のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
歯医者行った
詰め物が取れたので、先週の金曜日に予約して、むりやり突っ込んでもらって今日歯医者に行ってきました。
もうかなり古い詰め物だし、前々からこんな治療はもうしていないって言われているので、今度こそ新しい詰め物にしてもらえると思いきや、またもや、今までのものをもう一度入れられてしまった。
そりゃあまあ、安くすんだし、1回で終わってしまったので、ラッキーって言えばラッキーなんだけどね。
なんでも、その詰め物の土台になっている2本の歯の片方は、まだ神経を取っていない生きている歯なので、新しい詰め物を入れる治療をすると、その歯も神経を取ってしまわないとならないとか。
神経を取るのは、もったいないので、最後の手段にしましょう、このまま使えるところまで古い詰め物を使いましょう、と言われてしまった。
ほかに虫歯があったら治療してもらおうと思っていたけど、そんなことを聞いてもくれなかったので、そのまんまですぅ。
ま、いいか。
どうせ、そのうちまた取れるぞ、この詰め物。その時まで引き伸ばしておく、ということで。
と、いうことで、歯医者終了です。
もうかなり古い詰め物だし、前々からこんな治療はもうしていないって言われているので、今度こそ新しい詰め物にしてもらえると思いきや、またもや、今までのものをもう一度入れられてしまった。
そりゃあまあ、安くすんだし、1回で終わってしまったので、ラッキーって言えばラッキーなんだけどね。
なんでも、その詰め物の土台になっている2本の歯の片方は、まだ神経を取っていない生きている歯なので、新しい詰め物を入れる治療をすると、その歯も神経を取ってしまわないとならないとか。
神経を取るのは、もったいないので、最後の手段にしましょう、このまま使えるところまで古い詰め物を使いましょう、と言われてしまった。
ほかに虫歯があったら治療してもらおうと思っていたけど、そんなことを聞いてもくれなかったので、そのまんまですぅ。
ま、いいか。
どうせ、そのうちまた取れるぞ、この詰め物。その時まで引き伸ばしておく、ということで。
と、いうことで、歯医者終了です。
PR
山形に行ってきました
えーと、昨日ぐったり疲れたわりに、今日も今日とて遊んできました~。
今日はドライブで山形まで。
実は、今回はダンナの趣味に合わせたドライブでして、写真のような蝶をわざわざ見に行ったのでした。
なぜわざわざかは、ダンナのHPでも見ていただければわかるんじゃないかと。
ついでにそちらの方向にあるどんでん平ゆり園という百合だらけの場所に行ってカラフルな百合を見て、ついでに産地だからと言って、サクランボを買ってきましたとさ。



ユリソフトも食べました。横にくっついている丸い物体がユリ根の甘く煮たもので、栗の甘露煮みたいな味でした。400円。
今週ののっぷぴ

今日のおみやげのサクランボ。1キロ入りの箱で600円也~。さすが産地です。
今日はドライブで山形まで。
実は、今回はダンナの趣味に合わせたドライブでして、写真のような蝶をわざわざ見に行ったのでした。
なぜわざわざかは、ダンナのHPでも見ていただければわかるんじゃないかと。
ついでにそちらの方向にあるどんでん平ゆり園という百合だらけの場所に行ってカラフルな百合を見て、ついでに産地だからと言って、サクランボを買ってきましたとさ。
ユリソフトも食べました。横にくっついている丸い物体がユリ根の甘く煮たもので、栗の甘露煮みたいな味でした。400円。
今週ののっぷぴ
田代平湿原
今日は林道歩きだけで行けるという田代平湿原に行ってきました。
普通なら林道歩きは山登りでは余計物の扱いなのですが、ダンナの腰ってか、足ってかの調子で、段差のある登山道よりもずっと林道のほうが安全に歩けるのです。
で、ものの本では到着まで80分の行程だったので、けっこう気楽に行ったのに、かかった時間は2時間強。どひゃ~、1.5倍~。
そりゃあまあ、蝶がいたって言っては足を止めて写真を撮り、水のいい音がしたって言っては、滝の姿を探していたので、もくもくと歩くよりは時間がかかったとは思うんですが、帰りの下りでもたっぷり2時間かかったので絶対にあの本の表記は間違っていると思います。
おかげで往復4時間以上、足パンパンですぅぅぅ。
でも、たくさん蝶がいたし、夏場の草がなくなった頃にもう一度見に行かなくちゃという、けっこう立派な滝も発見したし、収穫がなかったわけではない1日でした。
