれ違い終えたかと思った瞬間にパンっという小気味いい音がしまして、私の自動車の私がわのサイドミラーがたたまれてました。
あらいやだ、ミラー同士がぶつかっちゃったのね、とその場では思いました。
たいしたことないから、知らん顔しよう(←おいおい)
相手も多分そう思ったんだと思います。
ルームミラーで後ろを見ると、すたこらさっさと遠のいて行ってました。
だけど、あとで考えたら、私は軽、開いてはでっかいRV自動車。
ミラーの位置は全然違うんですよね~。しかも、すれ違い始めじゃなくて、終わりのほうでパンって言ったので、私はミラーでも相手のほうはいったい何が車体から飛び出ていたんだ~、という状況です。
で、私はそのまま会社に行って、さてミラーを直しましょうと車からおりてミラーを見てみたら、あら大変、ミラーの裏っかわの色のついた部分が全く無くなってましたとさ。
でぇぇぇぇぇぇ。やっちまったぁぁぁぁぁ。
会社の同僚たちに話したら、ミラーは左右のセットだから片一方だけっていうわけにはいかないんだよ、と脅されました。ええーっ、ってことは、万単位のお金が出ていくのぉぉぉぉ。パンっで万~!?
でも、部品がそのまま残っていればはめられるかもよ、などと言われて、会社が終わってから現場に急行。
ありましたとさ、部品。
でも、プラスチックなもんだから、完全にひしゃげて割れてましたとさ。
だぁぁぁ、使いもんにならない~。
仕方がないので自動車屋さんに行って、
「ミラー壊れたんですが」
「では、お車を拝見して、見積もらせていただきます」
もう、いったいいくらかかるんだか、ドキドキもんです。
で、親切丁寧な係りの人が見てくれて、そのプラスチック部分だけの損傷だとわかって、本当にそこの部分だけ新しくすればいいということで、なんと3000円でした。
そりゃあ、全くなんにもない状態と3000円だとべらぼうな気もするけど、想定が万だったので、ものすごく安い気がします。
ああ、不幸中の幸いとはこういうことを言うんだ、と、見積もってくれたメカニックが天使に見えました。
ただ、さすがに在庫のない部品だけに届くのに1週間以上かかるとか。とほほ。
その間ずっとカバーのないミラーを表に出して走行しなくちゃならないです。
で、その現場は毎朝だいたい同じ自動車とすれ違うわけで、きっと相手もなにがしかの損傷はしたと思うので、しばらく顔をあわせづらいです。いや、どっちも悪いというのは、どっちも思っていることだとは思うけど、人によっては相手のせいにばかりする人もいるので、できれば穏便にすませたい、ということで、しばらくいつもの通勤道路は使えないなぁ。しくしく。
ミラーが綺麗になったあかつきには、あの時の相手はあたしじゃありませんよ~、みたいな顔してその道を使うことにします。
今後はすれ違うときにはきっちり減速するようにして。
3000円は安い授業料だわよね。うん。
こいつが渋いピンク色でして、サイドに岩とびペンギンが5羽ずつ飛んでいるという、とんでもない軽自動車でして。
それはいいとして、今朝、やっちまいました。
通勤に利用する道の一部がとても狭い道でして、だいたいが私が通行する側のほうが通行量が多くて、対向車がたまに来るという感じの道なんです。
で、だいたいが対向車がわが側溝の上を走ってくれるおかげですれ違えるくらいの道幅でして。
それを、何を思ったのか、今朝に限って、私も対向車も全く減速しないですれ違いまして。
いや、すれ違えない幅じゃなかったんです。
現に半分以上はすれ違っていたはずなんです。
ところが、いいかげんすれ違い終えたかと思った瞬間にパンっという小気味いい音がしまして、私の自動車の私がわのサイドミラーがたたまれてました。
あらいやだ、ミラー同士がぶつかっちゃったのね、とその場では思いました。
たいしたことないから、知らん顔しよう(←おいおい)
相手も多分そう思ったんだと思います。
ルームミラーで後ろを見ると、すたこらさっさと遠のいて行ってました。
だけど、あとで考えたら、私は軽、開いてはでっかいRV自動車。
ミラーの位置は全然違うんですよね~。しかも、すれ違い始めじゃなくて、終わりのほうでパンって言ったので、私はミラーでも相手のほうはいったい何が車体から飛び出ていたんだ~、という状況です。
で、私はそのまま会社に行って、さてミラーを直しましょうと車からおりてミラーを見てみたら、あら大変、ミラーの裏っかわの色のついた部分が全く無くなってましたとさ。
でぇぇぇぇぇぇ。やっちまったぁぁぁぁぁ。
会社の同僚たちに話したら、ミラーは左右のセットだから片一方だけっていうわけにはいかないんだよ、と脅されました。ええーっ、ってことは、万単位のお金が出ていくのぉぉぉぉ。パンっで万~!?