ただ、あてにしていた温泉が2件も利用できない状態で、結局家までお風呂に入るのを我慢してしまったのが残念でした。
明日はちょっと山形まで足を伸ばして、ユリを見に行く予定です。でも、起きられないかもしれない。とほほ。
普通なら林道歩きは山登りでは余計物の扱いなのですが、ダンナの腰ってか、足ってかの調子で、段差のある登山道よりもずっと林道のほうが安全に歩けるのです。
で、ものの本では到着まで80分の行程だったので、けっこう気楽に行ったのに、かかった時間は2時間強。どひゃ~、1.5倍~。
そりゃあまあ、蝶がいたって言っては足を止めて写真を撮り、水のいい音がしたって言っては、滝の姿を探していたので、もくもくと歩くよりは時間がかかったとは思うんですが、帰りの下りでもたっぷり2時間かかったので絶対にあの本の表記は間違っていると思います。
おかげで往復4時間以上、足パンパンですぅぅぅ。
でも、たくさん蝶がいたし、夏場の草がなくなった頃にもう一度見に行かなくちゃという、けっこう立派な滝も発見したし、収穫がなかったわけではない1日でした。
ただ、あてにしていた温泉が2件も利用できない状態で、結局家までお風呂に入るのを我慢してしまったのが残念でした。
明日はちょっと山形まで足を伸ばして、ユリを見に行く予定です。でも、起きられないかもしれない。とほほ。
歯の詰め物
歯の詰め物が取れました。
ガム噛んでいたら、ガムと一緒に歯からポロッと取れてしまった。
これが、なんと20年以上も前に詰めた、ブリッジという詰め物で、完全の抜歯した歯の両側の歯を土台にして橋をかけるように作られた詰め物なんですよ。
こんな治療、今はしてませんよ、なーんて前回取れた時に言われたくらいの代物でして。
だったら新しい治療でつめてくれよぅ、と思ったんですが、何故かそう言った医師がしっかりそのままつめなおしてくれまして、現在に至ったわけです。
さすがに今回はもうこのまま使うとは言わないだろうなぁと思うんですが。
予約が取れたのが月曜なので、詰め物のないままの状態です。
これが、まあ、ぼこっと穴状態になっている両側の歯と、歯茎のみの歯の部分、合計3本分の歯がマトモではないわけなので、ものすごく違和感があります。
さらに、穴の部分の縁が鋭角に尖ってまして、これが口の内側と舌の外側にひっかかりまして、痛いのなんのって。
こんな状態で月曜日の夕方まで過ごさないとならないとは、憂鬱で仕方ありません。
しかも、歯医者。
大ッキライなんだ、歯医者。
子供の頃、麻酔が効く前に抜歯されて、気絶するくらい痛かった思い出やら、大人になって麻酔が効きづらいとか言って3本も痛い注射された上に結局効かないまま神経の治療をされた思い出やら、いい思い出は一個もないです。
いや、歯医者にいい思い出がある人はまずいないとは思いますが。そんな人の数倍痛い思いをしていると自負しておりますぅ。
行きたくないったらありゃしない。
でも、口の内側痛いし。
この機会に全部診てもらって、治してしまおうっと。
ガム噛んでいたら、ガムと一緒に歯からポロッと取れてしまった。
これが、なんと20年以上も前に詰めた、ブリッジという詰め物で、完全の抜歯した歯の両側の歯を土台にして橋をかけるように作られた詰め物なんですよ。
こんな治療、今はしてませんよ、なーんて前回取れた時に言われたくらいの代物でして。
だったら新しい治療でつめてくれよぅ、と思ったんですが、何故かそう言った医師がしっかりそのままつめなおしてくれまして、現在に至ったわけです。
さすがに今回はもうこのまま使うとは言わないだろうなぁと思うんですが。
予約が取れたのが月曜なので、詰め物のないままの状態です。
これが、まあ、ぼこっと穴状態になっている両側の歯と、歯茎のみの歯の部分、合計3本分の歯がマトモではないわけなので、ものすごく違和感があります。
さらに、穴の部分の縁が鋭角に尖ってまして、これが口の内側と舌の外側にひっかかりまして、痛いのなんのって。
こんな状態で月曜日の夕方まで過ごさないとならないとは、憂鬱で仕方ありません。
しかも、歯医者。
大ッキライなんだ、歯医者。
子供の頃、麻酔が効く前に抜歯されて、気絶するくらい痛かった思い出やら、大人になって麻酔が効きづらいとか言って3本も痛い注射された上に結局効かないまま神経の治療をされた思い出やら、いい思い出は一個もないです。
いや、歯医者にいい思い出がある人はまずいないとは思いますが。そんな人の数倍痛い思いをしていると自負しておりますぅ。
行きたくないったらありゃしない。
でも、口の内側痛いし。
この機会に全部診てもらって、治してしまおうっと。