でも、部品がそのまま残っていればはめられるかもよ、などと言われて、会社が終わってから現場に急行。
ありましたとさ、部品。
でも、プラスチックなもんだから、完全にひしゃげて割れてましたとさ。
だぁぁぁ、使いもんにならない~。
仕方がないので自動車屋さんに行って、
「ミラー壊れたんですが」
「では、お車を拝見して、見積もらせていただきます」
もう、いったいいくらかかるんだか、ドキドキもんです。
で、親切丁寧な係りの人が見てくれて、そのプラスチック部分だけの損傷だとわかって、本当にそこの部分だけ新しくすればいいということで、なんと3000円でした。
そりゃあ、全くなんにもない状態と3000円だとべらぼうな気もするけど、想定が万だったので、ものすごく安い気がします。
ああ、不幸中の幸いとはこういうことを言うんだ、と、見積もってくれたメカニックが天使に見えました。
ただ、さすがに在庫のない部品だけに届くのに1週間以上かかるとか。とほほ。
その間ずっとカバーのないミラーを表に出して走行しなくちゃならないです。
で、その現場は毎朝だいたい同じ自動車とすれ違うわけで、きっと相手もなにがしかの損傷はしたと思うので、しばらく顔をあわせづらいです。いや、どっちも悪いというのは、どっちも思っていることだとは思うけど、人によっては相手のせいにばかりする人もいるので、できれば穏便にすませたい、ということで、しばらくいつもの通勤道路は使えないなぁ。しくしく。
ミラーが綺麗になったあかつきには、あの時の相手はあたしじゃありませんよ~、みたいな顔してその道を使うことにします。
今後はすれ違うときにはきっちり減速するようにして。
3000円は安い授業料だわよね。うん。
PR
暑いなぁ
もう10月だっちゅうのに、今日は職場の休憩室でエアコンが稼動してました。
なんだ、この蒸し暑さは。
まだ半そでで仕事していてもちょっと汗ばむくらいです。
新潟県でそれはないだろ~、という気温。
いったいどうしちゃったんでしょうねぇ、温暖化ですかねぇ。
なーんて言っていたら、今、外でばしゃばしゃすごい音で雨が降ってます。今日はずっと晴れていたけど、夜になって雨という予報が当たったみたいです。
週間予報を見ると、まだ最高気温が25度以上になる日がチラホラあって、秋はいったいどこに行ったの、という感じです。
ま、朝晩はさすがに涼しいんですけどね。
そんなわけで、明日も半そでだな。雨っぽいけど。
なんだ、この蒸し暑さは。
まだ半そでで仕事していてもちょっと汗ばむくらいです。
新潟県でそれはないだろ~、という気温。
いったいどうしちゃったんでしょうねぇ、温暖化ですかねぇ。
なーんて言っていたら、今、外でばしゃばしゃすごい音で雨が降ってます。今日はずっと晴れていたけど、夜になって雨という予報が当たったみたいです。
週間予報を見ると、まだ最高気温が25度以上になる日がチラホラあって、秋はいったいどこに行ったの、という感じです。
ま、朝晩はさすがに涼しいんですけどね。
そんなわけで、明日も半そでだな。雨っぽいけど。
絶対早く年取る
ここ3週間ほど仕事が忙しいです。
ってか、残業したくないばっかりに、普通なら10時間くらいかかる仕事を8時間でやってしま
おうと、ものすごいスピードでがんばっているんです。
ベテランさんが一人お休みしているので、その分ちょっと仕事量が増えているのが原因なんですが。
おかげで、足は疲れてじんじんしているし、手もなんだかグローブはめているみたいな感覚になっているし。
これで震えがきたら、どこかのお医者に駆け込んでもおかしくないくらいの症状になっています。でも、震えはないんだけど(笑)
今まで、休んでいるベテランさんが色々と指示を出してくれていたので、忙しい場所が極端に偏らなかったんですが、その人がいないので、変に偏って忙しくなっている気がします。
さりとて、私よりベテランの方がまだいるので、さしでがましいことはできないしねぇ。
自分ができる範囲でがんばるしかないけど、これじゃあ絶対に早く年取って、50才くらいになった頃には定年間近のおばあちゃんみたいな外見になっていそうです。
ああ、スローに歳をとりたいのになぁ。
ってか、残業したくないばっかりに、普通なら10時間くらいかかる仕事を8時間でやってしま
おうと、ものすごいスピードでがんばっているんです。
ベテランさんが一人お休みしているので、その分ちょっと仕事量が増えているのが原因なんですが。
おかげで、足は疲れてじんじんしているし、手もなんだかグローブはめているみたいな感覚になっているし。
これで震えがきたら、どこかのお医者に駆け込んでもおかしくないくらいの症状になっています。でも、震えはないんだけど(笑)
今まで、休んでいるベテランさんが色々と指示を出してくれていたので、忙しい場所が極端に偏らなかったんですが、その人がいないので、変に偏って忙しくなっている気がします。
さりとて、私よりベテランの方がまだいるので、さしでがましいことはできないしねぇ。
自分ができる範囲でがんばるしかないけど、これじゃあ絶対に早く年取って、50才くらいになった頃には定年間近のおばあちゃんみたいな外見になっていそうです。
ああ、スローに歳をとりたいのになぁ。
おやじ、それは違う
昨日の話。
我が家の猫どもの缶詰を買うためにホームセンターへ。
で、○ンプチの4缶タイプをガサガサとカゴに入れていたら、猫の缶詰を物色中のおやじがそれを見て、「その缶詰はよく食べるかね」と訊いてきました。
「いや、うちの猫は年寄りだから、柔らかい缶詰にしているんですよ」
と答えると、おやじは○ミーを手にとり、自分の家はこればっかりだとのたまう。
で、彼の経験からして、猫は汁物は食べない。犬なら食べるけど、猫は汁気の多いものは食べない。その代わりに塩をかけてやるととてもよく食べる。
きっと焼き魚も塩をかけているから、そのつもりになって食べるのだろう。
自分の家には6匹もいるが、塩をかけているせいか、あまり子供を生まない。
と、力説されました。
うーむ、ものすごく猫好きを自認しているらしいが、おやじ、おまえは間違ってる。
そもそも、塩かけちゃ、塩分過多で、体調がおかしいから避妊してなくても子供を生まないんだよ。
きっと6匹いるうちの全部が10歳以下に違いない。短命の猫をとっかえひっかえ可愛がっているのは、猫好きじゃないだろうに。
でも、あまり人もいない猫缶売り場でおやじとやりあっても仕方ないので、
「そーなんですか、うちも試してみるかな~」
などと適当に答えました。
猫好きにもいろいろいるからねぇ。
立派に猫を飼うための本などを出している人でも、「猫はすっぱいものを好む」などと書いていたりしますから。それは、猫の個体差だと思うんだけど。
我が家の猫はミカンのニオイに平気なのもめちゃくちゃ苦手なのもいますから。
いや、それ以前に、猫に塩分はマズいっていうのを理解できない猫好きとは会話のとっかかりも得られないです。
だけど、私みたいに猫にひざまづいて日に5回ごはんをさしあげている人間も、他の人からすればヘンに見えるかもしれないし。
あまり突っ込まないことにしようっと。
我が家の猫どもの缶詰を買うためにホームセンターへ。
で、○ンプチの4缶タイプをガサガサとカゴに入れていたら、猫の缶詰を物色中のおやじがそれを見て、「その缶詰はよく食べるかね」と訊いてきました。
「いや、うちの猫は年寄りだから、柔らかい缶詰にしているんですよ」
と答えると、おやじは○ミーを手にとり、自分の家はこればっかりだとのたまう。
で、彼の経験からして、猫は汁物は食べない。犬なら食べるけど、猫は汁気の多いものは食べない。その代わりに塩をかけてやるととてもよく食べる。
きっと焼き魚も塩をかけているから、そのつもりになって食べるのだろう。
自分の家には6匹もいるが、塩をかけているせいか、あまり子供を生まない。
と、力説されました。
うーむ、ものすごく猫好きを自認しているらしいが、おやじ、おまえは間違ってる。
そもそも、塩かけちゃ、塩分過多で、体調がおかしいから避妊してなくても子供を生まないんだよ。
きっと6匹いるうちの全部が10歳以下に違いない。短命の猫をとっかえひっかえ可愛がっているのは、猫好きじゃないだろうに。
でも、あまり人もいない猫缶売り場でおやじとやりあっても仕方ないので、
「そーなんですか、うちも試してみるかな~」
などと適当に答えました。
猫好きにもいろいろいるからねぇ。
立派に猫を飼うための本などを出している人でも、「猫はすっぱいものを好む」などと書いていたりしますから。それは、猫の個体差だと思うんだけど。
我が家の猫はミカンのニオイに平気なのもめちゃくちゃ苦手なのもいますから。
いや、それ以前に、猫に塩分はマズいっていうのを理解できない猫好きとは会話のとっかかりも得られないです。
だけど、私みたいに猫にひざまづいて日に5回ごはんをさしあげている人間も、他の人からすればヘンに見えるかもしれないし。
あまり突っ込まないことにしようっと。